- 締切済み
PC動作を軽くするには
PCの経年変化で、段々と動作が重くなってきます。 それを軽くしてやるというサービスも販売されていますが、 それを購入しなくても自分で軽くする方法はないでしょうか。 私がやっているのは、 1)Cドライブのクリーンアップ(毎日) 2)デフラグ(月2回) などですが、それでも近ごろ重くなってきました。 これ以外にも何か方法はありませんか? Cドライブのログなどを削除すると良いのでは? とも思いますが、どれがそれなのか分からないので 出来ていません。 ちなみに機種はFUJITSUで、Windows10です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ultra-Hetare
- ベストアンサー率38% (204/526)
>>Cドライブのクリーンアップ 毎日する必要はありませんが、 クリーンアップ時に出てくる画面で 「システムファイルのクリーンアップ」も 選択して実施していますか? >>デフラグ 今のPCなら不要とも言えます、 ディスクを他人にあげる場合があれば、 その前に実行して下さい。 サービスの停止などが現状難しいようですが、 PC起動時で何も作業をして居ないときに 「ctrl+shift+esc」キーを押してください。 そうするとタスクマネージャというソフトが起動します。 詳細表示を選択して「CPU」「メモリ」「ディスク」の 使用率を見て下さい(項目名をクリックすると大きい順から 表示することが出来ます) そこで、意味不明な会社名の変なソフトを見つけたら、 そのタスクを停止して下さい(画面を見れば解ります) 間違って必要なタスクを停止した場合は、PCの挙動が おかしくなりますが、再起動すれば治ります。 そうやって、順次いらないタスクを停止すれば、 PCの動きは軽くなりますし、少し調べれば 「そもそもそのタスクが起動しない方法」も 判ってくると思います。 健闘を祈ります。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17776)
ハードウエア的にはHDD(SSD)の容量不足やメモリ不足の場合それらを解消 HDDならSSDにする以外での解消法はCPUを交換する以外ありません。 速度を上げるというソフトはあまり信用しない方がいいでしょう。 また、windowsのレジストリなどがおかしくなって遅くなっている場合は リカバリーやクリーンインストールして再構築すると動作が改善される場合があります。
お礼
ご回答をありがとうございました。 他の方からも多く回答いただき、PCに詳しくない者には用語自体を調べてみないと理解が難しいものもあります。今後はこれらを参考にして自分なりにいろいろやってみます。 とりあえず回答を戴けたことのお礼を申し上げます。
Cドライブの容量が枯渇して真っ赤になっているようであれば、無料のクラウドサービスを利用して容量を空けるといいですよ。 不要ファイルの削除は確かに大切ですが、ある程度キャッシュなどを残すことも快適に動作させるには必要なことですので。 ネットサーフィンが遅いなと思っているのであれば、回線速度の問題の可能性もあります。普段の操作が遅いのであれば、大量にスタートアップアプリが登録されている可能性もあります。
お礼
ご回答をありがとうございました。 他の方からも多く回答いただき、PCに詳しくない者には用語自体を調べてみないと理解が難しいものもあります。今後はこれらを参考にして自分なりにいろいろやってみます。 とりあえず回答を戴けたことのお礼を申し上げます。
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6740/12373)
WIndows10でしたら 21H2バージョンを入れることにより劇的に改善するかもしれません。それでも改善しなければ、必要なデータだけを抜き取り、OSをクリーンインストールされることをおすすめします。
お礼
ご回答をありがとうございました。 他の方からも多く回答いただき、PCに詳しくない者には用語自体を調べてみないと理解が難しいものもあります。今後はこれらを参考にして自分なりにいろいろやってみます。 とりあえず回答を戴けたことのお礼を申し上げます。
- tkf-
- ベストアンサー率58% (821/1398)
> ちなみに機種はFUJITSUで、Windows10です。 ちなみにではなく重要なポイントです。FujitsuのPCは多数ありますので、ノートPCなら裏返したところに、デスクトップなら、ケースの横や裏側に記載の型式、品番などを、明示してください。 ひとまずいえることは、Windows7時代のPCをWindows10にアップグレードしているのであれば、どのような作業をしているかにもよりますが苦しくなってきているのは事実です。 > それを軽くしてやるというサービスも販売されていますが、 ソフトをインストールするようなものは、一時的な効果はあるかもしれませんが、恒久的に軽くなるものではありません。 場合によっては、予期せぬ部分に悪影響が出る可能性もあり、手を出すべきではありません。 また、一部USBフラッシュメモリの販売があり、そこから起動で早くなるような製品もあるようですが、単にLinux(無償)を起動しているだけですので、早くなるのは当然ですし、今までのソフトが使えなくなります。 > 2)デフラグ(月2回) もしすでにSSDに換装済みであれば、逆にSSDの寿命を知事めてしまうようです。 経年劣化とのことから、古めのPCと仮定して、ほかにできる対策は、以下のようなものでしょうか。 ・SSDでないのであればSSDへの換装 ・メモリが8G未満で、増やせるのであればメモリ増設 ・電源プランの見直し ・定期的なリカバリ、もしくはOSのクリーンインストール パソコンはWindowsに限らず、5年程度で苦しくなってきているのが現状です。メーカー製PCなどでいろいろ機能てんこ盛りにすると、結構な額になるので買い替えも難しいですが、機能を絞ればかなり安く抑えられたり、同じ値段で高機能なものを選べたりします。 また、Web閲覧や動画再生、簡単な文書の作成(仕事などに使わない)であれば、安いChromebookに買い替える手も。
