- 締切済み
なんで式や披露宴をしたいのですか?
今までにもあった質問かもしれませんが、教えてください。 なんで、金と時間と労力を掛けて??? やり方によっては、上の3つを省くことが出来るとは思います。 周りがやっているから? 親や親戚がうるさいから?
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
みんなの回答
- guramezo
- ベストアンサー率48% (370/759)
日本の風習だからです。 従来から行われていることですから、「したい、したくない」より以前に、普通は「行う」わけです。 それに対して、ご質問者のように、過去の風習にとらわれて、無駄なことをしていると考えれば、見直したり、止めたりするわけです。 では、何故このような風習があるのかといえば、 (1)「結婚」を、広く知らしめる (2)「おめでたいこと」だから、みんなで盛大に祝う・祝ってもらいたい (3)神様の前で、両人の意思を表明し、承認を得る 等の理由があるでしょう。 これらの理由の中で、不要とおもわれる要素を省いたり、必要だがやり方は他にあると考えれば、改善いけばいいのです。 例えば、「知らしめる」なら、皆さんに集まっていただかなくとも、手紙でもネットでもいいでしょう。 形式より心から祝ってもらいたい、と考えれば、「披露宴」ではなく、「結婚おめでとうパーティー」でいいでしょう。 「神様」なんか、信心もないし、というのであれば、「式」を止めればいいし、どうせ信心がないのだから格好よく「教会で」でもいいでしょう。 その他、式を挙げてよかったという点も、#3の方の書かれているようにたくさんあります。 その点は書ききれませんので省略しますが、いまどき「親や親戚がうるさいから」なんて考える人の方が少ないでしょう。 皆さん、ご自分の考えで工夫してやられていますよ。
- tatumiti
- ベストアンサー率0% (0/4)
家は夫も私も式や披露宴を希望しなかったので、結納はして(親の希望だった!)親族を集めて食事会をしました・・・が、食事会の席で義父には嫌味を言われ、最悪なものでした。もちろんその後の付き合いは考えさせて頂いてます。
今でも結婚は家同士が知り合いに成ると言う風潮が有ります。 それを地元の有力者に披露するのが、披露宴と考えます。 結婚式は結婚の始まりのイベントで有ると考える様です。 男性の場合はイベントは完遂した時で有り、女性は始まり の物で有るので、特に母方は必要としたい様です。 父親の場合は結婚するんだから、父親らしくしなさいと 言うでしょう。(もう子供で無いよ) 母親はこれで大人に認められたのだから、大変だけど頑張って二人で良い家庭を作りなさいよ。
- Tamp
- ベストアンサー率32% (37/113)
私は3年前に結婚式をしました。 確かにお金と時間、労力を使いました。 ひとつの大きな理由に、育ててくれた両親への感謝の気持ちがあります。 相手の両親にも、感謝です。 例えばどんなひどい親でもその方たちがいなかったら目の前の相手は生まれなかったわけですから。 そしてお披露目に意味があります。 お互い家族には親戚が会ったり友人がいますが、結婚式披露宴をしなかった場合、冠婚葬祭や、親戚が集まるたびに「はじめまして」「嫁なんです。」「結婚したんです」「出身は○○です」など、そのつど挨拶をしなくてはならないのが目に見えています。 ・・・披露宴しないまま身内の集まりに出るとしたら、私でしたらかなり緊張します。行きたくないかも・・ お嫁に行く身としては、相手の親族に、同じ性になるので一応顔を知ってほしいという気持ちが大きいです。 大々的な紹介の場ですから。 結婚式披露宴をしなかった場合、それでも「お祝い」ってもらいますよね。 そして「お返し」をします。 金額は披露宴に来ていただく場合も、披露宴をしない場合も大体一緒です。 同じ額をいただくのに、ただのお品物では申し訳ないような気がしました。 また、私は結婚して式を挙げるまで1年悩みましたので、会社の方たちはいつお祝いを渡そうか悩んだようです。 式をすると面倒ですがこれらのことが1回で気持ちよく終わり、周りの方に、けじめがつけられます。 労力ですが、これって結構大切です。 初めての共同作業みたいなもんですから、相手と自分の関わり方が見えてきます。 花嫁さんの気持ちを考えながら面倒なことでも一生懸命やってくれる彼の姿を発見したり、相手の家族や親戚の考えを気にかけながら進めてくれるお嫁さんだったり。 入籍する前に結婚式や披露宴をやっておくと、結婚する前にお互いの性格が分かりますから後戻りできていいかもしれません(^^; お金ですが、人それぞれ金額もピンきりです。 私は最初に述べたように両親への感謝の気持ちが一番だったので、自分たちの身の丈にあった披露宴で、質素に、でも温かいものになるようにと工夫しました。 貯金もなかったので。 貸しきりレストランで、お食事代分を会費制にすることもできますよね。 もし質問者さんが男性だったら、娘さんを嫁がせるご両親へのはなむけや、感謝の意味を表す方法のひとつだと思ってください。 またお嫁に来てくれる彼女への盛大なお祝いのパーティです。 また、質問者さんが女性だったら、自分が主役の最初で最後の盛大なパーティです。 楽しいですよ(^^) そんな幸せな姿を、自分の周りにいる方たちに、育ててくれた方たちに、見せてあげましょう。 喜ぶと思いますよ。
