• ベストアンサー

生れ育った町でずっと住むことって多いの?

フェイスブックの皆さんのプロフィールを見てると出身地と現在住んでるところが同じ人が多いことに気づきました。 やはり生まれ育った街に愛着を感じてずっと住む人の割合って高いのでしょうか? あと皆さんは出身地と現在の住んでるところは同じですか? =============================== 1、そうだと思う。 2、一度別の土地に住んだが戻ったきたパターンも多そう。 3、まさに自分自身がそうだ。 4、その他。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naha1257
  • ベストアンサー率13% (62/457)
回答No.19

実質3に近い4 生まれた病院は母方の実家のある神奈川県横浜市 戸籍はずっと実家のある東京都昭島市だったが、 実家の都合で数年前に福生市→妹の結婚で八王子市に異動。 実際は親の介護要因+通勤の利便性で実家のある東京都昭島市にずっといる。 実家の都合というのは、 実家が都営住宅で収入と家賃の問題から (戸籍上いると不利益になるから) 家財道具移動を伴う実転居は都営住宅建て替え時の1回のみ 結婚できたら戸籍も地元に愛着持つ東京都昭島市に戻したいけど、 相手がいないし。 ちなみに妹は昭島市よりも八王子市に愛着あり。

samusamu2
質問者

お礼

naha1257さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>戸籍はずっと実家のある東京都昭島市だったが、 実家の都合で数年前に福生市→妹の結婚で八王子市に異動。 実際は親の介護要因+通勤の利便性で実家のある東京都昭>>島市にずっといる。 実家の都合というのは、 >>実家が都営住宅で収入と家賃の問題から (戸籍上いると不利益になるから) 戸籍だけご実家の深い都合で何度か移動されてるけども、住まいは殆どずっと昭島市なのですね。 naha1257さんはじゃあ今後もずっと昭島市で骨を埋める予定なのですね。 結婚相手も昭島市在住の方のほうが上手くいくかもしれませんね。 もしご結婚が決まったらぜひここで教えてください^^

その他の回答 (21)

回答No.1

戸籍謄本を見てみると 生まれたところと現在住んでいる所は 徒歩20分くらいのところです。 私は30回以上引越しをしてるのですが その内の25回は現在居住地の近くですね。 県外に出たのは5.6回となります。一番長かったのが東京都です。 引っ越し貧乏とはよく言ったものです。  

samusamu2
質問者

お礼

purimuro-zuさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>生まれたところと現在住んでいる所は >>徒歩20分くらいのところです。 purimuro-zuさんもじゃあ生まれ育った街に住んでる感じなのですね。やはりpurimuro-zuさんの中で生まれ育った街に愛着があるからではないでしょうか。 >>私は30回以上引越しをしてるのですが >>その内の25回は現在居住地の近くですね。 それにしてもすごい回数ですね^^近場で25回って多いほうでしょうし。purimuro-zuさんはじゃあ趣味レベルで引っ越すのがお好きだったのでしょうか。 引っ越すといろいろとリセットできるし、リフレッシュできそうですもねえ。 >>県外に出たのは5.6回となります。一番長かったのが東京都です。 県外にでてまた、今の生まれ育った場所とかに引っ越すときはじゃあお世話になった人たちがきっとお見送りしてくれたのでしょうか。 そのときは車に乗り込んだpurimuro-zuさんは車のウインドウを開けて見送った人たちにバイバイって感じで手を振ったのでしょうね。

関連するQ&A