- ベストアンサー
小学1年生の子供(7歳)の遠視について
- 7歳の小学1年生の子供の視力について悩んでいます。
- 眼科検診で右眼A、左眼Bと診断され、眼科を受診しましたが、遠視と診断されました。
- 現在の状態について、治療や矯正が必要かどうかを知りたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- tomy-eye
- ベストアンサー率36% (169/468)
遠視でいいんです。 誕生時の眼球は17㍉しかありません。 大人の眼球サイズは23.5㍉です。 角膜と網膜の距離(眼軸長)が短いから遠視です。 この遠視は眼球の成長で起こる近視化を相殺するために、神が与えてくれた宝物です。 大人と同じサイズになるには(個人差がありますが)10年を要しますが、以降はもう変わりません。 7~10歳の間に誰もがAになっているのです。 特別な眼病が無ければ目薬(多分サンコバ)も要らないです。 ゲームもテレビも過ぎなければ許可してあげてください。 眼は見ることで訓練され良い眼を守るのです。 見てはいけないものはありません。誤解しないで欲しいです。 眼科はどこへ行っても同じですが、正しいアドバイスを得られるのは小児眼科です。市役所へ訊けば地域の小児眼科を教えてくれます。 数が少ない医院ですからとても混むでしょうが。
お礼
詳しくありがとうございました。 先週、小児も診ている眼科に行ってきました。回答くださったような事を教えてもらい、治療の必要もなく、目薬もなくて大丈夫ですよ。と言われました。ありがとうございました!!
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
遠視は遠くにピントが合いやすく近くはピントが合いにくい症状で、眼球の奥行がやや短い場合におこります。 目のピント調節機能が正常に働いていれば特に問題ありませんが、近くを見るために目の筋肉を多く動かすので、勉強をしている時などは目が疲れやすいなどの傾向が出る場合があります。 一方で遠くは見やすいので視力検査ではいい結果が出る傾向にあると思います。 今は検査機器が発達しているので、簡単に眼球の長さなどを測って近視なのか遠視なのかが判るので結果に書かれているのだと思いますが、そもそも人間の体は精密機械のようにキッチリ出来ているわけでは無く、どんな人も多かれ少なかれ近視か遠視のどちらかの傾向がありますので、神経質になる必要は無いと思います。 私も元々遠視なので、子供の頃は遠くはよく見えてましたし、近くも特に不都合を感じることはありませんでしたが、年をとると老眼の症状が早く出てきました。(40歳過ぎから老眼鏡使ってます) お子さんが特に見にくさを訴えてないのであれば経過観察で問題無いと思いますし、成長の過程で近視や遠視の傾向が変わることもあります。
- sokohakatonaku
- ベストアンサー率29% (196/658)
経過観察ってところですね 遠視で、まぁ遠くのものは見えにくくなっているかもね~ みたいな結果なので、そのうち受診すれば大丈夫ですし、視力検査で引っ掛かりでもしない限り特に支障はないと思います
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
受付の方に遠視ってなんですか?と尋ねまて、遠くが見えにくいんですというのは、間違いです。遠視は遠くが見えて近くが見えません。今の状態なら何もせずに、経過観察で大丈夫です。治療や矯正は不要です。
お礼
お礼が遅くなりすみませんでした。 分かりやすい絵も載せてくださり、助かりました!!