ベストアンサー 一生のうちに一人だけ愛しぬくって、無理じゃないです 2021/03/27 19:18 一生のうちに一人だけ愛しぬくって、無理じゃないですか? みんなの回答 (9) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Kaikohime49 ベストアンサー率30% (58/188) 2021/03/28 23:10 回答No.9 私は旦那を、一生涯愛すと思います。 けど? 恋は、ちょこちょこしています! 恋と愛は違う? なら、愛しぬけないのかなぁ?? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (8) nnnnsot11 ベストアンサー率30% (10/33) 2021/03/28 08:09 回答No.8 愛も人それぞれですからね。 長年連れ添って最後まで家族を続けることができたら貫けた結果なんではないでしょうか。 そのような恋愛したいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#263248 2021/03/28 07:41 回答No.7 普通は結婚するまでにも何度か恋愛をしてますので、その回数だけ誰かを愛してます なので一人だけにはなりませんね 結婚後に限る話なら、その人だけというのもそれほど変ではないと思いますよ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#250778 2021/03/28 01:01 回答No.6 よく言われている言葉があります。 年月が経つに連れ(女は欲張り!男は浮気!)という薔薇言葉が当てはまると言われていますね。 つまり人の心は昔と比べると変化するという事ですね。 だから一人だけを愛し抜くは難しいかなぁ。 でもこの人は性格がすごくいいからと...また改めて愛してしまう出来事があるかも知れないです。 その2人の性格もありますしね。他にも・・・ だからこれこそ一概には言えませんね。 だからこの事は思わないで普通にしていればそれが一番じゃないですかねぇ。 「私はこの人の事を何か知らないけど年数が経つに連れてどんどん好きになっている!不思議だなぁ!」と... 一生の内に一人だけ愛しぬくという事はただの結果に過ぎないと思っていた方がキッと上手く付き合えますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 kaitara1 ベストアンサー率12% (1165/9209) 2021/03/28 00:20 回答No.5 考えれば考えるほど結婚は就職に似ています。中年以降充実した人生を送る条件も全く同じです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 mink6137 ベストアンサー率23% (595/2500) 2021/03/27 20:47 回答No.4 >一人だけ愛しぬくって、無理じゃないですか? いうまでもなく無理なことです。 それができているカップルは全体の1割以下で、残りの9割は愛しぬいてなんかいません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 g0721475 ベストアンサー率17% (84/489) 2021/03/27 19:58 回答No.3 好きになって夫婦になりました。墓場まで一緒に入るつもりです。 しかし、他の人を好きになることは有りますが、相手が好きにな ってくれることはありません。モテル男は互いに好きになるけど リスクが大きい、(家庭崩壊、慰謝料、親戚友人に知れる、等々) 覚悟がいります。妻はたった一人の親友であり良き相談者です。 そうでなければ別れています。私の場合は同居していて別々の行 動をして、互いに干渉はしていません。二人で出かけたい時だけ 前もって調整して出かけます。その他は帰る大体の時間だけ伝え て一人で勝手に出かけます。それでも喧嘩は少ないです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tuyosik ベストアンサー率4% (130/2735) 2021/03/27 19:37 回答No.2 愛さない、と思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#247344 2021/03/27 19:29 回答No.1 私には無理です。