- ベストアンサー
グーグルドライブ( orワークスペース)の容量管理
Googleドライブに共有フォルダを作成してデータを共有する場合、 容量として消費されるのが”フォルダの所有者”ではなく、 ”ファイルの追加者”のGoogleドライブの容量が 消費されることを最近知りました。 出来れば、フォルダの所有者のみ容量を消費する形にしたいのですが、 何かやり方はありますでしょうか。 OneDriveやBox、Dropboxなど、他の同様サービスの容量の考え方も、 Googleドライブと同様なのでしょうか。 また、Google Workspaceというサービスがありますが、 このGoogle Workspaceというサービスを使っても、 ”ファイルの追加者”の容量が消費されるというのは、 変わらないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> ただ組織外のユーザがファイルを追加した場合はやはりそのユーザの容量が消費されると思います。 > 共有ドライブ https://support.google.com/a/answer/7212025 というのもありますが、それも同様だと思います。 すみません、これは間違いでした。 このヘルプページ https://support.google.com/a/answer/7212025 の「共有ドライブでできること」> 「共有ドライブへの外部ユーザーの追加」によると、組織外の Google アカウントを共有ドライブに追加すると、組織外のユーザが追加したファイルは組織に移管される、つまり、Google Workspace の組織のドライブ容量が消費されるとのことです。 > ・ということは、容量を共有化したい全員分の、Google Workspace申し込みが必要となるのでしょうか。 > 例)10名で容量を共有化したい=Business Plus(月2,040円)×10名=月20,400円が必要 上記のように、そんなことはないようです。 > (でも何名申し込んでも、容量の5TBは変わらない?) Google Workspace のプールドストレージは、購入したライセンス数 x 一人あたりの容量になります。10ライセンス申し込めば 50TBになります。 > ・組織のメンバーなのか組織外のユーザなのかは何で判断されるのでしょうか。 > Google Workspaceに申し込んだら、組織のメンバー登録みたいな機能があるのでしょうか。 組織のメンバーというのは Google Workspace の管理コンソールから新規作成したユーザーアカウントで、独自ドメインのアカウント名を持ちます。 (たとえば OKWave さんが Google Workspace に申し込んだとすると、user@okwave.jp のようなユーザ名となります。) 既存の @gmail.com アカウントなどは組織のメンバーにはなれません。
その他の回答 (2)
- akira1720
- ベストアンサー率80% (128/159)
> とのことですが、組織のメンバーではなく、Google Workspace に申し込むアカウントも、@gmail.com アカウントでは駄目なのでしょうか。 @gmail.com アカウントと Google Workspace アカウントは別もので、@gmail.com アカウントを Google Workspace アカウントにコンバートすることはできません。今の @gmail.com アカウントのデータを引き継ぎたければ、各サービスごとにデータをダウンロードして新しいアカウントにアップロードするか、Google から提供されている、またはサードパーティーのデータマイグレーションツールを使ってこつこつとデータをアカウント間で移動しないといけません。 なお、最近 Google Workspace Individual というものが発表され https://blog.google/products/workspace/google-workspace-everyone/ どうも @gmail.com アカウントで Google Workspace の機能を使えるようにするもののようですが、ストレージの共有についてはどうなるかはよくわかりません。"Individual" というネーミングからも、おそらくチームで共有するようなストレージはないんじゃないかと思います。
お礼
情報有難うございました。 コンバート出来れば良かったのですが、仕方ないですね。 一度皆で話し合ってみます。 色々と相談に乗って頂いて有難うございました。
- akira1720
- ベストアンサー率80% (128/159)
> 出来れば、フォルダの所有者のみ容量を消費する形にしたいのですが、 何かやり方はありますでしょうか。 普通の Google Drive の画面からはできないと思います。 Google Drive API https://developers.google.com/drive/api/v3/about-sdk を使ってプログラムを組み、そのプログラム経由でアップロードさせるようにすれば可能だと思います。 > Google Workspaceというサービスを使っても、 ”ファイルの追加者”の容量が消費されるというのは、 変わらないのでしょうか。 Google Workspace のエディションのうち、Business Standard 以外は個別のユーザでなく会社全体で1つのストレージ容量を使うプールドストレージに対応しているので、その組織のメンバーで共有する限りは、だれの容量を消費しているというのはありません。ただ組織外のユーザがファイルを追加した場合はやはりそのユーザの容量が消費されると思います。 共有ドライブ https://support.google.com/a/answer/7212025 というのもありますが、それも同様だと思います。
お礼
一旦クローズしたいと思います。 重ねてになりますが、ご回答有難うございました。
補足
分かりやすい回答有難うございます。 Google Workspace について、あと2点教えてください。 ・ということは、容量を共有化したい全員分の、Google Workspace申し込みが必要となるのでしょうか。 例)10名で容量を共有化したい=Business Plus(月2,040円)×10名=月20,400円が必要 (でも何名申し込んでも、容量の5TBは変わらない?) 1名だけ申し込んで、他メンバーは無料のままという形だと、容量の共有化は出来ないということでしょうか。 ・組織のメンバーなのか組織外のユーザなのかは何で判断されるのでしょうか。 Google Workspaceに申し込んだら、組織のメンバー登録みたいな機能があるのでしょうか。
お礼
一旦クローズしたいと思います。 重ねてになりますが、ご回答有難うございました。
補足
再度回答有難うございます。理解出来ました。 追加の質問で恐縮ですが、もしご存知でしたら、あと2点教えてください。 ”組織のメンバーというのは Google Workspace の管理コンソールから新規作成したユーザーアカウントで、独自ドメインのアカウント名を持ちます。 既存の @gmail.com アカウントなどは組織のメンバーにはなれません。” とのことですが、組織のメンバーではなく、Google Workspace に申し込むアカウントも、@gmail.com アカウントでは駄目なのでしょうか。 ・もし、駄目な場合、別途独自ドメインを用紙してGoogle Workspaceに申し込んだアカウントに、既存@gmail.com アカウントの内容を、URLそのままで引き継ぐことは可能でしょうか。 ・もし、@gmail.com アカウントでも申込可能な場合、現状共有保管しているフォルダやファイルのURLというは、今のままでしょうか。もしくは新しいURLに変更されてしまうのでしょうか。 既に@gmail.com アカウントで共有しているフォルダが多数あり、出来れば現状のままのURLで行きたいのですが、 何か良い方法はありますでしょうか。