- ベストアンサー
音量と音圧って何が違うんですか?(;´∀`)
音量と音圧って何が違うんですか? ボリュームの大きさが同じなのに音が大きく聞こえる場合と 違う場合があるじゃないですか?あれは何が原因なのですか? 教えて下さい宜しくおねがいします。 (;´∀`)
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
音圧は圧力ですので、ある一瞬に受ける力の大きさ (圧する大きさ) です。 一方、音量は「一瞬」ではなく、ある長さの時間 (或いは面積や体積) に受ける (または発する) 力の総量になります。 例えば Jet Coaster が動き出す瞬間、人は 10G 近い加速度を受けるのですが、別に何ともありませんよね。 でも 10G の加速度を数秒間受け続ければあまりの加速量に気を失ってしまいます。 一瞬、カンッ! と金槌で釘を打った音を聞いても何ともありませんが、同じ音圧を数秒間聞き続ければ鼓膜が破けてしまうかも知れません(^^;)。 音楽は大きな音と小さな音が混ざり合って常に変化しているものですので、Volume Controller の位置を固定していても大きな音が出たり小さな音が出たりするのを一定にできるものではありません。 音量と音圧は、一方は Energy (力) の「総量」、もう一方はその Energy が他に影響を及ぼす (圧する) 点に於ける一瞬の値 (量) の違いがあり、音量は「音圧×時間」だけではなく「音圧×広さ (または体積) とも言えますので、個々の点に於ける圧力は小さくとも、圧する面積が広大であれば、力の量は膨大なものとなりますので、音圧は小さいけれど音量は膨大なものになります。 川の流れは上流では水量は少なくても流れが速く、掌に受ける力 (圧力) は大きいのですが、流れが緩やかな (圧力の低い) 下流では水の量がとてつもなく多いので水量も膨大なものになるのと同じですね。 音量も広大な部屋に音を放射するのと同じ力を狭い部屋で放射すれば音圧はとてつもないものになります。 でも部屋の窓が開いていたりして音波が外に漏れてしまっては音圧が上がりませんので、大音量を響かせても音圧は広い部屋のものと変わらなかったりします。 このように音が広がってしまうと音量が大きくても音圧は小さなものになってしまいますので、音が広がらないように Megaphone みたいな Horn 状のもので音の進行方向 (広がり) を抑制してしまうものの方が遠くまで大きな音を届かせる事ができます。 だから一般的に音の進行方向を抑制する Horn Speaker は正面での音圧が高くて周囲では低く、音を広げてしまう Dome Speaker では正面での音圧は低いけれど周囲でも同じような音圧が得られるものです。 他にも電圧 (Volt) と電流 (Ampere) と電力 (Watt) の関係とか、最大瞬間出力電力と連続最大出力総電力量 (蓄電量) といったものの違いなんかも似たようなものですね。 要は極小の点 や時間で受ける (発生する)「圧」と、それに「時間や面積、或いは体積」を掛けた「量」なのかの違いです。 素敵な Audio Life を(^_^)/
その他の回答 (11)
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
説明が面倒なので・・・・判りやすく説明されている所を紹介します。 音圧上げで音を大きく!音量と音圧の違いとは? http://blog.otomanavi.com/2017-01-25-003000/ ご参考にどうぞ
お礼
回答ありがとうございます。 (*´ω`*)
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 勉強になりました。 (*´ω`*)