仕事帰りのあいさつについて。
今日仕事帰りにいつものように
まだ残っている人達に『お先に失礼します』と言って帰ろうとしました。
それから事務所にいる人にも『お疲れ様です、失礼します』と言いました。
この人はいつも私を気分の良い時意外はほとんど無視する人なのですが、案の定返事もしてくれませんでした・・。
そういう人だとわかっているからいつもならば、私もそれ以上は何も言わずにそのまま帰るのですが、今日は別の人(さっき『お先に失礼します』と言った人)もいたので『さようなら』とあいさつしました。
そしたら私の事無視して後も見ないで他の人にはちゃんとにこやかにあいさつしながら私をわざと避けるように出て行きました。
私が嫌々後を歩いて行こうとしたらいきなり振り返ったかと思ったら
『東京では帰る時に”さようなら”と言うと失礼になるの!こういう時はお先に失礼しますとかお先にて言うのよ!東京ではそれがあたりまえなのよ! 地方だからもしかしたら知らない?』
・・・・・・・・。
私は一瞬 はぁ? と思いましたが
『そうなんです~私の故郷ではあたりまえに”さようなら”と言うから今までそのまま言っていました~誰も教えてくれないから知らなかったです~』と答えました・・・。
心の中ではいつも『お先に失礼します』って言ってるでしょ!!と思いながら。
長くなりましたが
この人が言った事は本当なのでしょうか?
仕事帰りに『さようなら』を言っては失礼になるのですか?
東京では『お先に』『お先に失礼します』があたりまえなのでしょうか?
愚痴になってしまいましたがどなたか教えてください。
お願いします。
お礼
ありがとうございます。 気にしすぎとわかり安心しました。