• 締切済み

新婚の先生(男性)に予防線を張られた気分です

先日、母校に行った際、開口一番に「俺、結婚したんだ」と言われました そして、 「LINEは交換するけど、 結婚したから今までみたいに生徒と先生の関係にはなれないから、ごめんな、 だからLINEは良いけど、卒業したなど節目に報告してくれたら十分だし、出来れば母校に来て欲しい、来てくれたら顔見れるから嬉しいし」 と言われてしまいました。 在校中は、先生に好意がバレてたみたいですが、卒業して3年以上経つ今、全く好意はありません (私は女です) LINE交換も、相談したいことや近況報告替わりに使いたいだけなのですが、なんか 「変な卒業生のせいで妻が被害に会わないように予め予防線を張られた」 気がしてとても辛いです… 警戒されてしまったのでしょうか… メール、電話番号、Facebook等、プライバシーに関わることは教えてくれません… 警戒されたのならLINE交換しないとは思うのですが不安でして… それとも、 「LINE交換するから、もう関わらないでくれ」という取引の暗示なのでしょうか… アドバイスお願いします…

みんなの回答

回答No.11

こんばんは      あまり 色々と 考えない事です      相手が 既婚者だと云う事を よく理解して                付き合う事で いいと思いますよ。           がんばってください。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.10

補足を受けて少しだけ。もちろんその答えは先生本人にしか分からない部分。強いて先生の目線から気持ちを語るなら、先生はあなたに対する気持ちに名前を付けていない。気持ちにジャンル分けもしていない。人としてとか、異性としてとか、可愛い妹的とか、放っておけない愛玩動物的とか。先生はあなたも含めた生徒一人一人への気持ちに名前は付けていない。ただ、関わる中で自然と生まれてくる気持ちの濃淡や明暗はある。気持ちの濃淡や明暗にはとても個人差がある。ただその個人差にも優劣はない。濃いから良くて、淡いから悪いわけじゃない。明るく伝わるから良くて、鈍く暗い伝わり方だから悪いわけじゃない。本当に一人一人に感じる濃淡や明暗は違う。違いがあるからこそ先生も楽しく関われる。違いを個性として捉えるからこそ、一人一人に対して個別の関わり方も選んでいける。あなたが望む答えではないかもしれないけれど、あなたという人間に感じた、あなたという女性に感じた濃淡であり明暗は誰とも被らない。そういう意味では、他の生徒と一緒という感覚や考えは先生には無い。厳密に言えば一人一人違うから。あなたにはあなたにしか出せない彩がある。それは先生もしっかり感じてくれている。あなたが持つ彩の構成成分がどのようなものなのか?それを先生の方から考えた事は一度もない。言い換えれば、先生から見たあなたの彩の中に仮に異性的感情や恋愛的な成分があったとしても、それはそれで構わないと思っている(た)だからこそ先生は、あなたの内側に異性的な感情があったとしても、それをそのまま許すことができた。相手側の自由を許す事と、自分自身が意思を持って受け入れることは全く別の次元だから。そういう先生だからこそ、あなたも含めて他の生徒から慕われても、慕ってくる生徒一人一人の個別の彩を拾うことが出来た。そんな素敵な先生と巡り会えたのは、あなたにとっての幸運なんだと思う。あなたにしかない彩を見つけてくれていた、そのあなただけの彩を敢えて個人的に「特別色」と名付けて、先生は私に私だけのオンリーワンを感じてくれていたんだ。そう思うのは全然構わない。そう思うことで、今までの関わりの歴史やこれからのコミュニケーションに前向きに望めそうならそうすれば良い。その自由は今も、そしてこれからもあなた側にあるんだと思うからね。

noname#246576
noname#246576
回答No.9

>年賀状を送ろうと思うのですが、先生宛ではなく >「教師一同」として送った方が無難でしょうか… 「予防線を張られたと感じた」のに、なぜさらに年賀状を出すんですか? 前に一度回答した時から思っていましたが、質問者さんは「遠ざけられた!ショック…つらい…」と言いながら、相手か張った予防線を無視して自分からさらに近づいていきますよね。受け入れてもらうまでやるつもりですか?

