• 締切済み

V.24とRS232Cについて

カテゴリが不適当かもしれませんが、V.24とRS232Cはほぼ同じということですが? 詳しい事がわかりません。どこが違う部分なのか。 詳細を説明した、サイトはありませんか。 V.24とはRS232Cのすべてを定義したものなんでしょうか。

みんなの回答

  • pinky
  • ベストアンサー率52% (29/55)
回答No.2

V.24はITU-Tによって制定された規格で、DTE(データ端末装置)とDCE(データ回線終端装置)との相互接続回路を定義しています。 これに対して、RS-232Cは、EIA(米国電子工業界)が定めたもので、コネクタの形状とピン配置や電気回路まで示されています。しかし、V.24ではこれらは規定していません。RS-232Cは、EIAで制定後、ANSI/EIAの正式規格となり、「ANSI/EIA-232-E」に改称されています。 また、RS-232Cは、JIS X5101(旧JIS C 6361)と基本的に同一です。 V.24ではコネクタはISO2110(25ピン)またはISO4902(37ピン)、電気回路はV.28をそれぞれ参照することになっています。

noname#9414
noname#9414
回答No.1

参考URLのページにRS-232CとV.24規格と いう解説があります。 かなり詳しく書かれているので参考になる と思いますよ。 ページのトップにはちょっと違うことが 書かれていますが、少し下に下がるとすぐに 見つかるので、根気よく探してください。 #Internet Explorerの「編集」「検索」で #V.24という単語を探すと簡単ですよ。 違うときは補足してください。 ではでは☆

参考URL:
http://www01.tcp-ip.or.jp/FreeBSD/ja/handbook/handbook148.html
sigma
質問者

お礼

有難うございました。 本当は、もう少し制御方法などを知りたかったのですが、参考になりました。

関連するQ&A