私は宇宙にいる全ての私好みの女性を集めたハーレムを作りたいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談恋愛相談 関連するQ&A 一生1人 はじめまして。僕は、22歳の社会人です。僕は、産まれつき運が悪く親も親戚もいなずましてや友達も1人もできませんでした、、。僕は、この先も一生1人でしょうか? やっぱり一生一人で生きていくことになるんですかね 32歳男性です。 過去に受けた心の傷を越えられず、 失職し、現在アルバイトをして生活をしております。 大学を卒業した時にあまりの失敗にショックを受け、 この先は一生一人で生きていくんだろうなって漠然と 頭にイメージしていたのかもしれません。 過去に質問を繰り返してしまいましたが やはり、この先も一生一人で生きていくことになるのでしょうか? 回答お願い致します。 一生一人でも構いませんか? ふと孤独感に殺されそうになりたまらなくなるのですが、人間孤独に勝てるものなのでしょうか? 皆さんは生涯独身一生一人でも構いませんか? やはりなんとしても結婚して人生のパートナーが欲しいと思いますか? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 一生一人で生きていく覚悟ができない 一生一人で生きていく覚悟ができない 20歳の女です。 自分の将来のことを考えると不安に押し潰されそうになります。 まず人とうまくコミュニケーションがとれません。 三人以上人がいると話に入るタイミングが全くつかめず、終始頷いているだけになります。 気の利いたことや冗談も言えません。 そして自分から話をすることができません。 人に何を話したらいいかわからないんです。 いつも家で一人で過ごしているから、人に聞いてもらうような話が何もないんです。 声も舌足らずでスラスラ喋れないので、 キモがられるんじゃないかと考えてしまい、喋ること自体に抵抗を感じます。 こんな風なので友達と呼べる人は一人もいません。 無論、彼氏がいたこともありません。 男性と話すのは女性の比じゃないくらい緊張します。 お店のレジが若い男性なだけで物を買うのをためらいます。 顔も不細工ですし、、 一生一人で生きていくのかと考えるとゾッとします。 私のことをよく知っている人にも「一生結婚できないんじゃないか心配だ」と言われました…。 一生一人は絶対に嫌です どうしたらいいでしょうか 一生一人で生きていく勇気 一生一人で生きていく勇気 20代前半の女性です。 今まで生きてきた人生から、17歳のころから一人で生きると決めていました。 今後も考えは変わらないでしょう。 いつ出会いがあるかわからない、恋愛してみたらどうか等の回答はいりません。 同じ考えの女性と現に一人で生きてきた女性のみにお伺いします。 一人で生きるためには、どのような準備をしていますか。 一人で生きる勇気を下さい。 アドバイスをお願いします。 一生のうちに一人の女しか知らずに終わるのは 私には付き合って二年経つ大学生の彼氏がいます。 彼は21歳で私は23歳です。 アルバイト先で知り合い交際が始まりました。 彼は高校生まで部活一筋だった為、ちゃんと付き合った相手は私が初めてだそうです。 そして初体験も私だそうです。 彼は私のことをすごく大切にしてくれて私との将来も考えてくれていて就活頑 張るから、俺が就職して一年くらい経ったら結婚したい、とか言います。 まだ卒業まで二年間もあるし、彼だってこれからたくさんの出合いがあり、私以上の相手に出合うかもしれないし、彼の結婚したいという言葉は嬉しいけど、あまり信用しないようにはしています(笑) でも付き合って二年経ち、彼のことを知れば知るほど、私にはもったいないくらいの相手だし、年下と思えないくらいしっかりしていて、この人とこのまま一緒に居られてもしほんとに結婚できたらいいな~と思える相手です。 そしてつい先日、冗談ぽく、私が「もしほんとに私と結婚することになったら○○は私としかHの経験が無く一生終わるって子とになっちゃうじゃん?」 