• 締切済み

軽自動車が出す時速140kmと

スポーツカーが出す時速140kmは同じ速さですよね? 当然到達する時間は違いますが。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

単位が「Km/h」出あれば同じですね。 ですが、体感速度となると同じとは限りません。 同じ速度でも目線が低いと速く感じ、目線が高いと遅く感じます。 >当然到達する時間は違いますが。 根拠を教えてください。 140Km/hに至るまでの時間(加速度)を考慮しているのでしょうか? 速度が同じなら移動する距離も同じ。等速直線運動って学校で習いませんでしたか? もし、違うというのであれば物理法則が異なる異世界の話でしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1849/3570)
回答No.2

 物理的な「速度」は完全に同一です。軽自動車でもバイクでもスポーツカーでも、同じ140km/hは140km/hです。  ただ経験がありますが、軽自動車での140km/hというのは非常に音が大きく、振動も発生します。それだけエンジンのパワーに余裕がなく、ボディその他もそんな速度域を想定していません。  そのため『到達する時間』以外のあらゆる要素が異なっているとも言えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuseiok
  • ベストアンサー率20% (113/543)
回答No.1

もちろん同じです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A