化粧品販売の代理店
化粧品販売の代理店を、エージェント方式で本当に小さく開業しようと思っているのですが(製造販売許可ともう一つあり名前を忘れましたが化粧品を売る際必要な許可)、販売代理ということで電話でお客さんに商品を買うよう説得し、契約できたら、後は会社に連絡しコミッションを貰おうと考えていますが、ネットで調べたところ、企業側が代理店が上手く売れなかったときのために、最低でも何個かは買えと言う規則がありましたが(販売の仲介である代理店なのに何で在庫のような何個かを買わないといけないのでしょうか?)、これ以外にも代理店開業に関してなにかリスクがあれば教えてほしいです!あと、販売代理(要は販売の仲介)なのにアフターフォローの責任があると言うサイトもあり、よくわかりません。
セールスに自信があるので販売独占権は要らないと思っています。大学生です!
他には、報酬(手数料、コミッション)が発生するのは契約を締結したその瞬間にいただきたいと言うこと、学生が資生堂とかの大企業に直接営業をかけに行って(門前払いされるのが落ちでしょうが)大学生による学生起業で代理店にさせてくれるようお願いする、といったこと等々心配事を減らすためにも是非ともお力添えをお願い致したいです。
お礼
ありがとうございます^_^