と言うと、彼が、そうなんだよなー…それなんだよなー…一生のうちに一人の女しか知らずに終わるのは嫌だなー…もっと何人かの人と付き合って、ある程度遊んでからあんたと出会いたかったわー… 最初にいきなり結婚相手に出会っちゃったからなー…と言いました。 そこで私が、風俗行けばいいんじゃない?て言うと、風俗は例え挿入とかしなくても病気をもらってきて、それを私にうつしてしまい私が子宮の病気になってしまったりする可能性があるしく行きたくない、と言いました。 だから私は、確かに一人の女しか知らないのは可愛そうだから、結婚するまでに三回浮気してもいいよ、と言いました。 こんなふうに浮気を許した私はおかしいですか?皆さんならなんて言いますか? また、男性のかた、一生のうちに一人の女しか知らずに終わるのはやっぱり嫌ですか? 一生ひとりは寂しい 私は43才でバツイチ・子供なしです。 離婚後は、出会い系で年下の遊び友達を作って、寂しさを紛らわせていました。 数ケ月前に同じ年のめちゃくちゃタイプの男性と知り合い付き合っています。 やはり遊びで付き合うのと、本気で好きになった人と付き合うのには雲泥の差があるんだなと感じています。 しかし彼は既婚です。奥さんのことは愛してはしないが、子供がいるからその母親として必要だから別れないという気持ちをもっています。 それは理解できます。 でも一緒に朝まで眠ることもできないし、このさき一生ひとりなのは寂しすぎます。 結婚願望はありませんが、将来的にはお互いに惹かれあっていて、毎日の生活を共にしてくれる男性とめぐりあいたいと思っていますが、なかなかそんな男性にはめぐりあえません。めぐりあっても好きになる人はみんな結婚しています。。 こんな気持ちの女性の方がいたら、どんな考えをお持ちか伺ってみたいです。 また、男性で離婚経験がある方にも伺ってみたいです。。 よろしくお願いします。 一生ひとりの道 皆さん、大恋愛をされたことありますか? もうこの人以外いない、趣味があって、弱い部分を全て曝け出せて、長年苦楽を共にしてきた人と大恋愛の末別れたとします。 あの人と生涯を共に出来ないなら もうこの先、一生お一人様でいいや そう思ってる自分がいます。 これは依存なのでしょうか? 私の考えは間違っているでしょうか? 回答、よろしくお願いします。 一生ひとり? 大学4年の女です。 学生生活最後の恋が終わりそうです。 私は四月から小中学校で非常勤講師をする予定です。 将来的には正規での採用を目指しています。 ですが、学校という閉鎖的な職場で新しい恋愛ができるのか?という不安があります。 実際、私がボランティアなどで行っていた小学校では、失礼な言い方ですが おじさんやおばさんの教職員しかおらず、出会いがあるのか非常に疑問です。 ましてここ何年かは非常勤なので研修などもなく、 本当に閉鎖的な職員室の中で1~2年を過ごすことになりそうです。 出会いがないからといって進路変更するわけでは決して無いのですが、 このまま一生ひとりだったらどうしよう・・という不安が異常に強いです。 学校の先生の恋愛事情に詳しいかたがいらっしゃったら、 学校の先生でも新しく恋愛ができるのかどうか、ご教授ください。 一人で出来てかつ、一生楽しめる趣味が欲しい 来年社会人の高校生です。自分の学校には女子が居ないし、そもそも女友達も居なく、就職先も女性の方が居ないみたいなので、彼女は諦めてます。高2まではめちゃくちゃ欲しかったですが… 彼女出来ない系の質問を知恵袋等ですると、「そんなこと無い」だの、「出会いの場に行け」だの、「マッチングアプリやればいい」だの、「努力してないだけ」だの言われます。何の経験も無くここまで来てるので、やり方が分からないし、どのみち無理な気がします。 なので恋愛は早い内に諦めて、一人で出来て、一生楽しめる趣味が欲しいです。今のところ、趣味はゲーム、音楽鑑賞、釣りです。音楽はまだいいのですが、ゲームは最近めちゃくちゃ飽きてきました。釣りはここ数年やれてないし、釣り場も減ってきてるしで続けれるか分からないです。お金を稼いでから車も趣味にしようと思っていますが、そのうちこの国が古いガソリン車を乗らせてくれなくなりそうなので続けたくても続けれなさそうです。 このままじゃ3、40代くらいで気が狂うと思うのでマジでやばいです。なので皆さんには恐縮ですが、色々趣味を提案して頂きたいです。ちなみに言うと、運動音痴なのでスポーツ系はNGです。 どうか、この視野の狭い高校生の小僧に回答をお願いします。 