- ベストアンサー
車のカスタムは自己満足?
車のカスタム、ドレスアップですが、 例えばトヨタ車で純正テールランプで良いのに、 台湾バージョンのものを逆輸入してつけるとかする人がいますが、 これは人と違うものをつけてるってことが自己満足だからですか? お金がいくらあっても足りなくないですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
服やアクセサリー、靴、香水、バッグなんかもそうですが その色やメーカー、組み合わせ(コーデ)は結局は自己満足ですよね? 車のカスタムやステッカーを貼ったりするも同じです。 どれぐらいお金をかけるかは服やバッグを買うのと同じでその人次第です。
その他の回答 (7)
- KZ1105A1
- ベストアンサー率26% (277/1045)
自己主張と他人との区別化です。 クルマなんざ純正オプション程度の追加で十分・・と考える者か、イヤイヤ純正OPじゃ同じ交換部品でもカッコ悪い、シックリ来ない・・・ の違い。 輸出仕様のテールでは全然別顔(HIP)になる。 ヘボいスクール水着VSカラフルなビキニ・・どっちがいいですかね? 垂れたケツVSUPしたケツ・・どっちがイイですかね? この違いに持論がある者です。 自我を通すには金と時間が掛かります。それが男の趣味。 今時は女性も多い。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5116)
>これは人と違うものをつけてるってことが自己満足だからですか? 自動車を「趣味の一環=宝物」と考えている方々にとっては、自己満足ですね。 「他人とは、差別化したい!」 これは、人間本来が生まれながらに持っている欲望です。 4駆動車に乗っていても、「傷一つないピカピカに磨いた車」も趣味の一環です。 イタ(痛)車・デコトラも、趣味の一環で自己満足なんです。 まぁ、第三者に迷惑をかけなければ何ら問題ありませんよね。 >お金がいくらあっても足りなくないですか? 自己満足=自分に投資ですから、お金のことは気にしていない方が多い様ですね。 トラックの値段が2500万円なのに「ペイント・電飾で1000万円以上かけた」方も、昭和時代には多くいましたよ。^^; また、見た目は無改造車でも「ボンネットを開けると、改造」という車も案外多いのです。 趣味の世界は奥が深いので、皆さんお金は気にしていないのでは? 極端な話、骨董趣味の方が数百万円を直ぐに出す!のと同じ感覚です。 「良い仕事してますねぇ」
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2015/6674)
不思議なもので「人と違う」ということが「自己満足」なんですよね。 車など趣味にしていれば特に人と違うフォグランプを付けたくなったり、人と違うステッカーでデコレーションしたくなったり、そうやっていじるのが至福の楽しみになるのです。 自己満足というか「自己主張」かな。 子供が出来たら誰にも絶対に読めない当て字でドキュンネームを付けてしまう親と同類のこだわりです。 そう考えるとドキュンネームを付けた親がどんな車に乗っているか見てみたくなりますね。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4486/11070)
衣類のコーディネイトであれば 国内でいろいろなものが手に入るのですが 車のパーツとなると限定されてしまい 海外仕様の部品かハンドメイドかになってしまいますね 趣味なので感覚は共有できないかも? パソコンにお金を掛ける カメラにお金を掛ける 釣り具にお金を掛ける キャンプ用品にお金を掛ける ひとそれぞれ楽しみが違いますから興味がない分野だと仕方ないと思います 通常は1度交換すれば終わりですし グレードの低いタイプを選んでカスタマイズすれば差額はそれほど大きく変わらない場合もあります
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
自己満足でしかないでしょうね。 何処までお金を掛けるかはその人も価値観次第です。 人が綺麗な洋服を着たり、キラキラ輝く宝飾品を身につけるのと一緒ですよ。
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (706/4250)
まさに自己満足。 外観なんて乗っちゃえば見えないのにね。 音なら分からないでも無いけど、うるさいからやっぱり自己満足かな。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9762)
その通り、自己満足以外のなにものでもありません。 別に台湾パーツに限らず、車体色を何色にするか、から始まり、タイヤのサイズ、アルミホイールの選択、エアロをどうするか、ナビをどうするか、フォグランプを搭載するかしないか・・・車を購入するときの選択全てが「予算内で自己満足を満たすため」の行為となります。 似たようなことは、パソコン購入時のスペック選定にも言えますね。 CPUをどうするか、メモリをどうするか、グラフィックカードをどうするか、モニタをどうするか、マウス/キーボードをどうするか、等々・・・ 以上、ご参考まで。