※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:週5で深夜シム通い)
週5で深夜シム通い
このQ&Aのポイント
週5で深夜シム通いをしている理由や背景について説明しています。
夫が夜は子供たちの世話をしており、休日は家族と過ごす時間が限られているため、ジムに通いたいと言い出せずにいます。
この状況に対して、皆さんが夫の立場だった場合、不公平だと感じるでしょうか?
初めての質問なので、おかしい部分がありましたら申し訳ありません。
現在、本職で9:00〜15:00、副職で20:00〜22:30まで働いております。
既婚で6歳3歳の子供がおります。
副職をしている理由は
コロナで夫婦ともに収入が落ちたためです。
夫は職人で朝早くから夕方まで働き疲れて帰宅するため、夫帰宅後にバトンタッチして私が夜に清掃業にて週5日働いています。
ある程度貯金が出来たので、副職後に24時間営業のジムに通いたいなと考えています。
産後太り解消と、ストレス発散、1つくらいは自分にお金を掛けたいなと思ったからです。
ただ、夫は週5日夜は子供たちに付きっきりで、休日は家族と過ごし独りになれる時間は数時間のため不公平なんじゃないかと思ってしまい、ジムに通いたいと言い出せずにいます。
私の本職が無い日は、夫が家族で過ごしたいと言う以外、なるべく子供たちを連れ出して夫の時間を作るようにしています。
(現在、本職と副職で週7日勤務をしめいるため、1日中休みの日が無いのでどうしてもスキマ時間になってしまっていますが…)
皆さんが夫の立場だった場合、やっぱり不公平だ!ずるい!と怒りが湧くでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
お礼
ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 ダブルワークも全て同日毎日あるわけではなく、本職だけの日や副職だけの日もあり、隙間を見つけて仮眠しているので大丈夫そうです。 年会費はないリーズナブルなFIT24(月約8000円以下)が近所にあるため、そこにしようと考えております。