• 締切済み

日本国

我が国の現在の国号は一部の国家から高慢であるとの指摘もあるようですが、どう思われますか?

みんなの回答

回答No.4

A No.2 HALTWO です。 御礼、有難う御座います(^_^)/。 「日章旗を『高慢』と感じる)」ではなく「日本という国号を『高慢』と感じる」でしたね(^^;)……校正の際に見忘れましたm(_ _)m。 >恐らく我が国の国書に記載されていた「日没する処の天子(煬帝)」が癇に障ったのでしょう。これでは喧嘩を売っているようなものです。 >でも、当時の支那の国力では、渡海して日本を滅ぼすほどの能力はないとの判断から強気の姿勢を見せたのだと思います。 当にその通りだと思います(^_^)/。 国号なんてものは政治的外交 (外交対象は外国のみならず政権が対象とする国民や諸豪族も含む) で決められるものでしょうし……。 ヤマトじゃ未だに政権に下っていない蝦夷種族等に喧嘩を売るようなものですし、アキツシマでは出雲族等にも喧嘩を売るようなものでしょうからヒノモトが無難な処だったのでしょうが、その語源を「日出處天子致書日没處天子無恙無云々」なんてウエノミヤのウマヤトのトヨミコさん (生前の本名は何だったのでしょうね) が国書にしたためて隋の煬帝に送っちゃったものだから物議を醸したのでしょうね。 日本を「日の出の方向にある国」とする部分は特に隋に対して不遜な言葉ではありませんので、この部分は認めざるを得なかったのでしょう。 隋を「日の入りの方向にある国」とする部分も「日本から見ればそうなのであって、決して隋を貶めている訳ではありませんよ(^^;)」と言ってしまえばそれまでの事なので煬帝も「不快に思う」程度で済ませざるを得なかったでしょうから。 まぁ「煬帝を激怒させた! してやったり(^_^)/」なんて喜ぶのは韓国国民が「日本人を激怒させた! したやったり!」と喜ぶのと同じ民度ですので「英国流の皮肉を噛ました」程度の事としか私は思っていないのですが(^^;)……。 >日支関係は未来永劫修復不可能なのですかね。 RPC (Republic People of China)、Russia、北朝鮮、韓国といった共産圏の隣国 (韓国は民主主義陣営になっていますが、現政権は共産主義を目指しているようですので) は民主主義圏になるか国力が大幅に低下しない限り、未来永劫日本との関係修復は不可能でしょうね。 地政学とか政治学 (Ideology の Power Balance) とかでも、対立し得ないほど国力が弱い状態にあるか、 Ideology 上の同胞になるか以外は国家間の協力関係は得られないものですし……。 尚 UN (United Nation:連合国) は International Union (国際連合) ではなく United Nations であり、第二次世界大戦戦勝国がその利権を保持するという共通の目的で同胞化して他国を制する組織化を行ってできたものですので Ideology (米英仏露中の安全保障理事会国家が自国の発展と保全のために他国を牛耳る) 上の同胞が中心となっている組織です。 ……それを「国際連合」などと訳して浮かれさせる洗脳に毒されているのが日本国民なのですが…… 連合国の反対語は第二次世界大戦で敗戦国となった独逸、日本、伊太利亜、芬蘭、匈牙利、羅馬、勃牙利、泰といった国々で組織された枢軸国 (Axis Powers) です。 ……Axis Powers Hetalia という漫画が生み出した Cultural Boom に触れてしまうと歴史上の国際勢力や国家名の漢字を覚えちゃいますね(^^;)。

