• ベストアンサー

幼稚園の交友関係

年長の息子がいます。 年中の頃から仲良くしてきた近所のA君がいます。幼稚園から帰った後など、家族ぐるみでよく遊んできました。 最近息子が近所の同じ幼稚園に通うB君とよく遊ぶようになりました。A君とB君も同じ近所で同じ幼稚園なのですが親同士は仲がいいけど、子供同士は馬が合わず今まであまり一緒に遊ぶことはありませんでした。 しかし息子がB君とも遊ぶようになったので三人で遊ぶ機会が増えたのですが、いつもA君とB君は喧嘩になってしまい楽しく遊べないんです。最後には殴りあいになり、A君がB君を最終的に泣かせてしまうんですね。すると息子はB君に味方することが多いのです。 そんなことが何度か続き、最近A君のママが明らかに幼稚園のお迎えの時間をずらし、A君を一緒に遊ばせなくなりました。 今年からA君のお兄ちゃんが小学校一年生になり、お兄ちゃんの方の付き合いなどもあって大変だというのもあると思います。 遊ばせると喧嘩になってしまうから、と思ってのことかもしれません。私が気に障ることをしてしまったのかもしれません。 ただ、いきなりあからさまに時間をずらして息子とも全く遊ばせなくなったので、私としては急に避けられている気持ちになり、今まで仲良くやってきただけに、複雑な気持ちです。 近所だし会えば挨拶はするし向こうも笑顔なんですが・・・。 こういう行動はどうなんでしょう? 気になってしまう私が弱いのでしょうか・・・。 長々と書きましたが、アドバイスいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39881
noname#39881
回答No.2

A君のお母さんの立場になってみれば、その方法が最良だと思います。 というかそうするしか他に手はありませんよね。 自分の息子が毎回ケンカして相手の子を泣かすという状態なんて耐えられませんから。それなら「距離を置くしかない」と思ったのでしょう。 お母さん同士はまったく関係のないことです。 多分A君のお母さんも本当はあなたとおしゃべりしたいんだと思いますよ。 でもあなたのお子さんがB君と仲良くなってしまった以上「2人(2組)だけで」と言うわけにはいかず、結局のところ距離を置くしかないという結論に達したのでしょう。お兄ちゃん云々はあくまで距離を置く言い訳で本音ではないと思います。 A君のお母さんと仲良くしたいのであれば、B君抜きで遊ぶことを検討されてみてはどうでしょうか。 その際B君側はどう思うかはわかりませんが、普段B君とだけ遊んでいるのであれば、たまにはA君だけでもいいかと私は思います。

noname#32332
質問者

お礼

そうですね。 確かにA君ママにしてみればいつも喧嘩になって泣かせてしまうから、という思いはあると思います。 それで距離を置くというのは納得がいきます。 A君ママにしてみればB君とは遊ばないでとは言えないでしょうし。 私も息子が小さい頃公園でお友達を叩く時期があり、しばらく公園がよいをやめたことを思い出しました。 友達を選ぶのは息子ですもんね。 私はB君もB君ママも好きだし、息子も楽しそうなので今はそういう時期なんだと思うことにします! ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • moouneru
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

私はA君のママの気持ちが痛いほど分ります。なぜなら我が子もそうだからです。我が子も○○君と××君でよく遊んでいました。でも○○君とはとても相性が悪かったのです。私は○○君のママとも××君のママとも仲良く遊びたい気持ちが強かったのですがいつも○○君と我が子がケンカになるので3人では遊ばなくなりました。というか私は誘われなくなりました。私が見ているとどちらが悪いということもないのに○○君がすぐに泣くのでなぜか我が子が悪者に。悪くないのに○○君が泣いていればいつも謝らなくてはなりません。でも我が子はいけないわけではないので不満顔です。そのうち○○君のママに相性が合わないんだよね!とか言われたり傷つく言葉がでるようになりました。このままいけば私が○○君のママを嫌いになりそうでしたので距離を置きました。きっとあなたが気付いてないだけでB君ママはA君ママに何か傷つく言葉を言っていませんか?我が子もそうでしたが○○君のママがいう傷つく言葉に××君ママは全く気付いていませんでした。サラっと言われるので気付かなくても仕方ないかもしれませんが、、、私はそこで××君ママがその言い方はないんじゃない?と私に言ってくれるだけで気が楽になったと思います。ママ友ってお互い自分の子が一番かわいいものなので子供同士がもめていると難しいですよね。私を除いて○○君は××君とは仲良く遊んでいるので正直言うと悲しい気持ちですが仕方ありません。あなたはだまっているのが一番いいと思いますよ。A君ママに誘われたらA君とB君ママにさそわれたらB君と遊ぶしかありませんよね。解決方にはなっていなくてすみません。ただ読んでいたら私と同じだと思ったので回答させていただきました。

