• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:5Ghzでの印刷について)

5Ghzでの印刷について

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6770CDWを使用していますが、5Ghzでの印刷が遅いです。プリンターが5Ghz対応しているかどうかや、遅くなる原因について教えてください。
  • MFC-J6770CDWは5Ghz対応していますが、5Ghzでの印刷に時間がかかります。印刷が遅くなる原因について教えてください。
  • MFC-J6770CDWは5Ghzでの印刷ができますが、印刷に時間がかかります。5Ghz対応なのか、遅くなる原因について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご質問の内容ですが、 ・PC-無線LAN親機間は5GHzで接続 ・プリンタ-無線LAN親機間は2.4GHzで接続 になっているものと思われます。 各機器は同じネットワーク(LAN)上に存在していれば、それぞれの機器毎の接続形式を合わせる必要はありません。 すなわち、同一ネットワーク上にあれば、有線/無線(2.4G)/無線(5G)の混在が可能です。 ちなみに、下記リンクに記載がありますがMFC-J6770CDWの無線LANは2.4GHzにしか対応していません。 参考 https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6770cdw&faqid=faq00010455_001 印刷が急激に遅くなった原因ですが、2.4GHz帯になにか通信を阻害するような条件が周辺で発生したものと思われます。 通信がうまくいかないので何度も印刷データをプリンタに送信しているので、その分時間がかかっているものと推察されます。 通信障害の原因ですが、たとえば無線LAN親機のそばに新たに電子レンジ等をおいたり、コードレス電話を置いたりした場合、等がありえますね。 あとは一戸建てではなくマンション等の場合は、隣家や上下の部屋で同一チャンネルで無線LANを使用していると電波障害が発生して通信がうまくいかない場合もあります。 無線LAN親機のマニュアルを確認して、現在2.4GHzでお使いの無線LANチャンネルを別のチャンネル(なるべく今使っているのから離れているチャンネル)に一度変更されてみることをお勧めします。 それでも解決しない場合は、無線LAN親機自体の故障も考えられますが・・・ 以上、ご参考まで。

macha1124
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。 いろいろ調べながらもいまいち分からず困っておりましたが、納得しました。 別のチャンネルに変更すれば改善されそうな気がしますので、調べてやってみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1188/3568)
回答No.3

https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6770cdw&faqid=faq00010455_001 本製品が対応している無線LANの通信方式はIEEE802.11b/g/n(2.4GHz)です。詳しくは、無線LANアクセスポイントの取扱説明書をご覧になるか、メーカーにお問い合わせください。 この様な説明があります

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3656/5181)
回答No.2

今回、質問者様のケースでは 区間A:5GHz 区間B:2.4GHzのパターンでしたが、 一般的にパソコンからネットワーク経由でプリンターを使う場合、 [PC]-(区間A)-[Wi-Fiルーター]-(区間B)-[MFC-J6770CDW] のようにWi-Fiルーターを介して接続しますが、 基本的にパソコンとプリンターが 同一ルーターの配下に収まっていればよく、 区間Aと区間Bが同一の接続方式である必要はありません。 たとえば有線LANの区間があってもよいのです。 2.4GHzは古くから普及している汎用的な電波である反面、 無線LANだけでなく、ワイヤレス機器の爆発的な普及により、 恒常的に混雑しており、電波のチャンネルの干渉が起きやすいです。 干渉は周辺宅から漏れてくる電波による影響もあるので、 ご自身だけで完全な対応を取るのは困難です。 電波のチャンネル干渉と思われる場合は、 お使いの無線LANルーターを再起動させることが第一選択です。 再起動させることで、周辺の電波状態を見て、 できるだけ状態の良い2.4GHzのチャンネルを選択するようになるので、改善が期待されます。 なお、NEC製の一部のルーターなど、再起動をしなくても、 稼働中に、2.4GHz帯のチャンネルを自動変更してくれるルーターもありますから、ルーターの経年状況によっては入れ替えもアリです。 (添付画像。管理画面で初回だけオートチャネルセレクトを[拡張]に変更する必要あり) 根本的な解決については、「2.4GHzへの依存度を下げる」ことです。 ネットワーク接続の安定度で言えば、 有線>5GHz>>>2.4GHzといったイメージととらえてください。 質問者様の場合、ご賢察のとおり、 区間AはPCおよびルーターの仕様で有線LANまたは5GHzが選べた機器構成だと思われますが、 区間BはMFC-J6770CDW側の仕様により[有線LAN]か[2.4GHz]となってしまいます。 したがって、機器の配置的に可能であれば区間Bは有線LANを推奨したいところです。 区間Bをどうしても無線化したい、ということになると、 下記のようにEC(イーサーネットコンバータ)を間に挟み、 MFC-J6770CDWの有線LANを、5GHz帯無線LANに転換してしまう、というやり方があります。 [PC]-(A)-[Wi-Fiルーター]-(B)-[EC]-(有線LAN)-[MFC-J6770CDW] イーサーネットコンバーターの例 https://www.buffalo.jp/product/detail/wex-733dhps.html https://www.buffalo.jp/product/detail/wex-1166dhps.html また、イーサーネットコンバーター(子機モードなど各社によって呼称の差あり)としても使えるルーターも多くあります。 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200cr/ もし、現在お使いのルーターがイーサーネットコンバーター機能に対応している機種で、それなりに経年しているようならば、 [PC]-(A)-[新ルーター]-(B)-[現ルーター]-(有線LAN)-[MFC-J6770CDW] として、現ルーターをECとして使い、区間AおよびBを5GHz帯で接続すると、2.4GHz帯の依存度を下げることができます。 このような構成にすることで、2.4GHz帯の影響を回避することで、 スムーズな印刷を実現できると思います。

macha1124
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 チャンネル変更の設定をしてみたところ、改善しました。 とても分かりやすく、助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A