• 締切済み

小学2年生の友達の息子

勉強が一年の時は苦手で色々な事が遅かったです。 母親が心配して、2年生の休講の時に、スパルタ教育して、普通に授業についていけるようになり、テストもいい点数が増えたそうです。 毎日、寝る前に本を読ませ、テストで間違った所は家に帰ってやり直させ、3年になったら、レベルが高い文章問題をやらせる、と意気込んでいました。 休講中は、毎日泣きながらやっていて、今も泣きながらやる事があるみたいです。 受験とかは考えてない、ただ、授業についていけるようになって欲しいだけみたいですが。。 そして、その男の子は、母親のスパルタの反動?で、授業は楽しいそうです。 ここまでで質問です。 この男の子は、高学年、中学生になったら伸びますか? それとも勉強が嫌になりますか? 本人次第だと思うのですが、全体的な傾向が知りたいです。 私は、文章問題も解けるようになり、授業についていけるようになったのは良かったと思いますが、高学年になって、親の言う事を聞かなくなった時、どうなるのか心配しています。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18131)
回答No.1

授業についていけなければ,授業が面白くなく成績も低空飛行のままになります。 このまま授業についていればいいのですが,母親に言われていやいややっているようだと,そのうちに勉強をしなくなり,授業にもついていけなくなります。 自主的に勉強をする習慣をつけなければいけません。本来,勉強は楽しいものなのです。それを教えてあげてください。

sweet263
質問者

お礼

そうですよね。 いやいややっても、この先、勉強嫌いになりそうな予感しかしません。 出来るようになった喜びを感じていれば良いのですが。 それとなく、話してみます。 ありがとうございました!