- 締切済み
こういう親は普通なのでしょうか?
私(二十代男)の父は常に自分の気分、感情に振り回され、常に妄想や空想のことばかりを話題にしてきて絶対にない様なことばかり話してきて疲れます。 また自分の思い通りに家族が動かなかったり普通に話していても少しでも自分の思った様な発言や態度と違えば急に真顔で『お前バカにしてんのか?』『お前それ誰に向かって言ってんの?』『お前俺のこと舐めてんの?』『お前ぶっ殺されてのーか?』と言われます。正直いきなり豹変するので恐ろしいです。幼少期からこれで自分は軽度の対人恐怖症になりました。 そして挙げ句の果てには感情が爆発し『物を投げる、物を壊す、物にあたる、気狂いみたいに怒鳴り散らして空気を滅茶苦茶にする。』などスイッチが入るとひどい有り様です。 『俺はこうしないとお前らをぶち殺すからやってんだ』みたいな事を60歳になっても言ってきます。 みっともないし自分も鍛えてる男なので別に力では負ける気はしないのでよくもまだそんな強気でいられるなとも思いますが。 ちなみに社会的な本人の性格は物凄く小心者で鈍臭くて自信がない人格をしていますが、家だと裸の王様の様な感じです。また妄想癖もチラホラ見られます。 これって普通なのでしょうか?皆さんのご意見よろしくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#263280
回答No.3
noname#263248
回答No.2
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率21% (719/3418)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
それが意図していない言葉であっても 何かによって自分の溜まった負の感情を持っている時は、常に何かや誰かに負の感情をぶつけたりぶち当てたりするきっかけを探しているので見当がつかないです。 こちらも超能力者ではないですし流石に相手の細かい感情の動きやストレスなどは分かりかねますので困ってる次第です。