noname#32332
質問者

お礼

経験談、参考になりました! B君ママはA君ママが傷つくようなことは言っていないと思います。 私が気づいていないのかもしれませんが。 二人は仲もよいです。 親が仲良くしてもらいたいと思っても、子供のことですから、思いどうりにはいかないものですよね。 ありがとうございました!

回答No.1

<最近A君のママが明らかに幼稚園のお迎えの時間をずらし、A君を一緒に遊ばせなくなりました。 とありますが、あなたのお子様に対してはどういう態度なんでしょう? あなたが気まづく思っているように、A君のママも同じように感じているかもしれません。 幼稚園時代のお付き合いはとにかく事がややこしくなりがち。それはきっと、 (1)みな自分の子供を一番に思い可愛いと思っていること(あたり前ですが) (2)問題が生じても、子供同士の解決が難しい時期であること (3)子供の精神面・行動の成長度合いに個人差があること などがあるのだと思います。 (1)・(3)の事を踏まえて、(2)を考えると、ここは悶々と気にしているよりお相手のママに素直な姿勢で話を聞く事がよろしいのでは?と思いますが。 その際、子供がいる前では話をしない(子供はママの言葉で自分の態度を決めます)・ 今の段階では、A君のママだけに話を聞く。 そして謝るべきことがあれば素直に謝る・決してB君の悪口を言わない、が鉄則だと思います。 直接話を聞いたら、誤解があったという事も多々あるので・・ ご近所ですし、今後学校なども一緒なのでしょう。 もし話し合ってもすっきりとしない場合は、思い切って二人のお子さん以外の子と遊ぶようにさせてもいいかもしれませんね。 小学校での友達作りの準備の意味を込めて・友達の幅を広げるいいチャンスだと思って。 小学校に上がれば、子供同士勝手にやるようになります。 キツイ子・暴力的な子は、必ず周りの友達からたたかれます。それが子供同士の社会勉強なのです。 本当は園時代に学習すべき事なんでしょうけど・・今はどうしても親がかりになるので、子供にとっては勉強の場がなくてある意味可哀想なのかもしれません・・。 何よりもご相談者様の《お子様》がどうしたいのか、でしょう。 それを尊重して行動してあげるのが、親なのだと思います。 頑張って、幼稚園時代のママづきあい・乗り切ってくださいね!

noname#32332
質問者

お礼

ありがとうございます。 息子がどうしたいか、ですね。はっとさせられました。 私は自分がA君ママを結構好きだったので、自分が避けられてる?と思う気持ちが強かったのかもしれません。 息子はA君もB君も好きで、喧嘩になるのが嫌なので三人で遊びたいとは思わないようですが、A君ともB君とも遊びたいようです。 会ったときなど息子に対する態度も変わりません。 ただ故意に時間をずらしすれ違いにしている、という状況なので、息子との接触もほとんどないです。息子とA君は幼稚園では仲良くやっているようです。 ただ、お兄ちゃんが小学校に入学した頃、新しいお友達と約束してきたり習い事などがで色々大変で、A君に気が回らなくて~と言っていました。 いろいろ考えても何も進展しませんよね。 息子がどうしたいか、息子の為に行動したいと思います! ありがとうございました!

関連するQ&A