• 締切済み

小学校、ご近所さんとの人間関係について

ご意見聞かせてください。 助けてください! 小学1年生の息子とAくんの話です。 Aくんは近所の同級生です。 学校帰りにAくんから、下校道と違う道で帰ろうと言われ、ついて行ったのですが、学校の先生に見つかり怒られた過去があり、家で息子に注意をしていました。 今後は誘われても、何かあっても危ないし正しい道で帰ろうと言う様に良い聞かせていました。 そしてその翌日、またそういう流れになったようで、「正しい道で帰ろう」と言ったところ、そこから無視が始まり、別れ道のところで何度も「○○とはもう一緒に帰りたくない」と言われ、初めは我慢していたが、最後の最後で泣いてしまい走って帰って来たことがありました。 その直後、Aくんを含むその場にいた3人が追いかけてきて、事情を聞いたところ、この様な内容でした。今までにも、よく息子に対してキツく言葉を浴びせられることがありました。 A母自身は短期でAのことを優しい子だと思っており、この様な事を伝えても、Aの嘘で全く事実が覆ります。 実際この下校の話も、息子が違う道を誘ってきたといっている様でそれを信じているようです。 その数日後、懇談があったので、下校ルートでもあるし、Aくんの言動に対しても相談し、学校ではどうですか?と聞くと、学校でもその様な言動がよくあります、と。 みんなに対してですが、特に仲がいい息子にキツく言ってしまうようなので、様子をみています、と。 他の生徒には手が出たりもあります。 注意されると、逆情するところもあります。 実際、私(担任)に対しても無視する時があります。 気に入らないことがあると、傷つける言葉を発します。 毎日のようにAくんに話はしてるんですが… 親の前と学校では違うみたいですね。 など、聞きました。 私としては、息子から色々話は聞いていたのですが、やっぱり学校でもか、というのが正直な印象でした。 そして、その話の中でBくんも仲がいい様で、Bくんはハッキリ言えるんです、と。 上記のことをAさん側に伝えますか?と言われたのですが、手が出ているとかはなく、子供同士も何だかんだ仲もいいし近所だし…と様子を引き続き見てください、と伝えました。 私は懇談でも名前が出ていたBくんのお母さんにこの事を聞いてみましたが、Bくんは何も聞かされていない様でした。 メールだったのですが、 私:Aくんのことで何か聞いた? B母:何か言われたの? 私:問題行動の多さと暴言的な? それが特に仲がいい○○に対してらしくて、先生が様子を見ています、って、言われた。 毎日のように怒ってるんですけどねって。笑 B母は、ただただ驚いたようで全くわからなかった。 B本人もひと言もそのような事を言っていたことがない、と。 すると後日、その私とB母とのやりとりを、A母に伝えたようで… A父が私の主人を呼び出し(近所なのでが家族で知っている)B母に「Aが異常行動だと伝えたのか?Aが○○をいじめてるって?」 本当に、Bに伝えたのか、と。 AさんとBさんも仲が良かったようで、なぜBに言うのか!と。Aは胃を痛めて病院に行っている。 と主人に言われたようでした。 今現在、A父が主人に確認をとってきているのは、 この内容は先生発信なのか。 私発信なのか。 もし先生発信なら、なぜ私側に話をして、A側にいってこないのか!もし先生発信なら、学校へ殴り込みに行く。 校長を引きづり下ろすつもりだ、と言っているようです。 この話は、私達が思ってる以上にかなり重いぞ、と言われています。 まだまだやりとりの途中の話なのですが… 私としても、頭をかかえています。 どうしたら良いのかわかりません。 とても悩んでいます。 Bさんに言った私も落ち度はあるのも承知です。 でもAさんがヒートアップし過ぎていて…毎日頭をかかえています。 長々すいません。 ご意見聞かせてください。 ※ メール中での問題行動が異常行動に変換されており、私は異常行動と言ったと勘違いされています。 それと、この流れは、先生発信になるのでしょうか? 最初に下校ルートの事もあるので、私が出来事を報告したのが始まりなんですが、Aくんの学校での言動の報告は先生からです。

みんなの回答

  • tiroo
  • ベストアンサー率45% (65/144)
回答No.3

やはり強い態度に出る一家だったんですね…。 大変ですね(>_<) でも確かにメールで謝ったのは良くなかったかなと思いますよ。 大人がメールで謝るのは、体調不良で遊ぶ約束をドタキャンしてしまったとか、そういうレベルの内容かなと。 相手がそこまで怒っていて、こちらが謝る(こちらの非を認める)ということを決めたのであれば、嘘でもいいから菓子折でも持って直接謝りに行くのが大人の対応かなと私も思います。 拒否されて会ってもらえないなら別ですが… お礼や謝罪はし過ぎということはないと思うので、やりすぎくらいでちょうどいいと思います。 相手が「わざわざこんなことまで」と思うくらいすると、相手の気持ちも少しはおさまるかもしれません。 今回はお相手も大変なお相手でしたし、質問者さんの言動も少し軽率な部分があったかなと思いますので、今後はもう少し慎重にされると良いかもしれませんね。 また、年度末まで様子を見ても険悪な状態が続くようでしたら、学校にも報告して、クラス編成も考慮してもらうことも視野に入れておいてもいいかもしれません。 (通常、同じクラスNGの要望が出ても、マル秘情報として扱われますので、学校側が相手側にそれを伝えることはありません。)

