• ベストアンサー

年金手帳についてご質問です。

はじめまして。siberiacといいます。 手元にある年金手帳についてご質問です。 (1)ブルーとオレンジの2冊の年金手帳があるのですが、これはなぜ2冊なんでしょうか? (2)年金手帳が2冊あることのメリットとデメリットは何ですか? (3)年金手帳には加入時期や事業主名の記載がないのですが、記載する方法や履歴を知る方法はどのようにすれば良いですか? 以上、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

1.年金手帳の色については、簡単に云うと、年金手帳が出来たのが昭和49年で、それ以降平成8年までに発行された年金手帳がオレンジ色で、平成9年以降に発行された新しい年金手帳が青色なのです。 従って、勤務先を買えたときに古い年金手帳を提出しないで、新規に加入してものと思われます。 又、オレンジ色の年金手帳に書かれている国民年金あるいは厚生年金の記号番号のところに、基礎年金番号と統合したという印が押してあれば、青色年金手帳の基礎年金番号に、オレンジ色の年金手帳の記号番号が統一されていますか問題ありません。 もし、何の表示も無く、青色の年金手帳にある10桁の基礎年金番号とオレンジ色年金手帳にある年金の記号番号が違う場合は、統合する必要が有ります。 統合するには、ご自分で社会保険事務所に年金手帳と印鑑を持参して手続きをするか、勤務先の担当者に依頼すれば、社会保険事務所に手続きをしてもらえます。 2.年金手帳が2冊有ると、それぞれの加入期間が通算されずに、加入期間が短いために受給資格がなかったり、支給額が少なくなるなど不利になる可能性があります。 3.年金手帳には加入時期や事業主名の記載がないのは、会社が記入するとは限りませんから、本人が記載すれば良いのです。 なお、加入履歴を確認するには、お近くの社会保険事務所に年金手帳と印鑑を持参すれば、過去の記録を照会できます。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www1.mhlw.go.jp/topics/kiso/
siberiac
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 2冊の手帳の統合についてご質問です。ブルーの基礎年金番号とオレンジの記号番号が一致していれば問題ない、とのことですが、その場合でも統合手続をしても構わないのですか? 以上、宜しくお願い致します。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

#2の追加です。 念のために手続きをされた方がよろしいでしょう。

  • simeno
  • ベストアンサー率24% (56/227)
回答No.1

オレンジ色の年金手帳は、多分最初に就職された時に作られたものでは無いのでしょうか? 以前、勤務していた会社で従業員が前の会社で帰されたオレンジの年金手帳を紛失してしまい再発行をした時にブルーの手帳が渡されました。 転職をしたり、会社を辞められた時に最初から持っていた年金手帳を次の会社なり、役所での年金手続きの際提出されましたか? 忘れると、紛失したのか もしくは入っていなかったのかとみなされて新しいブルーの年金手帳が発行されることがあります。 年金番号が違うので、支払いの期間が短かったりして今後困る事になります。 二つの手帳を持って、勤務先もしくは役所にて統合の手続きをされると良いです。

siberiac
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 手帳が2冊あると1冊分損してしまうのですね。近々統合手続をしてきます。