- ベストアンサー
高速スタートアップでWindowsが起動しない
- Windowsの高速スタートアップで起動する際に問題が発生し、起動できない状況になっています。
- SSDの容量を増やしたことで高速スタートアップを利用しようとしたが、Windowsが正常に起動しない問題が発生しています。
- 質問者のPCでは高速スタートアップの設定ができない状態であり、起動時に通常のスタートを選択する必要があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高速スタートアップは、Windowsの起動完了までの時間を短縮するために、「Windowsが起動している状態を保存しておき、次の起動時にそのまま利用する」という方法を使っています。 今回起きているのは、その保存をした内容に問題があるため、ということが推察されます。 では、それが起きる原因を探す方法としては、まずWindows7からのアップグレードの部分から確認しなおすことをおすすめします。Windows10は、7に上書きインストール(アップグレードインストール)できる機能はありますが、パソコン自体が10に対応するかどうかを、完璧に自動検査する機能は持っていません。 なので、パソコンメーカーのパソコンなら、まず正確な型番を確認し、メーカーサイトの10対応機種確認ページでチェックします。もし未対応機種なら、10に対応してないデバイスドライバなどがあり、それが高速スタートアップが正常に動作できないデータを作り出す原因かもしれません。 メーカー製のパソコンではなく、自作パソコンまたは、パソコンショップが組み立てたパソコンなら、マザーボードやグラフィックアダプタなど部品毎に10対応かどうか確認します。 もちろん周辺機器の影響も考えるべきです。周辺機器が10に対応するか、周辺機器メーカーサイトを確認ください。 ※ 高速スタートアップを無効化した状態で、何度かシャットダウンや再起動したあと、再度高速スタートアップの有効化はお試しでしょうか。仕組みとして、重要な部品の交換や、高速スタートアップがらみでトラブルがあったあと、すぐに高速スタートアップを有効化しても、正常に動作できない可能性はあります。 ※ 私の高速スタートアップへの印象としては、「不安定要因となる機能を使うより、起動の時間が若干かかるほうが安心できる」となります。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
その他の回答 (2)
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15940/30552)
他の方が回答されていますが高速スタートアップ自体が色々問題を起こすこともあるので特に高速スタートアップを使わなくても良いのでは?と思います。 特にSSDに換装したのなら高速スタートアップにチェックを入れてもそれほど起動速度が速くなったとは感じないと思います。
お礼
いつも返信ありがとうございます。通常スタートアップにて使用します。今後ともよろしくお願いいたします。
- ngwaver
- ベストアンサー率26% (324/1203)
>高速スタートアップは利用できないのでしょうか? 無理に使う必要は無いです。
お礼
ありがとうございます。他のPC・サイコム、Dellのノートは問題なく高速で起動できます。質問に誤述ありました。今、現在は高速スタートアップをONで使用中です。SSD交換前は、OFFでした。 今後ともよろしくお願いいたします。
お礼
詳細なご説明、まことにありありがとうございます。SSDで比較的早く起動が可能ですので、通常スタートアップに戻しました。今後ともよろしくお願いいたします。