一生に一人のパートナーがいいです。 こんにちわ。初めて質問させていただきます。 私は24歳女性で、31歳男性とお付き合いをして半年になります。 今回は彼氏さんとのことで相談させていただければと思います。 私はまともに男性と付き合うのはこれが初めてで、身体の関係も今の方が初めてです。ずっと昔から一生に一人のパートナー(身体を捧げる人と結婚相手)がいいと考えていて、何度か危ないことがあった時も流されないようにしてきました。 今の相手に身体を許したのも「この人だったらいいな」と思ったから捧げました。本当は身体を許す前に言えば良かったのかも知れませんが、先に許してしまったので、「私は一生に一人のパートナーがいい」っていうことを言うタイミングを完全に逃してしまいました・・・。 お惚気みたいになってしまいますが、相手は私のことをとても大切にしてくださいますし、誠実な方だと思います。 でもだからといってなんのタイミングで自分の考えを伝えればいいのかわかりません。 何かのタイミングを見つけて自分の考えを早めに伝えたほうがいいのか・・・ もうちょっと時間が経ってから様子を見て話すべきなのか・・・ 相手も同じ気持ちだと信じて、結婚をお互い考える時期まで待つべきなのか・・・ ちなみに私もすぐ結婚したいわけではないですし、何年後でもいいのでお互いにとって最良の時期にしたいと思ってます。 たぶん私は、婚約というかそれに近いこの先ずっと付き合っていきましょうっていう確約がほしいのかもしれません。 相手のこれから私とどうなって行きたいかっていう意思確認をうまくする方法とかはありますでしょうか? これからの人生 一生一人かと思うと… 30歳 女性です。これからの人生 一生一人かと思うとたまに本当に絶望的な気持ちになります 何を根拠にかわからないですけど 私は一生 結婚とかできない気がするのです そしてそれどころか 彼氏すらできない気がします 今まで 五人の男性と付き合いましたが、本当に 恋人とゆう深い付き合いは一人だけだったように思います その彼とも別れ 周りからは ほっといたらそのうちできるよとか言われますが そのような気が全くしません 今までもなんだかんだで自分から告白することが多かったし、でも 昔は若さで勢いで告白できたとゆうかんじです もうこの年で ガツガツはいけないですし…そして こんなこと言っておきながら矛盾してますが、いわゆる 干物女の生活をしてるから既に結婚を諦めてしまうのでしょうか?仕事は 女性ばかりの職場、毎日 同じ電車の往復 寄り道はしない、家に着くと疲れすぎてすぐバタンとなる いつの間にか寝てることも多々あり 休みの日も基本家でのんびり過ごす あまりにも暇すぎたらスポーツジムへ行く みたいな生活です いわゆる出会いの場には行ってませんが、職場でも自分より年上で美人な方が独身だったりすると 本当に絶望的な気持ちになります 顔だけが重要なわけではないですが あんなに美人が一人身なんだ… じゃあ私が結婚できるわけなんかない とかなり絶望的になります たぶん周りが最近結婚することが多くなったので余計にそう思うんでしょうね 今まで普通に遊べてた子が あまり遊べなくなり 究極に孤独を感じ 寂しいです もうじゅうぶん大人なのに 自分だけ大人になれていないような感覚です そしてこれからも ずっと 追いていかれる気がしてならないのです 私に未来なんてあるのかな… そんな気持ちです 同じような気持ちの方いませんか? 辛いです。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 一生一人は寂しいか? 定年し、持ち家で一生生活には困らないよう、頑張って働いてきました。 今は趣味を拡げ、自由な毎日ですが、正月は寂しさの底辺状態。 今さら一回くらい結婚したほがと思います。でも経済的には決してプラスではなさそうです。 第一印象でプロポーズをされました。悪い人ではなさそうです。 医療費は、1人あたり一生の間に1500万円ぐらい? 医療費は、1人あたり一生の間に1500万円ぐらいかかる、っていうのが普通なんですか? 女性が一生一人で生きるには 女性が一生一人で生きるには 20代前半の女性です。 今まで生きてきた人生から、17歳のころから一人で生きると決めていました。 今後も考えは変わらないでしょう。 いつ出会いがあるかわからない、恋愛してみたらどうか等の回答はいりません。 