• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プリンタをWiFIにつなげてもPCで追加できない)

プリンタをWiFIにつなげてもPCで追加できない

このQ&Aのポイント
  • プリンターがオフラインのままで印刷できない。無線LAN接続ウィザードから試してもプリンタを追加できない状況になっている。
  • 本体の「ネットワーク」設定からSSIDを選びKeyを入力してもPCのプリンタ追加画面に表示されず、印刷できない。
  • 本体のWi-Fiボタンから接続を試みるとタイムアウトまたは失敗と表示され、PCの設定画面に表示されないため、プリンタを追加できない。

みんなの回答

回答No.2

まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。 Wi-Fiの再起動においては 下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。 一度されてみてはいかがでしょうか? https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。 ・WPA3やWPAになっていればWPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする ・5GHzであれば2.4GHzにする ・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合) ・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする ・バンドステアリングをOFFにする(あれば) ・ビームフォーミングをOFFにする(あれば) ・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する ※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。 https://kaisen.netmile.co.jp/nijuurutar-kakunin

onhei0326
質問者

補足

ご返信ありがとうございます。プリンタとの格闘に疲れてしばらく使用していませんでした。 正直、Wi-Fiの設定に関しては詳しくなくご回答いただいた意味もよくわかりませんが、 ・WPA3やWPAになっていればWPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする→ルーターの説明書にこれについての解説は一切出てきません ・5GHzであれば2.4GHzにする→どちらも有効になっています ・以下、説明書に単語すら出てこない。非該当と思われる そもそも印刷するたびにルーターを再起動しないといけない時点で普通ではない気がしますし、プリンタの電源を入れると「インサツデキマス」と出るんです。Wi-Fiの設定が正しくないならそのような表示は出ないのでは? そして、これが一番困るのですが、ごくたまに印刷できることがあるのです。しかし、少し間をおいて次の印刷をしようとすると「オフライン」になってしまい、その後何をどうやってもオンラインに戻りません。プリンタもルーターもパソコンも何回も再起動してます。オフラインになってしまい戻れないときどうすればいいのか?なぜたまに印刷できることがあるのか? そのあたりで考えられる可能性があればお伺いしたいです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1479/3864)
回答No.1

HL-L2375DWは AirPrintや Brother iPrint&Scan 対応ですね。 AirPrint はドライバーの入手が不要で、OS付属の機能で印刷しますが、こちらはお試しになりましたでしょうか。 ↓ https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2375dw&os=10072 参考: https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12493/~/airprint%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9

onhei0326
質問者

補足

回答ありがとうございます。添付したようにプリンタを追加できないので、そもそもAirPrintも出来ない状態です。試しに有線LANでつないでみましたが、IPアドレスを入力すると一瞬だけ「ユウコウ」と出ますが、スリープ状態から回復すると「オフ」に戻ってしまいます。ユウコウと表示された際にもプリンタの追加画面には出ません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A