- 締切済み
人に嫌われすぎて困ってます
2年ほど営業の仕事をしてます。昔から人に嫌われやすいです。 友達もほとんどいません。 毎日家に帰ったら営業の勉強や売っている商材の勉強をしています。 今のところ毎月ノルマは達成しています ただ、いつも商品力で繋がるばかりで僕の必要性がありません。僕が紹介しても他社に同じ商品があればそっちから取られたり僕が紹介してそれが最安値でも他社から商品を取られたり。自分が馬鹿馬鹿しくなります。 僕だから信用して買う、僕だから信頼して聞いてくれる。 僕だから自分の仲間を紹介するそんなことは一切ありません。 自分を知って貰えばもらうほど嫌われてしまいます。 1番最初は好かれていても段々と嫌われ、段々と話してくれなくなり注文もなくなります。 先輩から頂いた取引先の半分は注文がなくなりました。 人に興味がないので、会話をするのすぐに頑張って作っている事が見透かされること、会社の人たちからはすごい冷たい、ドライな人と言われます。 自分の為ではなく取引先の利益繁栄とお客さんに喜んでもらえることを考えてるつもりです。 それなのに、問い合わせ一つ来ず言っても嫌な顔をされる。可愛がってもらえない。名前も覚えてもらえず。 今の会社が自分は本当に好きなんですが、正直居ていいのかわかりません。また、嫌われました〜なんて会社でふざけて言って周りもまたか〜って笑ってくれますがこれが2年後、3年後 部下が入ってきたり環境が変われば、 お前いつまでそんな状態なのよと見放されると思います。 以前上司に何にいつも怯えてるんだ?と聞かれたので、 クビにされることです。と言ってしまいました。 本当に怖いです全てが。そしてなんでこんなに嫌われ改善しようと思っても八方塞がりで変わりきれないのか。 本当に死にたいです
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
補足
今日は特に仕事が辛かったです。 同じタイミングで入ってきた同業者と自分への対応が全く違ったからです。 自分のことも知らないし相手のことも知りません。 話をして面白くないと思われたくないからです。 なんか申し訳ないです