- 締切済み
PC起動時に3回警告音が鳴る理由と対処法は?
- 数か月前から「ESPRIMO WH77/M」を起動させると、数分かけて立ち上がる際に「ビー、ビー、ビー(短音)」と3回警告音が鳴ります。メモリーの接点不良が考えられますが、清掃しても現象は収まりません。この警告音はメモリー不良が原因なのでしょうか?
- メモリー不良が原因でPC起動時に3回警告音が鳴ることがあります。「ESPRIMO WH77/M」の場合、メモリーの接点不良が考えられますが、試しても現象が改善されない場合はメモリー交換を検討してください。
- 「ESPRIMO WH77/M」を起動させると、ビープ音として3回の短い警告音が鳴ります。この警告音はメモリー不良が原因である可能性があります。清掃を試しても改善しない場合は、メモリーの交換を検討してください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9468)
https://kakaku.com/item/K0000583849/spec/ intel系ですね? 単純に接触不良、メモリとかスロットへの差し込み しているモノが抜けかけている。 因みにAMD系だと…電源不良 BIOS 関連は、ビー、ピッピッ、ピー
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
メモリに関してのビープ音では無いようですね。 BIOSのアップデートを行ってみてください。 https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?driverNumber=E1017105 アップデート途中で電源を切らない様に気を付けてください。 メモリの交換についてはBIOSのアップデートを行ってからでも良いと思います。 既に8GBのメモリを積んでいると思いますので、使い方によっては増設した方が良い場合もあります。
- minato-norider
- ベストアンサー率48% (25/52)
2013年10月発売のデスクトップかと思いますが、ぼちぼち寿命が来る頃ですね。 さて「ビー、ビー、ビー(短音)」と3回警告音が鳴るとの事ですが、AMIのマザーボードに取り付けられているメモリーのIC不良ですね。 ・・・なので、交換がベストかと・・。 それと、まだ今後も使い続けるのであれば、この際にメモリー容量を8GBにしてみてはいかがですか? この程度であれば数千円で購入可能です。(購入時には、必ず規格を合わせる事です) 尚、交換方法は、メモリーの接点の掃除をした時に取り外しをしたはずなので、その要領で行えば良いです。
- 13261326dddd
- ベストアンサー率17% (4/23)
メモリ-だけにこだわらず biosの起動に難儀してる状態です ボタン電池交換が安価でいいと思いますよ だめなら次の検証ですね
- altium106_2
- ベストアンサー率52% (906/1740)
個人さまのブログに同様な症状を扱ったページがありました。 https://blog.goo.ne.jp/doratomonet/e/cc121025995d7a3e091187704ddf52b9 また、メモリー交換は、接点を清掃されたのであれば質問者さまはメモリーを一度取り外していると思います。 それと同じ要領で可能かと思います。 メモリー不良を確認するのであれば、複数枚装着されているのであれば一枚にして変化があるか確かめるようでしょうかね。