• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本人の「ラフな格好でお越しください」って)

友人の祝い事でのドレスコードについて

このQ&Aのポイント
  • 友人の祝い事でのドレスコードについて、数年前、友人が『ちょっとした祝い事をするけどラフな格好でいい』と言われ、それに合わせてスキニーパンツとジャケットで参加したら、他の参加者はみんなドレスだったため、友人はキレてしまいました。
  • 友人は、せめてドレスコードが指定されていないことや、パーティー用のセレブレイトスーツなどといった指定があればよかったと感じています。
  • また、友人は日本のお察し文化や常識のなさにも疑問を抱いており、欧米ではきちんとドレスコードが明示されているため、事前に調べることができると述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

日本には、主催者の意に反して参加者が勝手に「華美に麗装」する悪習が有る。 国全体が貧しかった時代、 招待客に対する主催者の気遣いから「普段着で~」としたのが本来の姿なのだが…。 …現代は嘆かわしくも残念ながら、 「忖度」と「無言の強制」によって自由が否定され、 「全体主義」かと思いたくなる程に変化してしまった。

noname#246748
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね。昔はそう言った洋式のシキタリなど分からない人も多いし、いまだって「パーティー」だけでは分かりません。なんにでも流派があるように、パーティーも「~流」があれば分かりやすい。ましてや、それらは主催者の意図によって決まったりイベンターが自由に仕掛けるため、書籍などには載ってない。昔古来のやり方を引き継ぐだけなら楽だけど、(昔は大名ですら裃とか決まってたし)教科書がない分「忖度」って言ってもねーって感じです。

その他の回答 (2)

  • okwavey6
  • ベストアンサー率17% (99/553)
回答No.3

分かりやすく事実を正確に伝えたら良いと思います。 現状が、良いとは全く思わないが、文化や常識の範囲で知っておくべきで、疑問に感じたときの対処方法も学んでおくべきだと思いました。 >常識がない友人が悪いんでしょうか?    そうですね。 >それとも「どのようなどの程度のどの規模のどういった意図の」パーティーかを言わない知人が悪いんでしょうか? 言った方が親切だが、言わなければならない事ではないので、悪くはない。 >「パーティー」や「年行事にも」色々あると思います そうですね。 お祝いのパーティーなんじゃ? >知らなければネットでも調べられるけど「ラフな格好」だけは調べても寝巻きしか出てきません。 それ、検索する前にその結果になると想定出来ないのなら、その人の問題だと思いますけど。最低でもどんな時のラフな格好なのか、2ワード以上で検索するべきかと。

noname#246748
質問者

お礼

ありがとうございます。ただ、日本の行事のように「決まりきったシキタリ」ではなく「シーンやシチュエーション、人間関係」で決まる(最近だとそう言ったものも取っ払ってイベンターが自由に仕掛ける)パーティーもあるので。あまり参列しない人にとったらもしくは「慣れ」てない人だったらなおさらだと思います。

回答No.1

只知らない(悪意の無い)相手に嘘の服装を誘導するのと、罠・意地悪を区別できない = 悪質であると私は感じる。 日本に住んでたら知ってて当たり前というより、なにかの理由でその人が服装を知らなくて会場で困ったら招待した者は申し訳ないので、服装の事実を正確に伝えたい。

noname#246748
質問者

お礼

念押しして、「ラフな格好ってなに?」とか、「ラフってなに?」って聞いたけど、「普段着よ普段着!」と、念押しされてました。ロリータの普段着も、露出の多いおねぇさんも、いろんな形の「普段着」ってあります。その中でも張り切って着る服や、ちょっと控えめ!だけど失礼のない程度にと言う服もあります。その「普段着」の感覚って、人によって違うと思うけどね。

関連するQ&A