• ベストアンサー

PC購入について

初めまして。現在約5年前に購入したPower book G3を所有していますが、子供のデジタルビデオ編集がしたくて、新しいPCの購入を考えています。今まではほしいときが買いどきを考えていましたが、最近大幅に変わってきており、現在購入していいものか悩んでいます。購入はフロンティア神代のG-break(?)シリーズで下記のようなBTOでの購入を考えていますが、どうでしょうか?3Dゲームはする予定はなく、TV録画もしません。下記のものでもデジタルビデオ編集程度なら充分と思いますので、わざわざ待つ必要はないとも思うのですが、いかがでしょうか?将来性を考え、やはり急いでいないのなら待った方がいいのでしょうか? また、下記構成のなかで3Dゲームはしないので、グラフィックカードはこれで充分と思ったのですが、いかかでしょうか?さらに電源などのですが、もともとの構成は350W電源だったのですが、350Wでも十分なのでしょうか?よろしくお願い致します. CPU:Intel Pentium4 3.20GHz (FSB 800MHz)478pin HTテクノロジ対応 マザーボード:ASUSTeK P4C800-E Deluxe Intel875PチップB ハードディスク:120GB シリアルATA/7,200rpm/8MBキャッシュ(Maxtor 6Y120M0)×2 メモリ:512MB DDR-SDRAM PC3200 ECC無 (メジャ-チップ)×2 合計 1,024MB グラフィックボード:Radeon9200SE 128MB(ASUSTek RADEON9200SE/TD 128MB) 2層対応12倍速DVD±R/±RW/RAM DVD-MULTI Plus【白】(GSA-4120B) フロッピードライブ 3.5インチ フロッピーディスクドライブ (2モード)FD-702D ケース FCGB-01A ATXミドルタワー (電源なし) 電源 【静音】400W ATX電源 SS-400FB Seasonic製 OS Microsoft® Windows® XP Professional SP1a

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jisaker
  • ベストアンサー率66% (28/42)
回答No.2

買おうと思った時が、買い時です。 この構成なら数年はまず不満が出ないと思いますし、拡張性が高いPCですから、不満が出ても容易に解消出来るでしょう。 目的にあった、かなり良い構成だと思います。 ケースも拡張性、メンテナンス性もかなり良さそうです。 電源は350Wでも大丈夫そうですが、お選びになった電源の方が信頼性、静かさ共に上なので、そのままの構成でいいかと思います。 ただ付属のソフトが一切無いので、ご自身で必要なソフトを用意される必要があるのと、一部DVカメラで相性が出る旨の記載がありますので、事前にフロンティア神代に問い合わせた方がよろしいかと。

nanazoo
質問者

お礼

そうですね。やはり買おうと思った時が、買い時なんですね。DVカメラとの相性についての記載は読んでなかったので、教えていただき、有難うございます。早速、確認してみます。早速の返答有難うございました。

その他の回答 (3)

  • Lanza_sp
  • ベストアンサー率37% (146/388)
回答No.4

#1です 規格について 電源、マザーボード、ケースの規格は現在「ATX」とその派生型ですが、Intel推進で「BTX」に移行を開始します。 HDD UltraATAが少なくなりSerialATAに移行中 SerialATA2対応のHDDもリリースされた メモリ SDRからDDR1を経てDDR2へ移行中 互換性無し グラフィックインターフェース AGPからPCI-Expressへ移行中 互換性無し 増設スロット PCIからPCI-Expressへ移行中 互換性無し 新型CPUについて Prescottのマイナーチェンジ版(E-0ステッピング)の事だと思われます ・WindowsXPのSP2と組み合わせる事でハード的なセキュリティ機能を実現します(XD機能AMDはNXとして実装済み) ・EMT64TでAMDの64bit拡張に対応(OSの対応が必要) ・拡張版SpeedStepという省電力機能を実装(モバイルPCには実装済み、AMDもAthlon64で同等の機能を実装済み) 将来のCPUについて Intelの場合、現行モバイル用CPUのコアをベースに2005年後半にデュアルコアを投入予定。 Pentium4の周波数重視戦略の限界。 小さなコアで効率のいいCPUへ移行(結局はAMDに追随する羽目になってしまった) 次期Windowsについて コードネーム「Longhorn」が2007年の予定 ただし、64bit対応に足を引っ張られて開発速度が落ちている。 リリースが遅れるかもしれない。 そうなった場合、XPの64bitバージョン時代が隙間を埋めるカタチになる可能性も。 GUIがDirectX9をベースとし、他の機器にも大きな負担をかけそうなので、最近のマシン以外は淘汰される可能性アリ(少なくともMe、初期のXPでは無理かも) ファイルフォーマットも変わる 買いたい時が買う次期なのは当然ですが、さすがに今回の規格変更は大きすぎる MicrosoftはWindows95以来のビッグモデルチェンジとしているし、Intel、AMDともBTX規格に向けてCPUを開発している (ATXでは消費電力・熱の問題で限界) 電源については#1のURLを熟読されたし CPU、メモリ、マザーボードも大事ですが電源がしっかりしている事が前提。 容量については個人的好みもあるでしょう 「+12V」に「30A」などというバケモノのような製品もありますが、SOHOでサーバー立てるわけではないので、ほどほどに。 UPS(uninterruptible power supply:無停電電源装置)買いたい時に後悔しますよ しかもSerialATAが主流となると今までの電源は使えない(少なくとも変換ケーブルが必要) あと、Prescott版Pentium4を乗せるIntel925/915チップマザーでは24ピンATXコネクタが必要 M/Bによっては現行の20ピンでも可能 変換ケーブルを同梱した電源ユニットもあり

