※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親機が無いと印刷出来ませんか?)
【MFC-J860DN】親機がないと印刷できない?印刷トラブルについて相談
このQ&Aのポイント
電話とfax、プリンターの複合機MFC-J860DNを親機なしで印刷できるかについて相談です。
電源を切った親機や接続ボックスが見当たらず、印刷ができなくなった経験があります。
パソコンとケーブルで繋いで印刷する方法は可能かどうか教えてください。
■製品名を記入してください。
【 MFC-J860DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【電話とfax、プリンターの複合機です。固定電話を解約したので、現在はプリンターとして使っています。親機の電源を切って、電池も外して印刷をしてみたところ、印刷ができたので、親機(子機)はいらないものと思い処分しました。その後しばらく経ってから印刷しようとしたところ、接続ボックスが見当たらない‥ということで印刷ができませんでした。
やはり、親機(接続ボックス?)がないと使用できないのでしょうか?
パソコンとケーブルで繋いで印刷することは可能でしょうか?よろしくお願いします。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 win10、ios 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 固定電話なし 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
お礼
4500rpmさま 御回答ありがとうございました。 説明書のページまで教えていただき大変助かりました。 とりあえず説明書の通りやってみようと思い、USBケーブルを繋ぐところやってみたところ、プリンター本体の中でケーブルが外れてました(T . T) おそらくこれが原因だったと思われます。 今回はUSBケーブルを接続して印刷出来ました。 今まで無線LANで使用できていたので、次はこちらに挑戦してみようと思います。 ありがとうございました。