• ベストアンサー

イオンで何をしますか

よく地方だとイオンがあります。それこそ 食品から飲食・衣服など何でも売ってますが、 そこに行って何をするんですか。 食品なら近所のスーパーで十分ですし、 電化製品なら量販店や通販もありますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7121)
回答No.8

車で生活圏内にイオンがあります。 休みの日にがっつり満喫しに行きますよ。 映画を観る、映画の半券でフードコートでドリンクサービスの店でランチ。 その後、雑貨の買い物をしてスーパーで食料買って帰ります。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

>食品なら近所のスーパーで十分 私にとって、「近所のスーパー」がイオンです(笑)。 なので、私が購入するのは、食料品・衣類・書籍・CDなどで、テナントに入っている回転寿司店・蕎麦屋・丼専門店も利用しますし、銀行のATMもあるので、銀行口座への入出金もイオンで済ませることが多いです。 また、クリーニング店もテナントとして入っているので、そこにワイシャツやスーツのクリーニングを毎週依頼しています。 電化製品は、そのイオンの向かいに某量販店があるので、そこで買うことが多いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.6

目的のものを買うだけでなくなんとなくブラブラして特売品や季節のものが出ていたら手に取ってみるくらいの感じです。 見切り品や安売りは常に見回りすることで見つけられるので多種類の店の入ったショッピングセンターは食品のみや電化製品のみの店よりは歩いていて楽しいです。 それでかなり歩数を稼ぎ、疲れたらフードコートで一休み。子供の遊び場やペットショップがあれば多少賑やかで癒しにもなります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

他店より安いものを探す。 元の画像 https://uvao.ru/trading/3055-chto-neobhodimo-znat-dlya-otkrytiya-magazina-zhenskoy-odezhdy.html はこれか。勝手に持ってきて良いのかな?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1963/7609)
回答No.4

田舎ではないですが必要があって行きます。 近くに大型家電店もないのでアマゾン買うことが多いですが、見て買いたい場合は前もって店の場所を確認してそこに直行して買って帰ります。 手持ちの携帯も、買い替え時にネットでイオン内の場所を確認して直行でガラホに機種変更して短時間で終了して即帰ってきました。現物で地図アプリとスクリーンショットの使い方を聞けて良かった。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.3

何なら近くにある、何なら通販がある、といっても一度に全部行けるのはイオンということです。いろんなものをまとめて購入したいときには便利です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 んー、フードコートがありますからね、 そこでお昼を食べたり、卓ではパソコンも使えますから、そこで作業している人もいますし、マックが入っていれば、放課後の高校生などがトークしていたり、ベンチで家にいても電気代がかかるお年寄りが休んでいたりします。 雨の日など、小さい子供さんが走り回ってます。子供が遊べるキッズコーナーもありますし、(タダですからネ。) ドッグランがあるところも有ります。 遊べて、食べれて、トイレもあって、 帰りに買い物して帰れる素敵な場所ですヨ~😊

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247406
noname#247406
回答No.1

〉何をするんですか。 何をするかでなく イオンが何をさせるかでしょう(購買意欲など) イオンが目指しているのは ワンストップショッピングでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A