• ベストアンサー

パソコンつけると部屋が暑い

もう、夏も終わりなのですがご助言ください。 パソコンつけると部屋が暑くなって困ってます。 今、CRTにPen3-866Mhz、ビデオカード無し、HDD一台で使ってます。 熱を吐かないPCのレシピや工夫を教えてください。 液晶の方がいいとか、CPUはpentiumMがいいとか。 希望PC能力は、HP閲覧とメール、印刷ができればいいです。 OSはwindowsにこだわりませんが、 DHCPクライアントが あるOSであることが条件です。 特に熱のでる、CRT、HDD(HDD以外から起動するOS)、 電源の代案が欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jisaker
  • ベストアンサー率66% (28/42)
回答No.5

排熱の少ないPCレシピ こんなベアボーンを使って、TFTモニタ使用。 http://www.quixun.co.jp/product/verona.shtml CPUはVIA C3 800 、ACアダプタ、スリムCD-Rドライブ、でOSはKNOPPIX、 印刷がうまく行かなければ、2.5インチHDDにインストール。 現状で出来ると思われる事、液晶モニタ使用、3.5インチHDDを、2.5インチHDDに変更、自己責任でCPUの電圧、クロックをBIOSから変更して下げる。 消費電力が少なければ、ACアダプターにする位ですか。 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020907/etc_is001.html

dai509
質問者

お礼

VIAという手もあったか・・・でもVIAでKNOPPIX動きますでしょうか? うちのPen3でも起動までかなり時間かかるのに・・・ やっぱ2.5インチは発熱少ないのですか。 ACアダプタは新PC新調時に考慮してみます。 ダウンクロックという手もありましたね。 今使ってるのはメーカー製なのでムリですが。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • jisaker
  • ベストアンサー率66% (28/42)
回答No.6

>でもVIAでKNOPPIX動きますでしょうか? 十分動きますが、HDDレスとなるとその都度CDから読み込みますので、×52のCDドライブでAthlon XP 2500+に1Gメモリでも、やはり起動まで結構時間がかかります。 時間が掛かるのは、CPUの能力と言うよりもHDDとCD-Rドライブの読み込み速度の差でしょうね。 起動して、メモリが512MB位あれば空きメモリをバッファとして利用するので、一度起動したソフトは早く起動します。 快適さは、使うX Windowによっても結構違いますけど。

dai509
質問者

お礼

動作報告ありがとうございました。 やっぱCDドライブの速度ですね。起動に時間かかるのは つらいけど、考えてみます。Knoppixはハードウェア 認識率高いのはいいんですけどね。OpenOfficeもあるし。

  • Lanza_sp
  • ベストアンサー率37% (146/388)
回答No.4

Pentium3の866Mhzで室温が我慢できないくらいまで上昇するのは部屋の換気が悪い。 我慢できないくらいの室温なら筐体内は室温+10℃が目安 HDDは7,200rpmでも5,400rpmでも大して変わらない HGSTは7,200rpmだけど温度は低い Maxtor(旧Quantum)のFireballは5,400rpmで熱い上に騒がしい。 筐体内の排気がうまくいっててもHDDの温度は筐体内温度+10℃程度 下手をするとCPUのヒートシンクやノースチップより温度が上がる。 私の環境 全高500mmのタワーで吸気×3、排気×2、電源ユニットのファン×2 Pentium4、3.0Ghz定格、HGST 7K250×2&Maxtor DiamondMaxPlus×2 室内温度27℃(エアコンあり) 筐体内温度36.5℃ CPUクーラーのヒートシンク底部の温度25.3℃ ユーティリティからの情報 CPUコアが45℃ M/Bが33℃ HDDはなんと46℃。 CPUより熱いわけです 電源ユニットはいつも全力で動いているわけではないので容量の小さい物に換えると負荷のかかった時にハングしてしまうので却下 AGPにボードがあり、M/Bに内蔵グラフィックがあるなら、そちらへ移行 内蔵グラフィックが無いなら、発熱の低い何世代か昔のボードを使う。 システム全体で考えるなら VIA社製のC3でEPIAとかEDEN Intel社製ならPentium-MかCeleron-M Transmeta社製のCrusoeとかEfficeon 電源をACアダプタ化する製品もありますけどね キューブ型とかブック型になります ATXフルサイズの電源容量が確保できないので、小さいM/Bの規格になり、増設スロットも減り、最高周波数も条件が付きます 主に熱問題です 排気能力を上げなくては駄目なので排気ファンは前回運転で騒がしいですよ? 最後に 最近のデスクトップPCでは筐体内温度は35℃程度が推奨されています 一番手っ取り早い解決法はエアコンですね 次に水冷化ですが室温以下には絶対下がらない 安直なのは筐体の蓋開けて扇風機