- reg428jp
- ベストアンサー率11% (6/52)
私の兄は式のあと両家の親・兄弟だけの会食ですませたがっていたのですが、母に「親戚にしめしが付かない」と泣かれ、小規模ながら披露宴を開かせられました。 自分は30歳、旦那さんが10歳上で、「なんかいまさらだから。」と式も披露宴も挙げなかった友達がいますが、あとから周りの友達、職場の人たち、親戚達にそれぞれ「お祝いだから」と宴を設けてもらい、かえって気を遣ったと言っていました。 披露宴は対外的に周囲に「結婚しました。」と示さねばならないと思っている人が多いからなんでしょうかね。 それも、本人達よりは周りの人間の方が。
- pco1633
- ベストアンサー率21% (199/925)
結婚に伴うもろもろの問題や意見調整で両家親族が揉める事により、夫婦の絆を深める為。 この程度の行事もこなせないようなら大人として問題ですよね。。 ええ、失敗した人間の意見ですが。
なんで式や披露宴をしたいのですか?に対しては、 ・一生に一度のウェディングドレスを着たいという女性の 夢。 ・結婚したときに式を挙げておかないと後でしたいといっ てもなかなか、しにくい。 ・金と時間と労力をかけなければ、役所での紙1枚で結婚し たなら役所1枚で離婚という安易な発想をしてしまう。 と私が感じるところです。 やり方によっては、上の3つを省くことが出来るとは思います。に対しては、式は挙げる披露宴もするけれども、削減できるということでしょうか? それならば、大賛成ですね。そこで使い過ぎたら後の生活できませんものね。 結婚して2人の生活が始まるという時に、共有する思い出をたくさん作って欲しいなと思いますけども・・・ 確かにほとんどの方がしていると思いますし、親が式を挙げろと風習にこだわる人がいるかもしれません。 yonprasさんも右にならえならば3つがとても無駄になりますね。 3つを掛けてまで挙げる喜びを感じたい。みなさんに見てもらいたい。という感情が無いのでしたら、後々後悔するかもしれませんがしなくてもいいかな? yonprasさんの考え方次第かと思います。
- yasya
- ベストアンサー率29% (842/2899)
ドレスを着たいからってのも多いのでは? (まあ、私は神前だったので打ち掛けでしたけど) 私の場合は、「必要に応じて」でしたね。 披露宴をするのが一番手っ取り早かったんです。 結局は自分の旦那になる人を親族に紹介しないわけでは行きませんよね。まあ、よっぽど親族が少ないとか、つき合いが全くないとかでしたら必要ないんでしょうけど。 うちはしっかりつき合いもあるし、父の兄弟が多い&旦那の親族はつき合いがしっかりあるのと人数が割と多かったのとで、結局は披露宴をやった方が人を集めやすいし場所に困らなくて済むというのがありましたね。 式は記念ですね。 披露宴はやはり「披露」することが目的ですから、 けして無駄な物とは私は思いません。 実際やってよかったですし。
昔、結婚した物です。 昔は式や披露宴をするのが当たり前の時代でした。 逆に何で結婚式やら無いの?と言う時代でした。 式や披露宴をやらない考えは非常に少なかったです。 親も自分も相手も式や披露宴をやりたかったからです。 夫の祖父はその為に白無垢をわざわざ作って孫や孫の嫁たちにそれを着させました。 それが楽しみだったみたいです。 今は亡き祖父孝行でした。
- NANDACORYA
- ベストアンサー率22% (83/367)
おっしゃるとおりです。 やらなくても済む事です。 ただし,両人の合意が必要です。 式はお互いの愛を誓い合うために行うのであるから,実態として役場で届けを出せば足りる事ですしね(そういう国もあります)。 披露宴については下記のくらいかなと思っています。 これまで,世話になった人への感謝の気持ちを込めて……結婚しましたというはがきを出せば済む事ですよね。 親が全てを援助して親の見栄のためにやる場合もありるでしょう。親孝行のためには仕方ないかも… これだけのことをしたのだから離婚はしないだろうという,自己満足のためにやる場合もあるでしょう。 大勢の方に大盤振る舞いをすることで厄除けと考えるから…? 親戚に式場関係者がいて断れずにやる場合もあるでしょう。 他には,晴舞台が無いから?一生に一度くらい輝いてみたいから? 結婚生活という人生の墓場へ行く前の葬式に替わるものとして? 披露宴で7新郎新婦はもてなす側なのに来賓をほったらかして新婚旅行のスケジュールがあるからなんて旅行に行ってしまうくらいならやらない方がいいと思いますね。