締切済み スケベにハッキングされる 2022/03/22 09:51 方法は分からないですがハッキングされます。どうやって対処すればいいですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 K11Bolero ベストアンサー率29% (102/349) 2022/03/22 15:13 回答No.3 私も方法はわからないんですが、履歴って誰でも見られるみたい。架空請求のメールが来ましたので、怪しいメールは開かないのがいい。 何をお使いなのかわからないんですが、「パソコン 履歴 削除」「スマホ 履歴 削除」などで履歴を削除したり、自動で削除するアプリ見つけるか、「プライベートモード」などでネットを見ると良いかも知れません。無料のソフトもあります。 https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds 酷いようなら通報すればやめるでしょう。 https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/Internet_crime.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kimamaoyaji ベストアンサー率26% (2802/10380) 2022/03/22 11:45 回答No.2 専門業者に委託したほうが良いかと思います。 実害がどのようなもので、どんな環境でどんな機種かが不明なので、現物も見ていない状態での正確な回答は無理です。 たとえば、スマフォにない機能を、私のスマフォには無いのだけれどどうすれば良いかと質問したとします、スマフォの型式も解らずに、答える事ができる人がいるでしょうか?、もしくは5Gのエリア外なのに、通信速度が遅いと言った所で、エリア外かどうかは情報がなければ判りません、つまり何の情報もないのに、対処法って無理ゲーでしょう 質問者 補足 2022/03/22 12:03 スマホの型とハッキングは関係ないと思います! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nowaver ベストアンサー率22% (313/1369) 2022/03/22 09:56 回答No.1 方法がわからないということですが、具体的被害としては何をされているのでしょうか? 対処はそれによって変わると思います。 質問者 補足 2022/03/22 10:11 なんか、Twitterに何検索したとか書かれて、毎度のこと当たってて 別端末から私のパスワードつかわれてGoogleの検索見られてるわけではなさそうなんですよね VPN接続にしたらすこし見れなくなったらしいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルウィルス・マルウェア 関連するQ&A ハッキングされている ハッキングされている場合の対処法を教えてほしいのですが・・・・ 1パソコンを買い替える 2通信会社を変える 3セキュリティソフトを入れる これで仮にハッキングされていたとしても、ハッキングされていない状態になれるのでしょうか? 1身内にハッキングしている人がいる 2絶対にパソコンに触れない状況 でもハッキングは可能なのでしょうか? 可能であればどのような手法でハッキングするのでしょうか? ハッキングについて唐突に聞きますが ハッキングについて唐突に聞きますが 他人のpcの中身(画像など)を見るためのハッキング方法を教えてください!!! (IPアドレスを使ったハッキングの仕方です) (できれば簡単に説明を・・・・・あと、ハッキングツールがあったら教えてください!) 宜しく御願いします! Twitterでハッキング? 自分のツイッターがハッキングを受けたようで、 自分のメールアドレスもパスワードも認識されません。 どうしたらよいか対処方法を教えて下さい。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ハッキングについて あるサイトを見ていたら、「不快な発言をするやつは、ハッキングをして出所を突き止めてやる」みたいなことが書いてありました。 ハッキングって、そう簡単にできることですか? 一般的に、どういう経路でハッキングって行われてしまうんでしょうか? 防衛する方法はありますか? 教えてください。 ハッキング ホームページ@peps!のハッキング方法知りませんか? ハッキング対策 PCへのハッキング対策として、例えばメールアドレスからハッキングされてメールやPC内のファイルを見られていた場合、メールアドレスを変えない限り、パソコンやOS、ウイルス対策ソフトを入れ直しても依然危険なままですか。PCがハッキングにあった場合、どう対処すればいいのか教えて下さい。 ハッキングの仕組みとその対処 たとえばウイルスの場合、パソコンに感染して悪さをするので、もっともシンプルな対処は、「PC買い替え」になりますよね。では、ハッキングをされているパソコンがあるとして、それを別のPCに買いかえれば、それも対処になりえますか? つまり、AさんのパソコンをBというハッカーがハッキングしているとして、AさんがPCを買い替えた場合、Bはハッキングを継続できるか、ということです。 ハッキングの原因がどこにあるかで変わると思うんですが、素人なのでわかりません。 ハッキングの場合は、プロバイダとかも変えなくてはならないのでしょうか? 実は以前のパソコンが、気のせいかもしれませんが、もしかしたらハッキングをされていたのではないかと不安なのです。今は別のPCですが、プロバイダとかは同じなので・・・。やはり、PCを変えただけではハッキングされ続けますかね? そもそも、ハッキングってどういう仕組みで実施されるんですか? パソコンには何の仕掛けをしなくても、可能なんですか?? 