• ベストアンサー

鼻炎は耳鼻科と内科どちらがいいですか?

耳鼻科では外科的なことはやっても、血液検査のような内科的なことはやらない気がします。根本原因を突き止めるには内科のほうがいいんじゃないかとおもってきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwavey6
  • ベストアンサー率17% (99/553)
回答No.7

>そのへんの内科では どちらの内科かわかりません。 >やらないことが多いのですか? 人間ドッグなら診察関係なく血液検査して貰うことは可能てすね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.6

 #1です。補足ですか。 >>アレルギーの血液検査ってなんぼですか?  今は検査をする業者に被験資料を出す場合もあるので、決まった値段はないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.5

どちらにしても検査は医者が自らやるわけではなく、サンプルを専門の業者に委託します。もちろん検査用紙などで簡単に分かるものは別ですけどね。

inudaisukidesu
質問者

補足

保険でいくらかかりますか? 通常はやらないものでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

#1です。補足です。 >>血液検査はどちらがしてもらえますか?  それは病院により、医者により、病状によると思います。電話で聞けばそう言われるでしょう。「検査」には検査料がつくので、それも考慮に入ると思います。

inudaisukidesu
質問者

補足

アレルギーの血液検査ってなんぼですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.3

耳鼻科であろうと内科であろうと血液検査はしますよ。 ただし、他の方がおっしゃる様にそこの医者が血液検査が必要と判断した場合ですよ。

inudaisukidesu
質問者

補足

したことないですねぇ、、、

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey6
  • ベストアンサー率17% (99/553)
回答No.2

あなたが気がするだけで耳鼻科でも血液検査をする事はあります。 血液検査の有無は、科で決まっているかのような考えをお持ちのようですが、そんな事はありません。 医者が診察して必要があると判断した場合に、血液検査をします。 つまり、医者により診察により異なるってことです。 根本を突き止めるのが目的であれば、大学病院などの規模の大きな施設で検査するのが良いと思います。 また、人間ドッグを受ければ血液検査も出来るでしょう。

inudaisukidesu
質問者

補足

そのへんの内科ではやらないことが多いのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 まず耳鼻科のお医者さんに当たってみる。いい先生ならそのまま、気の合わない先生なら外科に変えればいいと思います。  ただし鼻のことはも知らないが、何か切って見たいとウズウズしている外科の先生に当たったら終わりです。

inudaisukidesu
質問者

補足

血液検査はどちらがしてもらえますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A