• 締切済み

睡眠時の呼吸

睡眠中,何度も息が出来なくて苦しくて目が覚めます。 胸が圧迫されてとても苦しいです。 苦しいときは,半睡眠,半覚醒?状態なのですが,もうだめだ,と思うまで目が開きません。 これは睡眠時無呼吸症候群と考えて良いのですか? いびきは以前からあるのですが・・・ストレスが多くなった最近 この症状がではじめました。特に急いで病院に行ったりする必要は ありますか?おしえてください。

みんなの回答

  • pyo-pyo
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.4

私も経験者です。 私の場合は高枕が原因でした。 枕をかえたところ胸の苦しさは嘘のように治りました。圧迫していたのでしょうね・・きっと。で・・ いびきについてですが・・・ 一時的ないびきは心身が疲れている場合しばしばおこりますが慢性的ないびきは鼻やのどや睡眠時無呼吸症候群などの病気が原因していることがありますので専門医に診ていただくべきです。 一度枕をかえてみてどうなるか試してみてはいかがですか?睡眠中は筋肉がゆるむため口が多少開いた状態になり舌がのどの奥のほうへ下がってしまいます。すると口から吸い込む空気の通りが悪くなって軟口蓋が振動して音が発生します。これがいびきです。

  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.3

睡眠時無呼吸症候群(SAS)であるかどうかは、できれば寝ているときの呼吸状態を他の人に観察してもらうことができればよいと思います。 呼吸が10秒以上止まる状態を無呼吸といい、無呼吸が一晩に30回以上あるいは1時間当たり5回以上でる状態を睡眠時無呼吸症候群といいます。これらに合致する症状かどうかがまず問題です。 睡眠時無呼吸症候群であれば、睡眠時間が十分でも熟睡感が無く、頭が重く、昼間に何度も眠たくなります。しかも、車の運転中など緊張を要する状態で眠くなることがしばしばあります。 睡眠時無呼吸症候群の患者さんで、夜間胸が圧迫されて苦しいという訴えはそれほど多いものではないと思います。 他の可能性としては、狭心症などが鑑別診断になると思いますが、ストレスが関与しているとなると心因性の可能性もあるのではないでしょうか。

hanako875
質問者

お礼

ありがとうございます。 よくよく注意してみると,眠っていなくても仰向けになったり,横になったりしていても,油断すると舌で気道が塞がれるみたいです。 太っている人にこういう症状が多いみたいですが,私は,最近6キロくらい太ったといえ,まだ標準の範囲です。 胸が圧迫されて苦しくて目が覚めることも有れば,脳が苦しくて目が覚めることもあります。 ちなみに,寝ても寝てもとにかく眠いときもあり,たまに一日布団にいることもあります。 心因性,太ったことなど色々絡み合ってるのかもしれません・・・

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 断言はできませんが、一応病院に行った方がいいかもしれません。  様子を見るのもいいですが、その場合、もし呼吸異常だった場合、シャレにもなりませんから。  あと、本屋に行けば心地よく寝るための本なんかがおいてありますんで、勉強しておくといいかもしれません。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.1

とりあえず、横を向いて寝るように心がけましょう。 (参考URL) あとは、睡眠が阻害されていますし、苦しくて起きると言うことですから、他に問題がないか病院で診てもらっても良いかもしれませんね。 また、参考を読んで試してもダメなら、病院へ。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q1/20010321.html

関連するQ&A