お礼
ご回答をありがとうございました。 他の方からも多く回答いただき、PCに詳しくない者には用語自体を調べてみないと理解が難しいものもあります。今後はこれらを参考にして自分なりにいろいろやってみます。 とりあえず回答を戴けたことのお礼を申し上げます。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
Windowsがマイクロソフトによる余計な機能追加でだんだん重くなるというのはある。 【単位が謎だが、私の経験ではここの数字が大きいほどその対策でPCが軽くなると思う。】 1)Cドライブのクリーンアップ(毎日) → 毎月Windowsにパッチが当たる頻度でよい。 【10】 2)デフラグ(月2回) → 1回の負担がいろいろ大きいので、自動に設定して放置する。 【15】 (3) 要らないサービス・機能等をオフにしまくる。 【30】
お礼
ご回答をありがとうございました。 他の方からも多く回答いただき、PCに詳しくない者には用語自体を調べてみないと理解が難しいものもあります。今後はこれらを参考にして自分なりにいろいろやってみます。 とりあえず回答を戴けたことのお礼を申し上げます。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
LIFEBOOK574/kですが、私がやったのは まずはCPUをCelernからCore i7 4810QMに交換 メモリを16GBに換装、HDDをSSD512GBに変えて、DVDドライバーを外してアダプターを使いHDD1TBを付けています、電源アダプターは150Wのものに交換しています、CPUグリスはナノダイアグリス。 Win10をクリーンインストールして、マイドキュメント等をHDDに設定して、SSDはWindows10本体とアプリのみでアプリのデーターもHDDに保存しています。 SSDの場合クリーンアップはやってはいけないのでやっていません(SSDの寿命は書き換え回数1セル10万回)なので、クリーンアップのような書き換えは寿命を縮めます、同じくデフラグもです。そしてSSDは内臓のCPUが一点に集中しないように、分散させるので(デフラグは最悪なわけです)空き容量が少ないと寿命は極端に早くなります、それが+HDDの意味なのです、HDDは書き換え回数は関係なく、機械的な寿命でノート用の2.5インチで5万時間(20℃)です、そしてこの寿命(MTBF)はHDD内部温度で10℃上がるごとに半分になる、つまり連続動作が多いはど温度は上がるので、頻繁にアクセスしないデーター等ならほぼ2万時間もつということです(あくまでも動作時間でデーターの読み書きだけなので5年以上は大丈夫だと思われます、それにDVDドライブスロットなのでネジ1本外すだけで引っこ抜けるので交換は簡単です)。
お礼
ご回答をありがとうございました。 他の方からも多く回答いただき、PCに詳しくない者には用語自体を調べてみないと理解が難しいものもあります。今後はこれらを参考にして自分なりにいろいろやってみます。 とりあえず回答を戴けたことのお礼を申し上げます。
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1287)
①PCのハードディスク動作表示のLEDが常時点灯していると裏で忙しく働いているので遅くなります。 電源つけて置いて点滅が少なくなると早くなります。 ②リソースモニターで動作を確認するとソフトなどがどのように動いているかが分かります。 試してみて下さい。
お礼
ご回答をありがとうございました。 他の方からも多く回答いただき、PCに詳しくない者には用語自体を調べてみないと理解が難しいものもあります。今後はこれらを参考にして自分なりにいろいろやってみます。 とりあえず回答を戴けたことのお礼を申し上げます。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15537/29856)
>ちなみに機種はFUJITSUで、Windows10です。 ではわからないのでPC本体底面や背面に貼られたシールに記載されている正確な型番を書きましょう。 >軽くしてやるというサービスも販売されています どんなサービスでしょう? SSD/HDD換装アップグレードサービス https://pc-support.unitcom.co.jp/support/upgrade/ssd-exchange.php みたいなサービスの事でしょうか? 1と2はやっても恐らく対して効果はないかも知れませんね。 余計なスタートアップやサービスをWindows起動時に読み込まないようにしたり定期的にデータのバックアップを取った上でリカバリして見るような方法もありますが手間が掛かる割に効果は薄いかも知れません。 PCの仕様が分かりませんが起動ドライブがHDDの場合はどうしようもないかも。SSDに換装するのが効果は高いかも知れません。
お礼
ご回答をありがとうございました。 他の方からも多く回答いただき、PCに詳しくない者には用語自体を調べてみないと理解が難しいものもあります。今後はこれらを参考にして自分なりにいろいろやってみます。 とりあえず回答を戴けたことのお礼を申し上げます。
お礼
> クリーンアップ時に出てくる画面で「システムファイルのクリーンアップ」も選択して実施していますか? この5年間、していませんでした。 だいぶ前に触ったときに、先に進まないので中断した記憶があります。 今回やってみたらまた進まず、気長に他の作業をしていたら数時間後に終わり、削除しました。きっと一杯溜まっていたのですね。 それからは心なしか軽くなった気がします。 ありがとうございました。 #二つ目は、特に変なものもなく、さらに絶えず動いているので、操作が難しく、断念しました。