• ベストアンサー

入力切替するとNHKが見えない

タイトルのとおりです。 入力切替をして、チャンネルをNHKにすると画面が真っ黒で、何も見えません。 しかし我が家にはDVDとビデオの二種類あります。 コードをビデオからDVD、DVDからテレビという形でつないであります。 そしてビデオの電源をつけてNHK見てみると、多少砂嵐がありますが、見えます。 しかしDVDは全く見えません。 ですが、普通の状態ですと見えます。 なので、自分的に考えると、DVDやビデオに問題があると思っています。 ですが、問題が何なのか分かりません。 何か分かることがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.4

(;_;)私の書き込みは、無駄だったの? もしも実験していたら、結果教えてください。 ブースターはね弱くなった電波を強くするための機械なの、 だから普通はね、 アンテナ→ブースター→分配器→アンテナコンセント→AV機器 の順につなぐんだけど、 分配後、各アンテナコンセントから取り出せる電波の量が、 大体ビデオデッキなど録画機器2台とテレビ1台が限界で この場合でもテレビに届く電波が非常に弱くなるので できるだけ分配器を使って均等に電波が届くようにするの。 今回の場合配線を変更して・・・ アンテナコンセント→分配器→各AV機器にすると均等に 電波が届くから問題なくなるの。 もっと詳しく書くと、 アンテナコンセント→ブースター電源→分配器入力端子 分配器出力1(通電端子)→テレビ 分配器出力2(電源遮断)→VHSビデオ 分配器出力3(電源遮断)→DVDレコーダ これは、一例でBSチューナー内蔵機種があった場合 通電端子につなぐの。 そうしないと、BSアンテナに電気を送れなくなるから・・・ 今のアンテナ配線は、 アンテナコンセント→ブースター電源→VHSビデオ→DVDレコーダー→テレビになっていると思うの。 でもこれだと、 VHSビデオの設定でアンテナ自動切換えが有効になっていると VHSビデオ内でアンテナ線が自動的に切り離されてしまうの。 アンテナコンセント→ブースター電源→ VHSビデオ→(ここで遮断)→DVDレコーダー→テレビ もし切り離さないと、VHSビデオの映像をテレビ放送の 1チャンネルや2チャンネルに変えて伝送したとき、 混信してしまうの。 でも分配器使って配線したら遮断ポイントより先に 機材がつながっていないから、問題なくなるの。 ここまで書いてもやってくれないの? お店閉まっちゃって分配器変えないのなら、こうして実験するの。 障害が発生した時点で、ビデオデッキの電源コードを抜くの。 これでまともな映像が映れば、 原因がビデオデッキだとわかると思うの。

tapa
質問者

補足

piyorinaさんの実験は「分配器を使うこと」以外はやりましたが、見えませんでした。 分配器を使うということならば、とりあえず、ビデオデッキを使わず、アンテナコンセントからDVDレコーダー、TVの順でやってみましたが、見えませんでした。 で次はDVDレコーダーをビデオデッキにしたのですが、不可能でした。 この場合は両方が故障しているのか、両方原因ではないのどちらかになりますよね?

その他の回答 (3)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

ご質問の文面からは、正確な状況が読みとれないのですが、 同軸ケーブル(ピンコードではなく)を、ビデオから dvd、DVDからテレビと言う形で接続し、 テレビの2CHでビデオやDVDの映像を 見てると言うことであれば、 ビデオ、DVDの内のどちらかで、画面を2chに 出力しているようです。 この2chの信号は普通の放送波と違って 一つ下のチャンネル(1ch)に妨害を与えます。 だから、見えなくなってしまうのです。 ビデオの電源を入れて....という事ですから、 ビデオで2chを作っているように思われます。 そうすると、テレビ側で1chを見ることは 不可能です。 ビデオからの2chがアンテナ→TVの1chを 妨害してしまいます。 ビデオの2ch出力を常時切る設定にして、 ビデオからの出力は ピンコードでtvのビデオ出力に接続すれば この問題は解決します。 DVDもピンコードでの接続をお勧めします。 その方が絵もきれいです。

tapa
質問者

補足

お二方のご意見をもとにいろいろやりましたが、どうやっても見えません。 ただ個別チャンネル設定というので、表示チャンネルを53チャンネルにしてみたら、多少砂嵐がありますが、一応見れます。 表示チャンネルを1チャンネルにすると、まったく見えません。 それと、もう一つ。 我が家にはブースターというのを使っています。 つい最近、雷のせいで停電した後にテレビがNHKとNHK教育テレビ以外が見えなくなりました。 何をしても直らなかったので、電気屋に頼み直してもらいました。 確証はないのですが、おそらくその時から「入力切替をしたらNHKが見えない」という状態になりました。 そして、ブースターというのをそれ以前にも使っておりましたが、直してもらった時に新しいものにしてもらいました。 このブースターは何のために使うのかはよく分りません。

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.2

アンテナ線の接続状況を確認しながらお読みください。 原因は、お使いのビデオデッキの自動ビデオ切り替えです。 この機能は、ほぼすべてのビデオデッキにあり、 一部の格安ビデオデッキ以外では、設定変更可能です。 実験です 1.テレビを1チャンネルまたは3チャンネルにあわせます。 2.ビデオデッキの電源を入れてください。 3.ビデオデッキにテープを入れ再生してください。 どの時点で画面が乱れましたか? 2.の場合、設定変更できませんので、配線変更で対応します。 お近くの電気店で 「テレビとDVD,ビデオデッキを並列に接続したいので3分配器と必要なケーブルをください。」 といって購入してください。 壁からのケーブルを3分配器に接続し、 分配器から各AV機器のアンテナ入力に接続してください。 3.の場合、ビデオデッキの設定変更で対応できます。 ビデオデッキの取扱説明書の「アンテナ自動切換え」 項目の設定方法を確認してください。 通常、ビデオデッキ純正リモコンの 設定ボタンから設定すると思います。 もしもわからない場合、2.のようにしてください。 参考までに、現在各機器のチャンネル設定を 「横浜1」に設定されていますね、 この設定は、1/3/4/6/8/10/12チャンネルを東京タワーから、 残りのチャンネルを各地のUHF局にセットされます。 直接受信用設定ですのでもしもCATVに加入されていましたら、 手動設定で1~12チャンネルが映るように設定します。

回答No.1

NHKのチャンネルは 関東が1で関西は2です その設定の事だとおもいます。

tapa
質問者

補足

正確なことは覚えてないのですが、DVDの設定する時に、チャンネル設定というのがあって、自分は横浜に住んでおり、説明書を読んで「横浜1」に設定しました。 その後、このテレビ局はこのチャンネルなどという表が出てきました。 その時に確認しましたが、確かNHKがちゃんと1チャンネルでした。

関連するQ&A