nanazoo
質問者

お礼

さらに詳細な説明ありがとうございます。確かに今回の規格変更を考えるとかなり迷ってしまうのですが、これまでも金銭的問題でかなり待っていたので、今、購入できる余裕がでてきましたので、買おうとおもいます。ありがとうございました。

  • okozyo
  • ベストアンサー率29% (37/125)
回答No.3

PCは未だ急成長中って感じですので、いつ購入するのがいいのかなんて考えてたらだめです。自分で買いたいとおもったときに買うのが、一番でしょう。 ちなみに聞いた話ではぼちぼちインテルあたりが、マザーボードだかCPUだかの新型をだす関係上、今まで使っていたPCパーツ(内臓型)が一新するため最新版には適合しないとかそんな感じの話は聞いたことがあります。 どの道、2、3年?でWINDOWSの最新版がリリースされるはずですし、成長中であることは間違いないかと。 ちなみに、電源は多いに越したことはありません。電力不足はPCの不動作につながります。今ではなく、将来廃棄するまで使用する前提で、多いのを入れられるなら入れといたほうが無難です。

nanazoo
質問者

お礼

そうですね。やっぱり今、購入したいので買うことにします。ありがとうございました。

  • Lanza_sp
  • ベストアンサー率37% (146/388)
回答No.1

自分で組み立てる自身が無いならフロンティア神代にまかせましょうw ただし少々のトラブルは自己解決した方が勉強にもなるし速いです(保証オプションや期限による) あそこと「G-Tune」がかなり高性能なマシンを組み上げてます ただ、マウスコンピュータにしてもフロンティア神代にせよ、TVチューナー/キャプチャボードは安物を使っているのでオプションでは選ばず、別途高性能なボードを買った方がいいと思います 構成をざっと見ましたが、現時点では正解だと思います Pentium4もSocket478からLGA775に移行を開始してますが、既にマイナーチェンジがアナウンスされてます。 強いて不安要素と言えば ・グラフィックが3DやCADには向かない事。 ・ケース「FCGB-01A」はどうやらフロンティア神代オリジナルで素性が判らないこと。 給排気性能とか防音性とか拡張性とか気になりますね 「ケースマニアック」 http://www.casemaniac.com/ ついでにキーボード 「Shop U」 http://www.vtama.com/shopu/ ・個人的に「静音電源」は相反する機能なのであまり期待しない。 電源はお約束の「電源電卓」と「電源ユニット・ケースの知識と実践」あたりと「2ちゃんねるの電源総合スレッド」、あと「オマケ」で↓ 「電源ユニット・ケースの知識と実践」 http://takaman.jp/case.html 「てらさんのゴミ箱」 http://terasan.okiraku-pc.net/ 「電源電卓」 http://takaman.jp/D/ 「オマケ」 http://www.kt.rim.or.jp/~chatarou/update/zakki25.html 必要なのは「型番」表記の「ピークパワー」ではなくて「定格出力」しかも「総合出力」ではなくて、各ドライブとCPUへ供給する「+12V」ラインのアンペア数。 続いてドライブの回路へ供給する「+5V」 ネイティブSerialATAが登場すると専用のコネクタが必須(現状でも変換コネクタで供給してますが) できれば「+12V」は2系統欲しい あと、OSですがOEM版なら折角ですからSP2適用済みの物は? http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040904/etc_winxpsp2.html

nanazoo
質問者

お礼

早速の詳しい返答、ありがとうございます。電源についてはまだまだよくわかっていないのですが、勉強させていただきます。OSについては私としてもSP2適応済みのものが良いのですが、フロンティア神代のBTOメニュー内にはありませんでした。とりあえず、今回の構成で購入しようかと思います。有難うございました。

関連するQ&A