精神科の薬は肝臓にどれくらい影響を与えるのでしょうか?
精神科の薬は肝臓にどれくらい影響を与えるのでしょうか?
こんにちは。
今現在、精神科通院、服薬中です。
一日に服用している薬は以下の通りです。
ルボックス50mg
アモキサン50mg
レキソタン8mg
マイスリー10mg
ハルシオン0.25mg
ロヒプノール2mg
メイラックス2mg
デジレル25mg
休日前のみぐっすり寝たいため
ヒルナミン10mg(平日は飲みません)
です。
うちの精神科では血液検査をやっておらず、
ちょうど一年前の今頃は気になって一般内科で検査してもらいましたが、
GOT,GPT,γ-GTPいずれも低い値でした。
この時点で通院1年半目です。
二年半目になった今、
産業医から血液検査を受けるべきだと言われていますが、
これらの薬の中で肝臓に悪影響を与えやすい薬はどれなんでしょうか?
(全部と言われればそれまでなんでしょうが・・・)
また、二年半経った今悪化している可能性は高いですか?
とくに身体症状(黄疸など)はないです。
アルコールは一日ビール500mlです。
よろしくお願い致します。
お礼
お忙しい中ご丁寧に回答くださり、ありがとうございました。