- 締切済み
普通の暮らしをしている人の実例
50代独身女性、双極性障害と発達障害です。 こうした病気が発覚したのは最近のことで、身体も弱く、安定した労働ができず生活保護と自立を行ったり来たりしています。 ずっとこんな調子で、結婚もうまくいかなかったし頼れる人が居ません。 旅行に行ったり欲しいものを買ったりしてもやりくりすればお金に困らない生活が送りたいです。 風俗もやってみましたが売れず、毎日の食事と灯油、お店に通うガソリン代がやっと。でも、日払いですのでお客様が1人でもつけばご飯が食べられますし、自分の決めた時間に出て待機中は仕切りの中なので持病の頭痛が出ても何とかなるからやっています。 でも本当は辞めたいです。 死ぬまで、今日食べる物と家賃保証会社の取り立てのことだけ考えて生きなきゃならないのかと思うと、生きようとするのが辛くなります。 こういう病気で、頼れる人もいなくて、平均的な経済状態の生活を送っている人の実例がありましたら、どんな仕事をしているのかなど教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mayyasuragi
- ベストアンサー率43% (79/181)
回答No.2
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1569/4483)
回答No.1