少しでも良いので教えてください ハッキングについて ハッキングされている人が、ハッキングされていることに気づいていて、 苦痛に感じている場合、ハッキングをしている犯人は、どのような罪に問われますか? それとも、犯罪には当たらず、ハッキングした当人は、罪には問われませんか? WordPressハッキングの対処法 先日WordPressでつくったサイトがハッキングされてしまい、google検索で「このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります。」と表示される状態にあります。 早速対処に取りかかろうとしたのですが、サイトにアップロードする前のデータが残っておらず困っております。ハッキングされたPHPファイルは100近くあるのでまた一からPHPコーディングやるのは時間がかかりそうで。 早急に復旧させたいので、対処法教えていただければ幸いです。 併せて、google検索において上記警告が表示されない様にする方法もお願い致します。 ハッキング 携帯を車に繋いだら、データー取られてハッキングされてしまいました。 ハッキングは犯罪になりますよね? ハッキングについて 最近気になってるんですが、ハッキングって犯罪ですよね 別にハッキングをやろうってわけではありませんが、もし 悪質なサイト(ブラクラなど)をハッキングしソースなんかを改変したりするのも、犯罪になってしまうんですか? 日本のハッカーっていうサイトがあっていっぱい人の名前が載っていたのですが、そういった人たちは逮捕されたのですか? ハッキングを行うとかならず逮捕されるんですか? ハッキングについて 自宅のパソコンでネットを観ていると、マウスを触ってないのに画面が上下に大きくドラックします。また、デスクトップ本体から「パチン、パチン」と弾けた様な音が聞こえます。かなりの確立でハッキングされていると思うのですが、何か適切な対処法を教えて頂きたく思います。 市販パソコンにソースネクストのソフトを入れ、ファイアーウォールの調節をした状態です。 どうか、宜しく御願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ハッキングとは ハッキングって、大量の文字をカタカタカタカタ打ってますが、あれは一体なんなんですか? もちろん、ハッキングなんてしたことないし、するつもりもありません。ただのマメ知識としてしりたいのです。 おねがいします。 ハッキングについて これがハッキングと言えるかわかりませんが、会社の基幹業務ソフトを立ち上げようとしたところ、アイコンが狐のマークに変わっておりファイルが基幹業務ソフトのパスワードに変わっていました。 これは、ハッキングでしょうか? マカフィーのウイルス対策ソフトでスキャンしましたが異常なしでした。 これは誰かからパソコンを覗かれているのでしょうか? だとしたら、 (1)その対応策 (2)相手を突き止める方法 を教えてください。 ハッキングをされたかもしれません。 先日、yahooメールにて知り合いとやりとりした直後に送信済みメールを確認したところ送信内容が変えられていました。(文章下段に訂正線が引かれていました。)ハッキングされているとしか思えないので大変不安です。この場合はまずyahooメールのアドレスの変更が考えられますが、インターネット使用時においてもハッキングの影響が出ているのではと不安です。この場合はPC自体使わない方がいいのでしょうか?また何か対処法はないでしょうか?ちなみにPCはWindows Vistaで、ログイン履歴も調べてみましたが意味が良く分からなかったです。(イベントビュアー)見方についても教えてくれたら助かります。 ハッキング テレビやドラマ、映画でよく言われているハッキングという行為をする事によって、相手のPCはどうなるのですか? そもそもハッキングとはどういう行為なのですか? 教えてください。 ハッキングを受けています・・・ 最近、私のPCが外部からハッキングを受けているようなのです。 というのは、私のPCはセキュリティの一環としてハッキングを受けた時に、受けた時刻と、攻撃方法、相手のIPアドレス(ほとんど中国からです(笑)、回数が記録されるようになっているからです。もちろん、攻撃もブロックされています。 そして、相手のIPアドレスを見てみると、 1)同一のIPアドレスから攻撃を受けている。 2)IPアドレスはほぼ同じで、末尾部分が微妙に異なる。 このような2つのことがあるとわかりました。 そこで質問なのですが、 A)同一人物が、見ず知らずの異国の人物に何度もハッキングを試みるということはあるのでしょうか? B)2)においてはどういうことなのでしょうか?意図的に、IPアドレスを変えているのでしょうか? ご回答お願いします。ちなみに私には、中国人の知り合いはいません(笑) ハッキングされたみたいです チャット相手からハッキングしたと言われました。そこで使ってないメルアドなど知ってましたがハッキングされたのでしょうか?また一度されたとなるとずっとされるのでしょうか?ノートンセキュリティが入ってますが期限切れです。対応策も含めてどなたか教えてください。 IEは閲覧しただけでハッキングされますか? 「インターネット・エクスプローラー」で安全上の脆弱性が見つかり、ハッキングを受ける可能性があるとニュースで見ましたが、閲覧だけでもハッキングされるのでしょうか。使用するには、こうしたらハッキングされないなど方法があれば教えてください。 ハッキング??? みんカラというサイトを見ていたのですが いきなり画面が変わってしまいました。 英語だったので驚いてすぐ、前の画面に戻ったのですが なんだったのでしょうか? 英語には弱くて、「ハッキング」 「ユーザー」という 単語しか読めませんでした。 普通に閲覧、見ていただけなのですが、 ハッキングをした?関わってしまったのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
スマホの型とハッキングは関係ないと思います!