「同じ考えの女性と現に一人で生きてきた女性のみ」にお伺いします。 前にも別のカテゴリーで同じ質問をしたところ、「資格系の手に職の仕事に就くことが重要」とのアドバイスを受けました。 私は以前に手に職の仕事に就いていました。 といいましても男性が多い技術系の職人でしたので、「職人系の手に職」ではなく「資格が必要な手に職」の仕事を検討しようか迷っています。 職人系の仕事が好きなのと、 好きな仕事よりも将来を考え、資格系の仕事にするかどうかという気持ちで日々、葛藤しています。 資格系の手に職に就いているかた、 または別の職業に就いている同じ考えの女性と現に一人で生きてきた女性のみのお話をお伺いしたいです。 アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。 フリーターでも一人で一生やっていけますか? 私は昨年、医療事故を起こして仕事をやめました。 病院側からやめろと言われたわけではないのですが、上司からの指示通りにやったのにどうして?という気持ち・事故を起した自責の念・自慢ではないのですが学生時代から成績もかなりよかったほうで仕事にしてもなんでも人一倍頑張ってきたのになんで?という気持ちが強く仕事が続けれませんでした。 もちろん学生時代の成績と実際の仕事が全然違うのは承知しているのですが、世の中頑張ってきたら必ずいいことがあるとお馬鹿な考えを持っている私にはとてもつらかったです。また、今は上司ではなく事故を起したのはすべて自分の責任だということはわかっています。 今は仕事をやめてから半年近く、友達との縁を自分から全て切り、両親に甘えさせてもらいニートをさせてもらっています。 ただ、両親にいつまでもお世話になるわけにはいきませんし、つらくても自殺する勇気も残念ながらありません。 でも正直、もう二度と仕事に対する責任が重い正規の社員としては働きたくありません。 そこで一生、フリーターで生きていこうかなと考えています。 もちろんフリーターになっても仕事に対する責任がなくなるわけではないのは重々承知しています。 でも正規の社員に比べかなり責任は減ると思っています。 ただ、フリーターになっても両親の世話にならず一生やっていけるかが心配です。 フリーターでも頑張れば一人で人の世話にならず一生やっていけますか? 私が馬鹿なことをいってるのは重々承知しています。 ですが本気で考えています。 また、私は愚かで馬鹿な人間なのでいかなる言葉をいっても大丈夫です 一生一人で生きたほうが良いでしょうか? 一生一人で生きたほうが良いでしょうか? こんばんは。 私(男・25歳)は働かない・暴力振るう父の家庭で育ちました。 高校になってから今までずっと働いています。 今、両親は離婚準備中で、私は一人で暮らしています。 今まで、好きな人は7人ほど居ましたが、告白して全員全敗でした。 18歳で徹夜で働いて手取り30万くらい有りましたが、親に22歳くらいまで、お金をあげていたので、ずっと自転車でした。デート待ち合わせも、冬空の中で1時間待ったりとか、しんどかったですね、、。 最近、自分の今後の人生の終わりが見えるような感覚になって(人生の終わりに向かう様子?表現が難しいです)、また、人の本質が見えるようになってきて、誰も信じれなくなりました。 同性も、あまり信じていません。 親友は、3人ほどです。 こんな状態で、恋愛に全く興味がなくなりました。 ただ、このままでいいのかなぁと悩むのですが、好きになる方法も忘れてしまいました。 友人たちは『お前は人生を損している!人の優しさをお前は知らないんだ!』と言っていますが、私には恋愛が『大きな社会規模の、パートナーたらい回し』にしか見えません。 私は一人で勉強するのが好きで、第3言語の勉強に励んでおり、死ぬまでに第4言語を覚えたら、国外に移住を考えています。 この国に、私の居場所は無いと感じていて、とても辛い。 正直、世の中と関わる事を辞めた世界で暮らしたい(死ぬとかではなくて)。 ただ、一人の男として、いいのか?後悔しないか?子供は欲しい!でも、異性は特に嫌い! と考えてしまいます。 最近は体力・記憶力の衰えなどを強く感じるからかもしれません。 私は病気ですか? このままじゃ、一生ひとり? 30歳後半のバツイチ女性です。 また恋愛がしたいと思い、今年の夏頃から出会いがありそうな場に積極的に参加しています。 