- ベストアンサー
保険適応のマッサージ時間
健康保険適応の接骨院で、 マッサージをして貰おうと 思っております。 股関節や、頸椎など 痛い場所が複数あるのですが、 保険適応の場合、 患者一人に対するマッサージ施術時間は 決められているのでしょうか? だいたい何分くらいのマッサージとなりますか? ※電気治療などを抜いた、マッサージのみの所用時間です。 もし時間に限りがあるのでしたら、 特に辛い股関節のみの施術をお願いしようか? などと考えておりました。 詳しい方のご回答をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
知らずに保険適用のマッサージに行ってしまい 今では、定期的に行く様になってしまいました! そんな所なので治療と言う感じでは、無くて 肩こりや腰の痛み、他、医者に行くほどじゃないかな? みたいな感じでマッサージして貰っています! マッサージ時間は、10~15分、 毛布みたいな電熱器でマッサージした場所の温め10~15分! そんな感じです! 本格的な治療とは、程遠い感じですね! 保険適用外なら本格的なマッサージもそこには、あります! でもそれをやったら高くて定期的には、通えません! 保険適用で客を囲って置いて たまに保険適用外のマッサージを受けて貰うって言うのが、 そこの戦略の様です!
その他の回答 (1)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
>だいたい何分くらいのマッサージとなりますか? だいたい10分あるかないか程度です。 あと大切なことを申し上げておきます。接骨院で保険適用されるのは、本来急性期のみに対してです。質問者さんのその症状は慢性痛ですよね?だから保険は適用されません。 「いやいや、昔は保険で使えていただろ」とおっしゃるかもしれません。確かにその通り。昔は保険適用していました。でもそれって、不正請求なんです。実態がないペーパーカンパニーがコロナの給付金をもらうのと同じです。今はコンプライアンスってのがうるさくなったので、慢性痛で保険適用はほぼ不可能になっています。 質問者さんの方法は三つあります。 ひとつは、保険適用外の自費治療で受けること。いくらかかって、どんな治療を受けられるかはその院によりますので相談してください。 もうひとつは、その痛みは慢性痛ではなくて転んでぶつけて傷めたものだと主張することです。そうすればそれは急性痛になります。セーフかアウトかでいえばアウトですが、バレなければ保険が使えませす。警察が通らない道を飲酒運転で帰るみたいなもんだと思っていただければ。 もうひとつの方法が、昔ながらに不正請求をしている接骨院を探すことです。たぶん探せばどこかではやってると思います。古い接骨院が多いのではないかなと思います。年寄りのたまり場になっているところを探すのがコツでしょう。 コロナ禍もありまして、医療費は今は国にとっても大きな負担となっています。なので減らせるところは医療費であれど減らさなければならない時代です。ジェネリック医薬品を使うのもそのひとつでしょう。 そういう時代において「年寄りのマッサージのために税金(保険適用)を使う」というのは削減の優先度が高いのは仕方がないことだと思います。個人的見解ですが、もう高齢者へのマッサージに保険は適用すべきではないと思います。
お礼
詳しくありがとうございます。 参考になりました。
お礼
とても詳しくありがとうございます。 参考になりました。