- 締切済み
ユーチューブショートのサムネイルについて
維持率 80%を超えてもユーチューブショートがあまり見られません。 80%を超えていれば維持率は合格ですがクリック率も10%維持をしないと駄目なのは一般的な動画と変わらないのですかね。 そこで調べたところショートはスマホアプリでみると自分で作ったサムネイルが適応されず、ユーチューブが提案する三つのサムネイルの二番目が勝手に採用されるとブログで紹介されていました。 よって自分でサムネイルを作らないで提案される三つの中から選ばないと勝手にスマホアプリの場合二番目を使われるのでクリック率が下がると記載があります。 だからこの三つから選ぶしか現状はないという事です。 これは今も変わりませんか? これが変わっていないならこれが原因でサムネイルをいくら作り変えてもクリック率が上がらないのかもしれません
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tkkz55okwv
- ベストアンサー率48% (573/1170)
回答No.1
お礼
ショートはスマホアプリでみると自分で作ったサムネイルが適応されず、ユーチューブが提案する三つのサムネイルの二番目が勝手に採用されることは変わらないのですね。 スマホでユーチューブをみたら自作のサムネイルが出てきたので安心しましたがユーチューブアプリで見るとやはり自作のサムネイルは適応されていないのですね。