- 締切済み
動画の視聴維持率が低い理由がわかりません。
動画の視聴維持率が低い理由がわかりません。 まだ数人程度ですが、1分23秒の視聴維持率です。 テンポが悪いというコメントをバズビデオでうけました。 知人に見せた所、クイズ動画なので、これくらいゆっくりでないと考える暇がないのでちょうど良いと言われたのですが、 ユーチューブ視聴者などは、一般人と比べて特別せっかちで、飽きっぽいので、 聞き取りずらい位早口で、考える暇がない位高速なクイズにしたほうが良いのでしょうか? 二度繰り返す事も、視聴者は特殊なほどせっかちなので、不要なのでしょうか? それだと、クイズを考えて答える事は不可能ですが、それでも、クイズを考えたいと思っていない特殊な人たちなので、考える暇も与えずにすぐに答えを出してやったほうが良いのでしょうか? 一般人からすると、自分で答えを見つけることが喜びなので かなり変わっているように思えるのですが、動画視聴者は若者が多いので、 そのような特殊な人が多いのですか? たしかに、ユーチューブ集客の専門家の動画を見ると舌っ足らずになるほどの、早口でわざとしゃべっています。 個人的には聞きづらいのですが、これくらい早くしないから維持率が低いのでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=ckfWigGvAi0 これくらい早く言方が良いのですか? クイズだと考える暇がありません。 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.4
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.3
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.2
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.1
補足
ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。