• ベストアンサー

カーブとスライダーの違い

「カーブは手首を捻って回転を与えるボール、スライダーは手首を捻らずに投げるボール。」 この手首を捻ることと、捻らないことの違いをある人に文章で伝えたいのですが、どうしても伝わらないのです。どうやって、伝えればよいでしょうか? どうも、捻らなければ、曲がらないと思われているようなのです。しかし、スライダーのように捻らなくともボールは曲がるというのをどうしても伝えたいのです。わかりやすい文章でお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 他の方へのお礼を拝見しましたが、相手の方は自分の発言を間違いだと認めたくなくて意地をはっているだけのように感じます。もう何もしない方がいいのではないでしょうか。しばらく経つと何事もなかったかのように「スライダーは手首をひねらない」なんて発言するようになる気がします。

yuichandesu
質問者

お礼

そうですかねぇ。それだといんですが。。。 やはりその方から、わかりましたと、言ってほしいのですが。。。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんばんは。 #1の回答を書いた者です。 補足させていただきます。 軟式のボールで120キロ以上のスピードボールを真っ直ぐ投げる方が難しいと思われます。 ナチュラルシュートという言葉をご存じでしょうか? 握りの都合によって投げる方が真っ直ぐ投げていても、左から右にスライドするボールです。 ピッチャーがこれを投げる分にはクセ玉の一つで、打ちにくいので問題になりません。 ところが、野手がこれを投げると取りにくいので投げ方を直す必要が出てきます。 投手はピッチングの場合、腕をできるだけ伸ばして投げますが、なぜ、内野手が送球する場合は耳の後ろに腕を持っていってあまり腕を伸ばさずに前に押し出すように投げるかというと、ボールに余計な横回転をかけずに真っ直ぐ投げるためのようです。 つまり、ある程度のスピードボールになると正しくスナップを効かせず、横回転がかかってしまうと右や左に曲がる(スライドする)のが当たり前なのです。 発想を変えてください。 肩が強くてスピードボールを投げることができる場合は、完全に真っ直ぐ投げるほうが難しいのです。 それを握りによってコントロールするのが「スライダー」や「シュート」のような落ちないで変化する変化球です。 それに対して、カーブのように落ちるボール(つまり左右の変化のほかに上下にも変化する)の場合は手首の回転が必要になるのです。

yuichandesu
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 それは軟式の話でしょ、といわれそうです。

回答No.3

極端な例えですが…。 立った状態でバレーボールを真下に落としたらまっすぐ跳ねます。 しかし同じ状態でラグビーボールを落とせばまっすぐに跳ねません。 要はボールの形状(縫い目)ですね。 手首を捻らなくてもボールを離す瞬間、指がどこに触れていたかで まっすぐに飛ぶが変化がかかるかって説明はどうでしょう。 その後は速度や空気抵抗などもあるんですがねぇ。

yuichandesu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。しかし、残念ながらそれくらいでは、とてもとても納得してもらえません。 私も、文章ではもちろん、参考URLまで掲載して、スライダーは手首を捻らないことを強調したつもりなんですが、なにせ参考URLに「スライダーは手首を捻らない」と書いてあるにもかかわらず、また、他の回答者も同様の回答をされていても、そのことには触れず、私の回答だけについて、捻らなくては投げられないはずと返答されるのです。 私も、意地になってるわけではないのですが、その方に子供が見えたり、もし指導者の立場であるならやはり正しい知識をもっていただきたいので、理解してほしくて何度も回答しているのですが、どうも変化球は手首を捻らなくては、曲がらないと思い込んでいらっしゃるようなのです。 なんとか、その方に正しく伝えたいのでどうかよろしくお願いします。

  • okasana
  • ベストアンサー率35% (38/107)
回答No.2

 ○カーブ = 手首を捻り、ボールに斜め下向きの回転を与え投げる。 曲がりながら落ちて行くボール(球速は遅め)。  ○スライダー = ストレートの握りを少しずらして握り、ストレートと同じように投げる。 ボールに、上向き回転でストレートより回転軸がずれた回転を与え投げる事により、ストレートよりも少し曲がりの出るボール(球速は早い)。  と、こんなとこで理解して貰えるかな?  

yuichandesu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。しかし、残念ながらそれくらいでは、とてもとても納得してもらえません。 私も、文章ではもちろん、参考URLまで掲載して、スライダーは手首を捻らないことを強調したつもりなんですが、なにせ参考URLに「スライダーは手首を捻らない」と書いてあるにもかかわらず、また、他の回答者も同様の回答をされていても、そのことには触れず、私の回答だけについて、捻らなくては投げられないはずと返答されるのです。 私も、意地になってるわけではないのですが、その方に子供が見えたり、もし指導者の立場であるならやはり正しい知識をもっていただきたいので、理解してほしくて何度も回答しているのですが、どうも変化球は手首を捻らなくては、曲がらないと思い込んでいらっしゃるようなのです。 なんとか、その方に正しく伝えたいのでどうかよろしくお願いします。

回答No.1

こんばんは。 右利きのピッチャーではカーブはボールの上側の縫い目の真ん中に人指し指を、指を少し開いて右側に中指を添えて、親指は下側の真ん中に添えて投げる瞬間に手首を中指側にひねりながら、かつ親指と人指し指で指パッチン(例えが他に思いつかなくてごめんなさい。)をするようにして投げます。 スライダーは上側の縫い目の真ん中より少し右側に人指し指を、更に右側に中指を添えて通常どおり(ただし、中指に強めに力をいれて)スナップを効かせて投げます。(ある程度のスピードがあれば右から左にスライドすると思います。) 私は本格的に野球をやっていたわけではありませんので、専門家の方はもっと曲げる投げ方を知っているかもしれません。 草野球の補充要員程度の知識ですので、ご容赦下さい。

yuichandesu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。しかし、残念ながらそれくらいでは、とてもとても納得してもらえません。 私も、文章ではもちろん、参考URLまで掲載して、スライダーは手首を捻らないことを強調したつもりなんですが、なにせ参考URLに「スライダーは手首を捻らない」と書いてあるにもかかわらず、また、他の回答者も同様の回答をされていても、そのことには触れず、私の回答だけについて、捻らなくては投げられないはずと返答されるのです。 私も、意地になってるわけではないのですが、その方に子供が見えたり、もし指導者の立場であるならやはり正しい知識をもっていただきたいので、理解してほしくて何度も回答しているのですが、どうも変化球は手首を捻らなくては、曲がらないと思い込んでいらっしゃるようなのです。 なんとか、その方に正しく伝えたいのでどうかよろしくお願いします。

関連するQ&A