参加すれば、それなりに出会いはあります。そこで知り合った人とお付き合いしたこともあります。短期間でしたが・・・ 彼は私より4つ年下、同じバツイチ、とても誠実でやさしく、結婚を真剣に考えていたようですが、突然、振られて終わりました。 お見合いパーティーも何度か参加し、ほとんどカップルになっています。そのうちの2回は一番人気の人とカップルになったことがあります。逆に、フリータイム中に一人になってしまったパーティーもあります。 次の休日に会う約束をし、食事等をするのですが、それ以上続かない。相手の態度からしても、楽しい時間を過ごせたと思うのですが、それ以降連絡がなくなってしまいます。 出会えても続かないのでは、どうしようもありませんよね。 何がダメなのかわかりませんが、何か私に原因があるのでしょう。 私は美人でもなければ、可愛くもありません。ただ、実年齢よりも若くは見られます。気遣いができて、やさしい控えめとよく言われます。 隙がない、気が強そうと言われることもあります。 今後もお見合いパーティー等に参加するつもりですが、もうこれ以上、同じ事を繰り返したくありません。 このままでは、一生ひとりなのでは?と思い、凹み気味の毎日です。 どうか、アドバイスをお願いします。 一生一人は…嫌です。 はじめまして。長くなりますがご意見いただけましたら幸いです。厳しいご意見でも。 私は33歳バツイチ子なしです。8年お付き合いし結婚して2年で離婚しました。お付き合いしている時は優しかったのですが結婚して間もなく暴力を振るうようになりました。肉体的な暴力は全然我慢できていたのですが言葉の暴力が酷くなり私は精神的に病んでしまいました。これがまずダメでした。彼がお仕事がんばってくれているので私は家の事をがんばろうと家事等は手を抜く事なくしました。これもダメだったみたいです。彼はお酒の好きな人で交友関係も広く新婚当初から休みの日はほとんど家におりません。なので家にいて家の事をする私がうっとおしかったらしいです。いつももっと遊びに行けと言われていました。私は家にいるのが苦痛ではなく楽しんで喜んで家事をしていました。帰ってくると「帰ってきてお前がおったら凹む」「結婚は間違いやった」と(まだまだありますが(笑))言われてましたので彼が帰ってくる時間にあわせ家を出て公園で過ごし(真冬でした(笑))出社した頃家に戻って家の事をするという事が続きましたが私は眠れない食べれないリストカットとボロボロになっていました。離婚は私の親が見かねてって感じでした。私は一緒にいれるだけでよかったのですが両親は死ぬと思ったとの事です。 離婚ししばらくはダメ人間になっていましたがこれ以上親に心配もかけられない、がんばらねばと思い(一年以上はかかりましたが)仕事を再開し以前からとても心配してくださっていた方とお付き合いをするようになりました。離婚の事自分がダメ人間になった事等も全て知っていますしお話もして「過去も含めお前や。全部ひっくるめて受け入れたい」と言ってくれお付き合いが一年程続いた時プロポーズされました。私ももう一度結婚して子宝に恵まれ平凡でも幸せな家庭を築きたいと思う反面また結婚して前みたいになったらと思うと怖くて…お断りしてしまいました。本当に最低です。私が元旦那に依存して重い女だったと反省していますがどうも自分より彼が一番という考え方が変えられず彼を優先させてしまいます。少しは強くなりましたが男の方はやはりこういう女はうっとおしいでしょうか?結婚したいけど結婚から逃げてしまう私は一生一人で生きていくしかないのでしょうか?年齢的にもやばいです。 取りとめのない文章ですいません。読んでいただきありがとうございました。 働かなくても一生生きられる方法を思い付いた。 働かなくても一生生きられる方法を思い付いた。 前提条件に親が共働き。かつ子供が1人の場合に限るが、 親が共働きだと収入が2倍あるわけです。 で、親は子供のために1人分を全部貯金しておく。 するとどうでしょう。子供が成人したら働かなくても老後まで生きられると思いませんか? これって凄くないですか? 父親だけ働いて母親が専業主婦の世帯もあるので無理な話ではない気がします。 子供は働かなくても老後まで生きられる世界って最高に良くないですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など