a10140308-nom
質問者

お礼

そうでしたね。相手はボロカス言ってくるタイプなので、直接は怖くて行けませんでした。でもそれも軽率でしたね( ; ; ) 結局謝りに来いと言われているので、後日、謝りに行くことになってます。 これからの言動は控えて…いや、もう自分のこと以外は他人に話さないと決めました。 まだまだ長引きそうですが、頑張ります( ; ; )

  • tiroo
  • ベストアンサー率45% (65/144)
回答No.2

先生に相談されたことは安易な行動ではないと思いますよ。我が子が嫌な思いをしていたら心配になるのは当然のことです。 でも、Bさんに話してしまったことは良くなかったと思います。 逆の立場で、息子さんが何か悪さをしたとして、相手の保護者が懇談会で相談。そこで聞いた息子さんの学校での様子を「〇〇くんのこと聞いた?先生が言ってたんだけど、暴言、暴力酷いらしいよ。」なんて第三者にペラペラ話していたら、また、それを聞いたママ友から「息子さんが学校で暴言、暴力が酷いって懇談会で先生が〇くんママに言ってたんだって。」と聞かされたら、ご自身だったらどんなお気持ちになるか想像してみてください。 先生に対しては、どうして息子が悪さをしているなら自分に言ってくれないのか、第三者にペラペラ話しているのか?と思いませんか? また、自分の知らないところで「あの子暴言、暴力ひどいんだって」なんて話されていたら、客観的に見て陰口だと思いませんか? そこでA家の様に強い行動に出るか、先生も陰口言う人もなんだか嫌な感じだなとモヤモヤを抱えて不信感を抱いたまま過ごしていくかの違いだけで、何とも思わない人はいないと思います。 とにかくA家に謝罪するのが一番いいのでは、と思います。 納得してもらえるか…とのことですが、それで納得してもらえなければ、もう仕方がないです。 A家からしてみれば、謝罪されてサクッとなかったことにできることではないと思いますが(質問者さんも同じですよね。もうA家と蟠りがなくなることはないと思います。たぶんBママとも。)、表面上大人な対応をするか、それとも許せませんということを態度で表してくるかはA家の人柄次第、というところではないでしょうか。 ルール破り、イタズラ、無視した・された、叩いた・叩かれた、〇〇した・〇〇された…は成長過程で誰にでも起こりうることだと思います。これからもどんどん起こると思います。 今回のように本来は被害者的な立場なのに、対応を間違えると悪者扱いされてしまうこともありますから、懇談会等で聞いたプライバシーに関わる内容はやはり自分から進んで他人に話すべきではないと思いますよ。 長々と失礼いたしました。

a10140308-nom
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 先程、Bさんに話してしまった事。 問題行動暴言に関しては、嘘をついたつもりはないけど、要約したから唐突になってしまい、言葉選びを間違えたことに対して謝罪メールを送りました。 すると、何に対しての謝罪? Bさんにはあたかも先生発信の言い方してるのに、違うじゃないか! 学校を利用した嘘じゃないか!と。 嘘をついた事を謝れ!と。 それと、立派な大人がメールで謝罪? それ社会人としてどうなん? 子供にどんな教育するつもり?と。 劇怒りです。こわいです( ; ; )

  • tiroo
  • ベストアンサー率45% (65/144)
回答No.1

これは先生発信ではありません。質問者さんが、「学校ではどうですか?」と聞いたから教えてくれただけです。 Bさんへの話し方も間違っていたと思います。自分が先生に尋ねたことは言わず、「Aくんのこと聞いた?」って…。それでは先生がAくんについて聞かれもしないのにいろいろなお母さんにペラペラ話している(これなら先生発信ですよね)印象ですから、仲がいいBさんとしてみればAさんに伝えるのは当然のことかと思います。 もう両親同士で直接揉め事に発展してしまっているのでしたら、発端となった下校時の話をして、それを懇談会で先生に相談し、学校での様子を尋ねた、とありのままを話されたらどうでしょうか? 下校時のことはAくんは嘘をついているようですが、「どちらが本当かはわかりませんが、うちの息子はこう言っている。本当なら心配。」という態度でいいと思います。

a10140308-nom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の安易な行動が事を大きくしてしまっているということですね。 確かにBさんへの伝え方も、そう受け取られても仕方ないですね。 もうしてしまったことは仕方ないので、これをどう終息させるか。 全て話し、Bさんへ言ってしまったことは謝罪して、納得してくれたらいいのですが…