dai509
質問者

お礼

金さえあればエアコンつけっぱで解決なんですけどねぇ。 扇風機は何気に実用的な気がします。 やっぱ、ノートPCかEDEN系が有力ですね。 回答ありがとうございました。

  • HertZ
  • ベストアンサー率33% (41/122)
回答No.3

電源の容量はどれくらいなんでしょうか? Pen3 866クラスでシングルでしたら基本的にはその構成であれば200Wあれば問題ないですね(もちろんメモリは256M2枚程度で)。 熱の出る部分はHDDですがそれよりももっと電源は熱を排出しているはずです。電源の容量をまず下げたほうがいいのでは、と思います。 CRTに関しては液晶のほうが熱を持ちませんので部屋を涼しくするためなら財布には厳しいですがそちらを選択するのがよいと思います。但し安いものですとコントラストが低いため、黒などの階調がつぶれ写真はみにくくなります。 HDDもほんのりあったかくなるものとしては回転数が5400系で流体軸受けなどのものにするべきだと思います。内部キャッシュが多いもののほうがいいですね。8Mとか。 あとは既出ですがノートPCというのも手です。但しデスクトップの1.5倍金額になりますので・・・。 どちらにせよお金がかかりますので財布には優しくないですが涼しくはなると思います。また部屋が暑くなるほど・・云々のご指摘があったようですが、なります。少なくとも大電源のものであれば確実にアップしますし、夏場はしゃれになりません。 ちなみに私は5台のデスクトップを稼動させていますが、常時2台にも関わらず冬も暖房いらずです。

dai509
質問者

お礼

そうですね。今、300Wのってますけど、構成が固定なら電源は小さくてもいいかもしれませんね。 でも、電源って消費している分しか発熱しないのではないんですか? そうだとすれば、200Wでも300Wでもあまり変わらない気がします。液晶の方は購入を検討してみます。CRTは電気代もかさみますしね。 おっしゃられる通りノートPCは価格がネックになってます。 でも、持ち運びできて液晶になるなら考えてみます。 >ちなみに私は5台のデスクトップを稼動させていますが、常時2台にも関わらず冬も暖房いらずです。 そうなんですよねPCがついてる時とついてない時で部屋の温度がわかるくらい違うんですよね。 回答ありがとうございました。

回答No.2

あのー 質問の答えになってないんだけど・・・・ パソコンぐらいで部屋が暑くなっちゃうってことは、 部屋に問題があるじゃないかしら。 換気扇を設置するとか、 風通しをよく工夫するとか、したほうがいいような・・・。 それに冬はあったかくていいじゃない。 まんざら悪くないよね。 (*・∀・*)ホッカホカ!!

dai509
質問者

お礼

それも考えたんですけど、部屋の前が道路に面してて 「人が通る」+「空気悪い」であまり開けたくないんです。 めっちゃ熱い日はエアコンつけるのですが、私が結構電気使う人間なんで 常にエアコンをつけると電気代が怖いことになるんです。 なので、エアコンつけなくても微妙に我慢できる今ぐらいが 一番熱いかったりします。 冬場はいいのですけどね・・・ 回答ありがとうございました。

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.1

熱は消費電力にある程度比例しますから、低消費電力技術の集大成である 小型ノートパソコンが良いのでは?

dai509
質問者

お礼

やっぱ、ノートPCの方が涼しいのですかねぇ。 うちにあるmobile DuronのノートPCは膝に乗せてると 低温やけどしそうになります。 やっぱPenMですかね。 回答ありがとうございました。