• ベストアンサー

日本語が入力できなる現象

昔から稀に、普通に日本語入力できていたのに突然ローマ字しか打てなくなる現象があるのですが、あれは何のせいなのでしょうか。 パソコン歴も15年ぐらいあり、キーボード上の設定変更及びIME設定等、調べて出るような対応は知っているのですが、それでも治りません。再起動すると治ります。 検索すると、やっぱり似た境遇に陥ってる人を見かけます。 大昔からの疑問でいい加減原因を知りたいのですがご存じの方はおられますでしょうか?IME関連の一部プロセスがバグって停止したとかなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

IMEのバクかどうかは知りませんが、Windowsパソコンを新調したらIMEをプリインストールされているものから別のものをインストールして切り替えているのでそういう現象に遭遇したことは一度もありません。システム開発の会社に努めていて開発部署、総務部署の人でもそういう事を言っている人を見たことも聞いたこともありません。システムを納品した先でもアリません。一度もです。 極稀に、意識せずにキーボード操作でIMEを切り替えてしまい「変換が馬鹿になった!」と連絡してくる人はいますが・・・ それとキーボードでかな/ローマ字入力の切り替えができるのでそういう問い合わせもあったし、ローマ字入力の設定にしてあったバソコンをかな入力の人が使用し元に戻さなかったこともありました。 ご質問の現象とは違うとかもしれませんが、プログラム開発時に文字入力オブジェクトでIMEのON/OFFや入力モードの変更をプログラムで制御したときに思ったとおりにならないなんてこともありました。 MFCのDLLのバージョンによって挙動が変わったりしているのでIMEのバグと言うよりも.NETを使用していないMFCだけを使用した古いソフトでそういう事が起きるのかな?なんて思ったりします。 .NET以前のWindowsではシステムDLLのバージョン依存が激しいというか、複数のバージョンの共存が難しく、市販ソフトのインストールやオンラインソフトのインストールによって様々な不具合が発生したもんです。Windows Vista移行ではそういう問題は徐々に減っていったようです。.NET Frameworkが導入され始めたタイミングとほぼ一致します。

te-re-
質問者

お礼

長らくIME使っていて食わず嫌いだったりしますが、ATOK等検討するのも有りなのかもしれないですね…… 実はここ数年間はこの現象はなかったんですが、ここ1週間で2回ほどあり、 アップデートの影響だと(本当にそうかはわかりませんが今はそう思ってます)も思ってなかったので、そういえば治ってなかったのかと思い質問した次第でした。 再現性に乏しくて原因は全くちんぷんかんぷんでございますが。 昔しばしばこの現象あったのはそういうことなんですかね。とても参考になりました。ありがとうございます!

その他の回答 (9)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.10

> これはやってるんですよね……。 そうですか。 大型更新時は、既定値に戻り高速スタートアップの設定に戻る場合もありますので、確認だけはして置くことをお勧めします。

te-re-
質問者

お礼

わかりました!ありがとうございます!

回答No.9

>よくパソコン使われてる方はこの質問の言ってることわかりますよね?w ↑これって質問の意味分かっていないと思われてます? 2バイト文字(言語)をプログラム上で扱うのは、1バイト言語だけでプログラムを組むのと難易度が違って、バグが発生しやすいソフトになってしまうというようなことを聞いたことがあるので、日本語に対応させないといけないIMEは、そうなりやすいのかもねということを言いたい訳ですよ。 今はほとんどのソフトを多言語化に対応させるのが普通でしょうから、そういうソフトが増えれば増えるほど、ソフト同士で干渉しあって、不具合が起きる可能性が高まっているんじゃないでしょうか? 基本的に干渉しないように設計しているはずなんですけど、専門家ではないので分かりませんが、現実に不具合は起きてるし、高速スタートアップしてなくても起きてるし、なんなんでしょうね。

te-re-
質問者

お礼

確かに2つの意味に取れますね!すみません! 質問の意味分かって「る」と思われてます!大丈夫です! 本当になんなんでしょうね。そんな高頻度で起こることでもないから、忘れた頃に思い出します。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.8

パソコンサポートをやってて、時々この症状に出くわしますが、ほとんどの場合は再起動で改善するため、やはりシステムエラーの類だと思います。

te-re-
質問者

お礼

パソコンサポートの方でもそんな感じの認識なんですね。 ありがとうございます。 そんな高頻度じゃないし、再起動で治るからあんま気にしないんですよね。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9468)
回答No.7

> IME関連の一部プロセスがバグって停止したとかなんでしょうか? 元々バージョン毎に使用年数が適用されていて?バグる と新しいモノに入れ替える事を使用者に促す仕様だった。 *Windows XP まででそれ以降も何故か継続中、やっと? Windows10で止めたらしいが… 何故かバグる製品が未だに有るので別のGoogle IMEなどへ の使用変更を推奨されている。

te-re-
質問者

お礼

ここ数年はなかったんですけどね~ 今後もまた起こるようだったらいい加減他のものも検討してみようかと思います。 ありがとうございます!

