※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤフオクの出品者の酷さについて)
ヤフオクの出品者の酷さについて
よく言われていることですがヤフオクの質の低下があまりにも酷く、殆ど詐欺状態になっていますね。
今回夏タイヤを落札したのですが、届いたものはとても使用できるようなものではなく溝もなく、ひび割れもしていました。
結局廃タイヤとして処分しなければなりません。
落札料金、送料の損金に加えて廃タイヤの処分費用が追加になります。
出品者は地元で長年タイヤ販売を営んでいる業者でした。
業者との取引は嫌だったので「個人」出品者で絞って探したのですが、落札した後に業者であることが判明しました。
使えないものを送っておいて謝るどころか画像確認して了解の上の落札なのだから使えないものとしてもあなたが悪い?といったことを
平気で言ってくる出品者。
悪い評価を付けると逆上して何十回も、深夜も、早朝も電話をかけてくる。
ほとんどチンピラです。
昔は落札した後、出品者と意思の疎通があり、言葉通り「良い取引」が出来ましたが今では良い取引になるのかは運次第、もしくは落札時に評価を確認したり、わかる範囲で情報を集めて慎重に対応しなければならなくなりました。
まして今のコロナ禍で状態は悪くなるばかり。
こう思っているのは私だけでしょうか?
オリンピックで来日された外国の選手・スタッフが日本のおもてなしはすごい、日本人は親切といった評価とは真逆の実態。
嘆息しか出てこないですね・・。
お礼
仰る通りです。 良い評価が95%でも、必ず悪い評価の内容を見るようにはしています。 その中で1点でも致命的な内容があれば避けてきました。 常識的に対応する人は100%しっかり対応しますので。 価格の相場を考慮すべきでした。 ブリジストンの2019年、破格の安さでした。 迂闊でした。 ご意見ありがとうございます。