• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:披露宴呼んでないのに・・・)

結婚式に招待していない人が来たがっている…どうするべき?

このQ&Aのポイント
  • 6月に結婚式をやりますが、招待していない人が参加したがっています。私は一応面識はありますが、求めている関係ではありません。遠方から来る必要もあるため、遠慮してもらいたいと思っています。
  • 招待していない母の友達が結婚式に参加したがっていて困っています。私はこの人と15年以上ぶりで、場所も遠いため、招待しなかったのですが、断りづらい状況です。
  • 結婚式に招待していない人が参加を希望しており、困っています。宿泊費や交通費は親が負担するとしても、余計なお金がかかるため、私自身は断りたいです。しかし、母は相手が来ることを望んでいて断りづらいです。どのように対応すべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

16年前に結婚式を挙げた♂です。 私も披露宴に誰を呼ぶかで両親ともめました。 私の披露宴なのだから、私に近い、私と親しい人たちに 祝ってもらいたかったのですが、 両親は、自分たちの知人を何人も招待したがりました。 結局、「披露宴の費用をもつのは私じゃなく両親」ということで なんとか自分自身を納得させ、親の言うことを聞きいれました。 あれから16年がたちましたが、 あの時、親の言うことを聞いたのは良かったと思っています。 親との仲がこじれることもなかったですし、 「望んでない人が来てた」ことも、いまではいい思い出です。 実際、披露宴の最中は新郎新婦は忙しく 誰が来て、誰が来てないとか気にしてる余裕はありません。 もちろん宴の日は、いろんな人に挨拶されますが、 お相手の方の親戚、知人などは しょせん、ほとんどがその日初めて会う赤の他人です。 そういう人とほとんど変わらないレベルの人が 一人増えたと割り切ってしまえばいいのですよ。 「お母様のご友人が、来るとみんなに迷惑をかける人だ」とか 「その人をはずしてても呼びたい人が他にいる」 といった事情でもない限り、 ご招待してあげればよいのではないでしょうか。 終わってみれば、それほど気にならないと 思いますよ。

show_b_kid
質問者

お礼

今回少人数での披露宴なので お断りしました。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • aria1010
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.7

結婚式はお2人のもの 披露宴はご両親のものでもあります。 古来よりご両家とご両家の結びつきを大切にし いままでお世話になった方への感謝の気持ちとこれからお世話になる方へ 「よろしくお願いいたします」との意味合いから披露宴があると思っております。 今回の場合は、お母様のお気持ちも大切にして頂くことをお薦めします。 せっかくなのでたくさんの方にお祝いして頂きましょう! 自分の結婚式の時も一度もあったことがない、父親の知人が来てました(笑)

show_b_kid
質問者

お礼

今回少人数での披露宴という事ですし お断りしました。 回答ありがとうございます。

回答No.6

その人はなぜ来たがっているのか。単に義理で出なきゃいけないと思ってるのなら遠慮なく断ればよいですよね。 でも、もしかしたら、その人にとってはあなたは特別な人なのかもしれません。大切な友人のお子さんで、いままでの人生の中であなたのお母さん経由であなたの成長の報告を逐一聞いていてある意味自分の子供のようないとおしい存在になっているのかもしれません。そういう特別な人の晴れの舞台を見届けたいと思うのは自然なことです。もし、そういう気持ちの発露であるならば、そういう気持ちを大切にしてあげて欲しいと思います。 別に招待すべきとは思いませんが、招待しない場合もそのような気持ちに配慮するような断り方をしてあげて欲しいなあと思います。 どうでしょう、そういう気持ちの方なら出ていただいてもいいかなあなどと思えてはきませんか。そうは思えなければ断ってもいいんじゃないですか。

show_b_kid
質問者

お礼

今回少人数での披露宴なので お断りしました。 回答ありがとうございます。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4

結婚の披露宴では、欠員を「欠ける」として縁起がよくありません。 新しい出発の門出ですから、満席での「出発」がいいのではありませんか?

show_b_kid
質問者

お礼

今回少人数での披露宴なので お断りしました。 回答ありがとうございます。

  • yuukan
  • ベストアンサー率34% (192/560)
回答No.3

お母様は 本当にお友達に来ていただきたいのでしょうか? 断りづらいだけ と言うのなら  質問者様が 直接電話などで  「嬉しいのですが 人数の制限があり 大変申し訳ありません」 と断ることも一つの手段だと思いますが お母様がお友達との関係を壊したくない 交通費や宿泊費を支払ってでも 良好な関係を続けたいと 思っておられるのでしたら 「お母様への親孝行」として  ほんの少し妥協してあげてもいいかな と思うこともできますね

show_b_kid
質問者

お礼

今回少人数での披露宴なので お断りしました。 回答ありがとうございます。

  • to-na
  • ベストアンサー率63% (70/111)
回答No.2

その方が来たいと言っていて、お母様も呼びたいと言っているのであれば 呼ばれた方がいいと思います。 親戚の方の代わりに呼ぶことにして、費用もお母様が持つということ でしたら 質問者さんに不都合はないのではないでしょうか。 お母様にお金を使わせたくないという気持ちは分かりますが、 逆にお母様にとってはお金を使ってでも関係を続けたい友達 ということなんだと思います。 断ることでお母様とその方の関係がギクシャクしてしまい、 のちのち後悔しているお母様を見ることになるのは後味が良くないですよ? 「もう人数は変えられないから親戚が欠席することになったらいいよ」 ということにしておいて、欠席しないならお断りして、 本当に欠席されるのであれば諦めてその方を呼びましょう。 せっかくの結婚式ですから出来るだけカドの立たないようにして下さい。 あなたの結婚式はお母様にとっても大きなイベントです。 あまり悩まずに、お母様の気持ちも尊重してあげる気持ちの余裕を持って、 幸せな結婚式を迎えてくださいね(^-^)

show_b_kid
質問者

お礼

今回少人数での披露宴なので お断りしました。 回答ありがとうございます。

回答No.1

実害が無ければ来て貰っても良いのでは? 世の中思い通りにはいきません。 まあ、あなたの人生、自分で判断して下さい。 もう独立した大人なのですから、母の意見は参考程度に・・・。

show_b_kid
質問者

お礼

今回少人数での披露宴なので お断りしました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A