• 締切済み

110パネル・・・よく耳にしますが

極めてコアな話なので恐縮ですが、あえて質問いたします。 NTTの電話線引き込みなどでMDF端子盤に利用されている 110パネルについてです。(電話線などの端子パネルです) 質問は・・・ ●なぜ「ワン・テン・パネル」と読むのか? ●なぜ「110」なのか? (端子数は25×nなのに・・・) ●どこの規格なのか?(EIA-TIA? メーカ?) です。 海外のサイトを見てもよく分かりませんでした。 お時間のあるときにご教授ください。 ※110パネルの実物は・・・ http://www2.hitachi-cable.co.jp/apps/infonet.nsf/c12fcab077019d46492564d5002a461a/c509042e4b9397b1492567190035372e?OpenDocument を参照ください。

みんなの回答

noname#237385
noname#237385
回答No.2

詳細は、下記参照ください。 http://ncg.panduit.co.jp/faq/faq_001.html IP電話の普及した今でも、PBXに必須ですね。 足元にいっぱい転がっています。 ワンテン工具は、国内で買うと数万しますが 海外サイトだと送料無料で1000円以内なんですよね。。。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

2極のプラグが100番で3極のものが110番プラグだったから、電話の場合110番プラグを使うからじゃないですか? 何処の規格か???わかりませんが、”ベル”当たりじゃないかなあ いいかげんな回答ですいません。

19inch_rack
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。 参考までに210パネルというものもあるらしく こちらはSIEMONの商標?規格?らしいです。 この手の規格というと確かにBellもしくは(Lucent, AVAYA)になるのかなぁ? と思うのですが、 それにしてはあまりにも他メーカが同様のものを製造していますので、 1メーカの規格ではないのかなぁ?と勘繰っている次第です。 (Bellぐらいならそういうのもアリか???) 引き続き回答お待ちしております。