- 締切済み
フリーズ後、強制再起動されます
- フリーズ後に強制再起動が繰り返される問題が発生しています。アプリ使用中に突然フリーズし、ブルースクリーンエラー画面が表示されます。再起動後、イヤホンジャック接続のスピーカーが音を出さなくなりますが、HDMI接続のモニターからは音が出ます。ジャックが認識されない状態が続き、放電すると一時的に認識されますが、しばらくすると再度フリーズしてしまいます。タスクマネージャーを確認したところ、原因はCPUやメモリ不足ではなさそうです。高速スタートアップを外しても一時的に解決されましたが、再発しました。
- LEGION T5 28IMB05という製品シリーズで、Windows10を使用しています。フリーズ後に強制再起動が発生し、その後にジャック接続のスピーカーが認識されず音が出なくなる問題が発生しています。HDMI接続のモニターからは音が出るため、サウンドの出力デバイスにはジャック接続のスピーカーが表示されません。放電すると一時的にジャックが認識されますが、再度フリーズしてしまいます。タスクマネージャーを確認したところ、CPUやメモリ不足は問題ではなさそうです。高速スタートアップを外すと一時的に問題が解消されましたが、再発しました。
- LEGION T5 28IMB05という製品シリーズを使用しているWindows10のPCで、アプリ使用中にフリーズし、強制再起動が繰り返される問題が発生しています。強制再起動後、イヤホンジャック接続のスピーカーから音が出なくなり、ジャック接続のスピーカーがサウンドの出力デバイスに表示されなくなります。HDMI接続のモニターからは音が出るため、サウンドデバイスの問題ではありません。ジャックが認識されない状態が続き、放電すると一時的に認識されますが、再度フリーズしてしまいます。原因はCPUやメモリ不足ではないようです。高速スタートアップを無効にすると一時的に解決されますが、再発します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- CyclicHistory
- ベストアンサー率48% (19/39)
BSODになるのであれば、MEMORY.DMP が出来てません? FileExplorerで *.dmp で検索して見つかったら Windbg でエラーを出したモジュールを調べるなりBSODの解析ツールでエラーコードを調べてみる。 そこまで出来ない場合は、とりあえず全デバイスドライバのバックアップを作る。で、オーディオデバイスの拡張機能をDeviceManagerで調べて停めていく(得体のしれないエラーが出始めたらドライバを戻す)。 それで駄目ならHDMIの音声を使うことにして内蔵オーディオを完全に止める。 一般論だけど、GPUを酷使するゲームとかだとGPUのドライバが思いっきりCPU動作を遅くするので他のデバイスがあおりを食ってご臨終したりする(特にNVidia)。オーディオ用ドライバにもそういう問題をもつのが結構ある(ConnexantとRealtek)。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
> 原因やフリーズしない為の対処法など教えていただきたいです。 そのためには、ブルースクリーン後、自動再起動させない設定にしておき、ブルスクリーンの原因を表示させることをお勧めします。 その設定方法を次に記載しておきます。 Windows 10でブルースクリーン後に自動再起動を行わせない設定方法 https://www.ask-mswin.com/win10-bluescreen-reboot/ 発生したら、できるだけ詳しくメモします。 エラーコード、その他、落ち着いて、下記をよく理解しておき、対処してみることをお勧めします。 まずご自分で調べてみることで、自信がつくことを理解してください。 どうしても、技術不足でにっちもさっちもいかないときは、エラーコード等を「補足」してみてください。 ブルースクリーンになってもあわてない!原因と対処法を解説 https://saiyasu-syuuri.com/blog/6509/ 調査してみないと何とも言えませんが、高速スタートアップを外してしばらくうまく運用できていたことに注目すると、 そんなに難しいことではなさそうです。 高速スタートアップの悪戯は、多岐にわたりますが、案外単純な原因が多いです。 不明な場合、必ず「補足」願う。 高速スタートアップの悪戯については、調査するのは大好きな当方です。
まあ、エスパー回答になります。 まず、アプリが不明。ゲーム? 普通のソフト? Lenovoのサウンドドライバが悪い可能性もあるから、デバイスマネージャーでサウンドデバイスを削除し、Win10が自動的にインストールするサウンドドライバで検証するとか。 アナログのサウンド出力がダメならば、USBのアナログ出力付きの外付けサウンドカード(Amazonで500円ぐらい)で検証する。モニタのスピーカーは音が悪いだろうから、5000円ぐらいのUSBスピーカー(JBLとか)がお勧め。 高速スタートアップが原因で、自作PCがトラブったことはないし、あまり神経質に捉えるようなものではないですよ。1週間はたまたまだったのでは? 外付けHDDを接続しまくっていたら、仕方がないですけど。 以前AMDの470のマザボでブルースクリーンがでまくったことがあります。 ASRockの470のマザボが2種類あり、同じLANチップなのに、ブルースクリーンが発生する方はASRockが提供してるLANドライバ、発生しない方はWin10のLANドライバでした。ASRockのLANドライバをアンインストールしたら、ブルースクリーンがでなくことがありました。 他には、接続してるスピーカーのケーブルの断線、端子の接触不良もあるかもしれません。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
OSクリーンインストール、その後ドライバー等を少しずつ追加していきながら様子を見る。
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
回答No.1さんの書かれている通り原因の究明が出来れば一番良いのですが、これがなかなか難しい場合があります。 ログ以外ですとCPUやGPUの温度やWindows自体が不安定になっている可能性もあるので、リカバリーが難しい場合は上書きインストールも検討してみてください。 後はドライバ関連ですね。 グラフィックスカードのドライバを一度アンインストールして再度インストールしてみてください。 DDUと言うツールで完全アンインストールできます。 NDIVIAであれば、ドライバインストール時にカスタムインストールでクリーンインストールが出来ます。
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
>ブルースクリーンエラー画面 に原因が書いてあるのでそこを見ないと、 それ以外の対策は元々無意味になるかと。 次に、Windowsのログを元に解決方法を探していく流れになります。 (コンピュータ→管理→イベントビュアーなど) 状態は書かれている事だけで、およそわかりましたが、 肝心の原因調査が抜けており、結果解決方法を 見いだせない!というのが、今になります。 最後まで調査が難しい場合には、クリーンインストール で、それでも、症状が改善しない場合は、何らかの ハードウエア障害もありえるので、修理または買いなおしも あり得るわけですが。 今の情報ではここまでが限界ですね。