• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社の後継ぎの息子について)

会社の後継ぎの息子に関する疑問

このQ&Aのポイント
  • 不動産管理会社の代表取締役(会長)である私の息子が、26歳で地元に戻りました。社長になるための実績がない彼に対し、予算を立てることに疑問を感じています。
  • 私は過去の経緯から、息子には身の丈に合った考え方を持つように勧めています。彼が社長になったことで、私の存在は影を潜め、彼と社長の二人で判断をしていく方針です。
  • しかし、息子の行動や発言に真剣さが感じられず、私は懸念しています。また、彼が他のことに興味を持ち始めており、後継者としての不向きさを感じることもあります。どのように対応すればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.3

ゆっくりと深呼吸を。そこまで自分を責める、追い込む必要は無い気がするよ?あなたが今息子さんに感じている不安はある意味とても誠実なもの。過去の失敗を活かしたい、より良い方向に進めるように整えたい。その気持ちがあるからこそ、息子さんの言動や対応に過去を重ねて不安な気持ちが生まれてくる。しかも、あなた自身少し息子さんに負い目もある。大事なことを大事なタイミングで言えなかったあなた。今というタイミングも、もしかしたらその大事なタイミングなのでは?ここで私が中途半端に良い親を繕って、温かく(大目に)見守るような態度を選ぶ事は、以前の大事な事から逃げている弱い私のままでは無いのか?そう感じているあなたもいる。だからこそ、ここは逃げずに息子にしっかり気持ちを伝えよう。どこまで伝わるか?どこまで活かしてくれるか?それはあくまで息子側の自由であるとしても、私自身が後々後悔しないように言うべきことは言ってみよう。言っておこう。都合が悪くなると、ただ困惑して言葉が出なくなる私の姿に散々寂しい思いをさせてきた。今も頼り甲斐としてはあまり無いのかもしれないけれど、不安や現実から逃げないという姿勢を示しておく事は大事なのではないか?私の方が考え過ぎで神経質だと思われても構わない。私は私として、過去の経験やその時感じたしんどさも含めて、息子に対しても一人の大人として尊重しながら向き合おう。あなたの本音は実はそこにある。だからこそ今の不安や悩みがある。そういう意味では何の心配も要らないのかもしれない。あなたは逃げていないから。社長があなたに伝えた、育て方が間違っていないという言葉は信じて良い。息子さんは息子さんなりに考えている。多少のブラフも含めて、大げさな事を言う時もあるし、必要以上な事を求めてくる事もある。でも、あなたのお兄さんとの違いは、彼の中には現実という底値がしっかりあるという事。何をどこまで期待できるのか?できないのか?そこの判断基準がルーズでは無いんだと思う。それを社長さんは良く見ている。あなたが模範的な親だったかどうかは置いておいても、結果として息子さんはあなたから多くを学んでいる。直接的な形では無いのかもしれないけれど、あなたが自己犠牲も含めて頑張ってきた姿も見ている。その種はしっかりと息子さんの中にも備わっている。それって第三者の方が良く見える。社長さんは身近な人間だけど身内では無い。だからこそ分かるんだと思う。そういう意味で育て方が~という言葉は真に受けても良い、という事。ゆっくりと深呼吸を。あなたはあなたが出来る事を大切に。時にはそれが心配する事でもあり、時には見守って自由を与える事でもある。息子さんは息子さんなりにあなたに対する感謝もしっかり抱いている。 良い意味であなたから不安を抱かれている事も分かっている。それを逆の意味で裏切りたいという気持ちもある。守るべき人も増えて、息子さんも息子さんなりに踏ん張ろうと思っているはず。咀嚼の仕方には個性があるのかもしれないけれど、息子さんは母親であなたの言葉にも、社長の言葉にもしっかりと耳を傾けている。そこが切り離されてしまっていたら心配だけれど、繋がっている今の状況なら大丈夫。今ある不安は直ぐに拭うものでは無くて、これからの日々の積み重ねの中で整理解決していくもの。気を遣えるのはあなたの長所だけれど、自分がいなくなれば的な極端な滅私は誰の為にもならない。あなたはあなたの知っている息子さんを信じる事。不安や妄想の延長上の息子では無くて、誰よりも良さを分かっている一人の母親として、そして同じ目線で世界を見ている一人の大人として息子さんを信じてあげる事。簡単な事では無いかもしれないけれど、大切にしていけると良いよね☆

fukema
質問者

お礼

blazin様 この度も誠にありがとうございました。 社長から「できる限りのことはやっていきます。」と言われました。 私はこの数日息子に上の立場からすぐに呼びつけて「言ってやりたい」と感情的になっていたと思います。その結果口内炎が突如できました。あと、コンクリートに頭部打撲もしました。これらは私の感情からくるものだったのでしょう。 blazin様からのご回答をいただき、何度も読み返し冷静になることができました。 本日定例会があり顔合わせました。息子からこの数日扁桃腺が腫れて病院に行ったことを聞きました。親の不安が子の不安な気持ちにつながっていたのかなと思いました。 息子の表情は今日は晴れ晴れとしていました。 定例会後には「充実した定例会だった」と言ってきました。 今始まったばかりでございます。blazin様がおっしゃるように同じ目線で未来を見ていることを信じて日々の積み重ねの中で整理解決していければよいことを胸に刻みました。 私はつい考え過ぎて不安だらけになってしまうこと、特にこちらが優位な立場の時にはすぐに説教じみた話をしがちです。この度blazin様から頂いた内容は私自身今後に活かしていきたいと思いました。 将来的によいご報告をblazin様にできるようになれればと存じます。 blazin様には感謝しきれない思いでございます。 最後にもう一度ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2534)
回答No.2

典型的な金持ちのドラ息子状態ですね。 お金で苦労したことが無いのでしょう。 足りなければ自分の給料から支払う。ってその給料はどこから出ているか?を理解していません。 まぁお灸を据える意味でも、取締役を外して平社員として2~3年教育して貰うのが良いのでは? そもそもなんの実績も無いのに、会長の息子で取締役だから、入社して直ぐに社用車を与える時点で親ばかですし、他の社員からは絶対にうがった目でしかあなたの息子を見ませんよ。 築き上げた会社を成長させようと思うのであれば、あなたが会長で全幅の信頼をおける現社長に任せ、息子さんは排除して、優れた人材の成長と共に血縁に関係無い代替わりをさせるべきです。 あなた自身も言われているように、あなたの資産は全て息子さんに行くのですから、会社の社員やその家族のことまで考えるのであれば、息子さんを会社の経営に拘わらせるのは良くないと思いますよ。

fukema
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 第三者の社長にしっかり教育していただこうと思います。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

何で息子さんを会社に招くんでしょうか? そもそも取締役にしておいたのがおかしい気がしますが、何でそういうことをしたのでしょう? 経営センスや資質があって役付きにしたり迎えるのだったら分かりますが、「同族だから」というのは会社の経営として相応しくない気がします。 現に素質がなさそうです。 親の代で築いたものを息子の代で潰す・・・ これが目に見えているならば、そして会社を愛しているならば「泣いて馬謖を斬る」算段も必要でしょう。

fukema
質問者

お礼

ごもっとものご回答でございます。 親子とは切り離して判断していきたいと思います。 誠にありがとうございました。

関連するQ&A