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1884/4444)
回答No.6

> ・・・普通に日本語入力できていたのに突然ローマ字しか打てなくなる現象があるのですが、・・・ そのような経験はありませんが、ローカル入力、net入力とも発生すのでしょうか? ローカル入力で発生するのであればIMEのバグも考えられます。 net入力の場合は入力モード変更を仕組んでいるプログラムであればモード変更が影響していると思います。 しかし、ローマ字しか打てなくなって、モード変更も効かず、再起動すれば治るというのは特殊な環境だと思われます。 ごく普通の有線キーボードをお使いでしょうか? キーボードを交換しても発生するのでしょうか?

te-re-
質問者

お礼

すみません。完全に見落としていてお礼忘れてました。 結局その後も頻繁にこのトラブルが起き、IMEを以前のバージョンに戻したところ、それ以降は全く起きませんでした。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.5

回答No.4です。 今回の質問とよく似た質問は、下記があります。 既定値で高速スタートアップ設定になっているため、本当に迷惑しているユーザーは多いです。 wiin8 英語入力になってしまう https://okwave.jp/qa/q8852092.html

te-re-
質問者

お礼

高速スタートアップ無効自体はしておりました!ですが、ありがとうございます! ちなみに現象としてはもう一切どのソフトでも再起動するまで日本語入力できなくなるので若干違うのかも?しれません。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.4

> 突然ローマ字しか打てなくなる現象があるのですが、あれは何のせいなのでしょうか。 > 再起動すると治ります。 この二つの事象からすると、下記の悪戯かと。 こうした訳の分からん原因は、下記の悪戯(悪戯と簡単に言えないかも)の可能性ではないかを 試して欲しいと思います。 高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 Windows10の場合、 スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→ Windows8.1の場合、 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。

te-re-
質問者

お礼

これはやってるんですよね……。 ですが、丁寧にありがとうございます!

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (988/3463)
回答No.2

ここ2年くらい全く起こってません。。 この質問読んで、そんな事あったなと思い出しました・・・ Windows98やXPの時は起こらなかった気がします。 (キーボード以前に色んな不具合があり印象に残ってないだけかも) Windows7~Windows10初期?にかけて起こってました。 最近のWindows10では起こってません。 PCもそのままですし昔と違う事や原因羅列すると ↓ ・USBハブはセルフパワーの物を使ってる。USB周り (USBの電源供給?USB端子の劣化など) PC本体直刺しは避け、ハブ経由で電源をハブ供給にしてます。 ・ウィルス? (昔はWin7&マカフィー、現在はWin10&ノートンと考えるとセキュリティは向上してると思います、なんか感染してた可能性も考えてます > ちょい動作が引っかかる・入力がおかしくなるなど) ・sfcやDISMを定期的に実行する https://freesoft.tvbok.com/tips/windows/sfc.html

te-re-
質問者

お礼

実は私もここ数年なかったんですが、ここ1週間で2回ほどあり、 アップデートの影響だと(本当にそうかはわかりませんが今はそう思ってます)も思ってなかったので、そういえばと思い質問した次第でした。 再現性に乏しいからよくわからないんですよね。 ご回答ありがとうございます!

回答No.1

他の人でも同じ現象起きているんですね。 自分だけでなくて安心しました。ありがとうございます。 おそらくですけど、日本語は2バイトも文字と言われ、機械(パソコン)上で扱いづらいからだと思います。 昔から2バイト言語は厄介だと言われてましたから。 OS創っているのは欧米圏の企業なので、本気で改善する気が無いか、できるスキルが無いんじゃないでしょうか? さて、どっちでしょう?(笑) >2バイト言語 https://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88%E8%A8%80%E8%AA%9E

te-re-
質問者

お礼

よくパソコン使われてる方はこの質問の言ってることわかりますよね?w やっぱり単純にIME自体のバグなんでしょうね。 ありがとうございました!

te-re-
質問者

補足

あーちょっと5chで調べたら、やっぱり12月ぐらい?のバージョン変更以降色々おかしいみたいですね。私は旧バージョンに戻してみようかと思いました。 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1502601208/