- 締切済み
外出先からSwitchBotを使うにはハブが必要?
タイマーがついてない加湿器を湿度によってONにしたりOFFにしたりできるようにしたいと考えていたところSwitchBotなるものがあると知りました。 https://useful-weblog.com/useful/smart_home_temp_device/ この辺がそうかなと思うんですが、SwitchBot Hubというものにつなげると外出先からでも温度や湿度を確認できるとあります。 逆に言うとSwitchBot Hubを利用しないと外出先からは見られないんでしょうか? SwitchBot Hubって赤外線を使ってリモコンの代わりになるものと認識してたんですが、なんでこれが外のネットワークと関係あるの? Wi-Fiのアクセスポイント代わりになるってことですかね? 自宅にすでに無線LANのアクセスポイントがある場合は、SwitchBot Hubがなくてもそのアクセスポイント経由で外から確認できるとかでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
SwitchBotではなくAlexaに紐づけたスマートスイッチを使ってのOn・Offなら行っています。 自宅内・外出先でのWi-Fi、外出先でのキャリアの回線で任意にスイッチの入り切りができています。 で、加湿器を制御するなら物凄くピッタリなものがありました。 SwitchBotの機能を持った加湿器です。 温湿度計と組み合わせると自動運転ができるそうですしAlexaにも対応しているようなのでAlexaに紐づけるするとAlexaからも制御が可能になります。 Alexaを使えば外部のインターネット(Wi-Fi)、キャリアの回線(インターネット)から操作可能になります。 なお、温度計と組み合わせるにはSwitchBot Hubが必要なようです。 SwitchBot 加湿器 卓上 超音波式 Alexa 大容量 3.5L 上から給水 アロマ対応 6-15畳に対応 除菌 フィルター 超静音 空焚き防止 冬乾燥対策 最大48時間連続稼働 スマート家電 スマホ操作可能 単体でEchoデバイス、Google Home、HomePod、IFTTT 、Siriに対応 https://www.amazon.co.jp/SwitchBot-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%A0%E6%B9%BF%E5%99%A8-%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%80%81Google-Home%E3%80%81HomePod%E3%80%81IFTTT/dp/B07Y6H32B6/ref=sr_1_1_sspa?creative=6339&keywords=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%2B%E5%8A%A0%E6%B9%BF%E5%99%A8&linkCode=ure&qid=1643780471&sr=8-1-spons&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEzREdWTzhBNENNN1I1JmVuY3J5cHRlZElkPUEwMjI2ODk0MUNWWDJHVTBIVjhONyZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUEzRTdGSEFUUFlIWVJKJndpZGdldE5hbWU9c3BfYXRmJmFjdGlvbj1jbGlja1JlZGlyZWN0JmRvTm90TG9nQ2xpY2s9dHJ1ZQ&th=1 SwitchBot(スイッチボット)加湿器レビュー|超音波式の8畳用スマート加湿器 https://oldno07.com/switchbot-humidifier/
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
失礼ON/OFFしたいんじゃなくて、 湿度を知りたい方でしたか。。 それは、試したことがなかった。 文章をよく読んでいませんで申し訳ない!。
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
後もう一つが、AmazonAlexaに SwitchBotの使い方を教え込みます。 その後、外出先で、アレクサ「なんとか~を~電源ONにして」 で操作する手もあります。 SwitchBotシリーズはAlexaを含む多くのホーム制御デバイスに 対応した製品なので、そっちの方が楽じゃないかな。 アプリを1本化できますし。。