mlc25123
質問者

お礼

ありがとうございました。 人間同士の付き合いは非常に難しいということですね。

回答No.3

えっ(*。*)? 日本国の国旗は日章旗であって青天白日旗ではないのですが、何故に中華民国の国旗を???……一部の国家とはどこの国のこと???……何を持ってして『高慢』なの??? 太陽神を国教の主神とする民族が太陽に尊敬を抱いて太陽を御旗にし、国号を「ひのもと」するのは何の不思議もない事でしょう?……それの何処が高慢なのか理解不能ですので、その辺を噛み砕いて「どこの国がどんな理由で日章旗を『高慢』と感じるのか」を補足にでも記していただけると幸いです(^^;)。 日本は大和朝廷成立期に天照大神を主神とする惟神道を天皇を中心とする統治集団が様々な民間宗教から日本民族の民俗宗教にまとめ上げた事から、当時より自らの国を「ひのもと (太陽の下にある地)」と呼び、日章旗を自然発生的に自らを代表する旗印としています。 因みに「ひのもと」に「日本」という字を当てたのは日本ではなく中国 (当時は『隋』) であり、『旧唐書』の「東夷伝」に日本国は倭国の別種なり。其の国、日の辺に在るを以ての故に、日本を以て名と為す」とか、その後の『新唐書』に於いても「国日出ずる所に近し、以に名をなす」とあるように「日本」を国号とする理由を記しています。 また、「にほん」「にっぽん」という発音は日本が言い出したものではなく、時の中国に於ける「日本」の発音が日本人の耳に「ニホン」「ニッポン」と聞き取れた事から中国人と会話する際に便宜上、中国人の発音を真似ただけに過ぎません。……「ニホン」は呉音の「ニチホン」または「ニーフォン」、「ニッポン」は漢音の「ジッッポン」が入ってきた際に変化したものです。 まぁ大昔の中国人に「オマエの国号はヒノモトではなく日本 (ニーフォン) だろ!」と言われて「しょうがないなぁ、まぁ、日本 (ヒノモト) をそう読みたいんならニホンでも良いよ。国の民は未だにヤマトだのアキツシマだのといろんな呼び方をしてるけど(^^;)」となっちゃったわけで「文句があるのなら中国人に言ってくれ!」としか言いようがないのですが(^^;)……。 一方、宗教では時の国家が民衆に政治的理由で推し薦めた宗教として 6 世紀 (私は AD538 と習いましたが諸説あるようです) に導入した仏教ですが、神道はそれ以前から民衆の生活に様々な形で根ざしていましたので、現在でも仏教寺社の境内に神道神社があったりもします……一応、惟神道のまとめ役は伊勢神宮となっていますが、Hindu 教や道教由来の神様が混ざっている七福神や大和朝廷黎明期に実在した人物が神格化されて祀られている神社が仏教寺社境内にあろうと問題視するわけではなく、国民も神道がどの宗教と同居しようと気にしません……実際、神道に連なる日本の神様には Kamehameha I (Hawaii の大王:Hawaii 大神宮)、Robert Koch (細菌学の開祖:北里神社)、蔣介石 (初代中華民国総統:愛知県の中正神社)、鄭成功 (台湾の鄭氏政権の祖:台湾の開山神社、現在は延平郡王祠) 等々、近代に至る実在の人物が八百万神の座に名を連ねています。……まぁ蔣中正 (台湾では蒋介石をそう呼ぶそうですね) を神様にして神社に祀るとはけしからん!なんて RPC (Republic People of China) 辺りの人は言うかもしれませんが、日本人としては「んなこと、知ったこっちゃないよ、勝手にほざいてなっ(^^;)!」ですよね。

mlc25123
質問者

お礼

ありがとうございます。 恐らく我が国の国書に記載されていた「日没する処の天子(煬帝)」が癇に障ったのでしょう。これでは喧嘩を売っているようなものです。でも、当時の支那の国力では、渡海して日本を滅ぼすほどの能力はないとの判断から強気の姿勢を見せたのだと思います。日支関係は未来永劫修復不可能なのですかね。

mlc25123
質問者

補足

画像は無視してください。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 我が国の現在の国号は一部の国家から高慢であるとの指摘もあるようですが、どう思われますか?  別に、問題はありません。  日本の歴史は古く、687年の「飛鳥浄御原令」や、701年の「大宝律令」以来あります。  https://www.sarago.co.jp/nfhtm/tw.html  これに反して青天白日旗の歴史は新しく、1893年陸皓東がデザインし、1906年孫文が、中華民国国旗にしようとし、1919年国民党の党旗になりました。  https://inishie.atelier-aditi.jp/2019/02/26/roots_of_japan/  ですから歴史を見れば、日本の「国号」の方が、青天白日旗よりはるかに古いので、とやかく言われる筋合いは全然ありません。

mlc25123
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し古い話ですが、煬帝は「日出る処の天子」という国書の文言に不快感を示したと聞きます。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

そんなことはないでしょう。 そもそも、どことは書かないですが、大きくもないし偉大でもないのに、わざわざ「大」とつけている国もありますので。

mlc25123
質問者

補足

大マゼラン雲の大ガミラス帝國ですね。あれは不遜の極みです。結局滅びましたね (≧∇≦) https://youtu.be/C3cFDN8bHE4?t=335

関連するQ&A