ユーノスロードスター。エンジンが圧縮しません。
ユーノスロードスター。エンジンが圧縮しません。
平成2年式ユーノスロードスターB6エンジンです。タイミングベルト交換とHLAオーバーホールをしました。が、組み立て後イグニッションをまわしても爆発しません。コンプレッションゲージで圧縮圧力を見ましたが、4気筒とも全く圧があがりません。ゼロです。ゲージの故障を疑い、念のためもう一台のロードスターの圧を測ると13キロぐらい出ますので、ゲージの故障ではありません。
組み付け中にカム軸やバルブを傷めたと思い、ヘッドを降ろして点検しましたが、バルブには外見上は異常がありませんでした。ピストンの頂部にもバルブが干渉したような痕跡はありませんでした。手持ちのバルブコンプレッサーが合いませんでしたので、バルブの分解はしていませんので、シーとの当り面のチェック、バルブステムのかじりなどは点検していません。
組み付けは、予備に持っていたHLAを使い、整備書をよく見ながら慎重に組み付けました。ついでにNBセルモーターに交換しました。
結果は、前回と全く変わらず、圧縮があがりません。油圧は1キロぐらいまであがりますが、給油口の蓋を取って中を見るとカムシャフトキャップはなどは油まみれにはなっていませんので、まだ油が回りきっていないようです。セルモーターでは、10秒×10回くらいプラスアルファで合計2分あまりまわした勘定です。
そこでお尋ねです。圧縮しないことはどんなことが考えられるでしょうか。HLAに油が回りきれていないのでしょうか。もう少しセルモーターで根気よくまわし続けることが必要でしょうか。
お礼
ありがとうございます。パイプレンチの手がありましたね。早速やってみます。油圧ホースの件も明るくなってカバーを外してホースをよく見てできるだけ炙ってみます。その後パイレンでやってみます。 先のお二人の方にも伝えましたが、新たに画像付きをアップしましたので確認していただけますか?
補足
昨日叩いて、炙って、パイプレンチで回すと簡単に緩みました。ありがとうございました。