• 締切済み

トランスミッターについて質問です!

トランスミッターとテレビをイヤホンジャックで繋いだら、テレビ本体から音が聞こえなくなりました。僕の考えはテレビ本体からも音を流しつつプラスαでBluetooth対応スピーカーからも音を流して映画を観る。だったんですが、買って繋いでから気がつきました。イヤホンジャックに差し込んだらテレビ本体から音は聞こえなくなるよなと。何か方法はありますでしょうか?分かりにくくてすみません。

みんなの回答

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2298/5278)
回答No.6

テレビのイヤホンジャックにプラグを差し込んだ時に次のように を設定を選択して変更することができる機種があります。 1)テレビ本体からの音声も継続して出す場合 2)テレビ本体からの音声を消してプラグの回路のみ出力する場合 機種によると思いますが「ヘッドホン・音声外部出力設定」にて 選択します。 テレビのメーカー名と機種名によりこの機能があるかどうか調べる 必要がありますので、同梱されている「取扱説明書」の「音声設定」等の項目を探します。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17774)
回答No.5

TVのイヤホンジャックはTVのスピーカーから音を出さずイヤホン(ヘッドホン)から音を出すようにするためにあるのでそうなります。 じゃないとTVのスピーカーの音を消す方法が無くなるので・・・ で、何とかする方法はTVのイヤホンジャックから分岐ケーブルを使い アンプ内蔵スピーカーとトランスミッターに接続するとか TVにデジタルアウトがあるならそこへDACを付けてトランスミッターを付ける ARC対応でフロントの2ゾーンの出力かプリアウトができるAVアンプとスピーカーを使うなどしなければ無理だと思います。

  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (940/1815)
回答No.4

イヤホンジャックに差し込んだら本体スピーカーから音は出なくなるということは、テレビに限らず殆どの場合そのような仕様になっています。そもそもイヤホンを繋ぐと言うことは、周囲に音が聞こえないようにする仕掛けですからね。 もし、同時に音出しが可能だったりしても、本体からの音とBluetooth対応スピーカーから出る音は時間差(音ズレ)が生じますので実用上で不具合が生じます。他の回答者の言われる位相とは関係なく、単なる音の時間差です。 単に、本体スピーカーとBluetoothスピーカーと、両方から音を出したいと言うことであれば、TVの光出力端子からトランスミッターの光入力端子に接続すれば、両方から音出しは出来ますし、音量もそれぞれ自由に設定できます。 条件としては、TVとトランスミッターが光の入手力端子があることです。ご確認ください。 ただし、この場合でもトランスミッターを使う以上、音ズレから逃れられませんので念のため。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.3

本体からも音を流しつつプラスαでBluetooth対応スピーカーからも音を流す事はお薦めできません。 ステレオスピーカーは左右2本の特性の同じ物で音が濁らないように考えあれています。 オーディオでも2本の同じスピーカーで音を出す時に綺麗な音を再生できます。 これに違うスピーカーを加えて音を出すと位相がズレた音が重なって非常に汚い音になりますから止めた方が良いです。 私の場合、2本のスピーカでさえ左右の耳に届く位相のズレがあることから高温域はシャリシャリ感のある音となって不自然で耳障りなので、テレビは1本のスピーカーで聞いていますし音楽はヘッドホンでしか聞いていません。 ステレオスピーカーの音は必ず濁りスピーカーの数は増えるほど音は汚い。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.2

テレビによっては設定でイヤホンとテレビ本体のスピーカーの両方から音を出す事も出来ます 音量はイヤホンとテレビ本体のスピーカーで別々に調整が出来ます イヤホン・ヘッドホンを接続時、テレビ本体のスピーカーと同時に音を出力... http://qa.elecom.co.jp/sp/faq_detail.html?id=6531

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1

多くのテレビはイヤホンジャックにイヤホン等を繋ぐとスピーカーからの出力を止める仕様になっています。 テレビにLINE OUT端子があればそちらを試してみると言う手がありますが、イヤホンジャックとはインピーダンスが違うので音量が合わない可能性があります。

関連するQ&A