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.8

予防線というよりはメリハリをつけた境界線。それがあるからこそ、親しき仲にも礼儀を踏まえて丁寧に向き合える。線が曖昧だと距離感が安定しない。先生が元生徒であるあなたに求めているのは安定した距離感。先生にとっての安定とは、お互いに分かち合える領域を区切った上で向き合える距離感の事。それに対して、あなたにとっての安定とはお互いの距離感が変わる事を意味する。変えようと思えばいつでも変えられる、近づこうと思えばいつでも近付ける。柔軟という名の親密な距離感こそあなたにとって欲しい安定だった。だからこそ、先生があなたに対して提示した区切るような安定は自分自身を遠ざけられたような感覚にも繋がった。言われてみてどう?警戒なんてする必要は無いんだよ。理由は単純、あなたは先生に対して警戒の反対の「脅威」を与えるだけの存在感も無いから。そう言われる事も複雑かもしれないけれど、もし警戒するのであれば、その時点であなたはそれなりに先生に対して影響力を持っている存在だという前提条件になっている。実はそうじゃない。あなたは一生徒。大切な元一生徒だけどそれ以上も以下でもない。そんなあなたに対して警戒する必要なんてそもそもない。先生が選んだのは、お互いに今後は持て余さないサイズで縁を共有していこう。その姿勢であり志。あなたというスペースは、これからも無くならないし、無くさない。無くなることはないけれど、その時その時で分かち合える範囲は変わってくる。その変化に対して柔軟に対応しながら、お互いにそれぞれの生活をしっかり積み重ねて行きたい。現時点で先生が元生徒であるあなたに対して提供できる範囲はこの位。それを率直にあなたに伝えたかった先生。その時点でその先生はとても優しい。与えられたスペースがそれしか無いと思うのか?貴重なスペースを今後も与えてくれたと思うのか?それはもう、あなたの心の成熟次第。ゆっくりと深呼吸を。あなたは警戒もされてなければ否定もされていない。それは信じてみること。再会したド頭に伝えられてしまったことで、色々な意味であなたの心のバランスは崩れてしまった。久々のコミュニケーションを親密に馴染ませていく中で伝えられる先生のスタイル変更(メリハリ)だったら、まだあなたも受け止め易かった。いきなり入口からストップをかけられたような言い回しをもらったことで、あなたはその余韻を最後まで引きずってしまった。トータルとして伝えたかった先生の意図は、最初にずばっとスタイル変更から伝えてきた事で逆にあなたには伝わり難かったった。昔懐かしい親しみの共有の前に伝えられてしまった事で、頭の理解と心の整理が少しちぐはぐになってしまったんだと思う。改めて深呼吸を。こうして書き込んでみたからこそ、あなたも先生と同じ大人の目線で自分自身を整理してみる事。これからも繋がっていきたいと思える素敵な先生が「いる」というだけで、あなたにとっては大きなエネルギーになっている。その時点であなたは先生から「得て」いる。その現実にもしっかり目を向けてみる事。大切にしてみて。

yuto7777
質問者

補足

長文、ありがとうございました 全て読ませていただき、とても考えた上で、一つだけ、知りたいことがあります。 これは、ずっと気になっていたことの根本であり、最後に聞きたかったことです。 それは、 「私は、先生に、人として好かれていたのでしょうか。適切な距離感でずっといてくれる、という先生の意思は、私以外の全生徒にも思っておられることなのでしょうか。」 それだけ、また答えてもらってもよろしいでしょうか。どうかお願い致します。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.7

#5です。 >友達もおらず、頼れる人が恩師しか居ないため、とても辛くて… まずこれがアカンです。質問者さんは相手が世界で唯一頼れる人だから依存しているだけ。でも高校生以上の人間関係は、お互いに相手の立場を考えて自立して関係を築くものです。 手をケガしてお尻が拭けなくなったら、誰かに拭いてもらうことも仕方がありません。でもそうなったときに一番やらなきゃいけないことは、ケガを早く治して自分のお尻はちゃんと自分で拭けるようになることです。ケガしているからといつまでたっても誰かにお尻を拭いてもらっているようでは、赤ちゃんと同じです。人間は成長しなければならないのだ。 >実は、恩師にとても慕っており、自分も教師の道を歩もうと努力してるのですが 「友達ができない」って悩んでる子に、質問者さんはどう接するつもりなの? 学校の先生ってね、友達との間を引き裂くこともやらなきゃいけない立場です。仲が良すぎて自分たちの世界に閉じこもってしまっている子たちがいたら、クラス替えでわざとその子たちを別々のクラスにします。いずれ卒業しなければならないし、大人になったら自分とうまのあう人だけと付き合うってわけにはいかないからです。 「自分の殻に閉じこもっていないで、もっと世界を広げなさい」っていわなきゃいけないのが、教師という立場です。勉強だけ教えればいいというものではないです。 だから質問者さんが本気で教師になりたいと思っているなら、自分の殻を破って世界を広げることです。それができるようになって初めて自分の殻に閉じこもってしまっている子に指導ができるようになります。自分が自分の殻に閉じこもって、どうやって子供を指導するのさ。 >それすら拒絶されそうなのであればいっそブロックして忘れようと思います… そういう極端な考えがよろしくない。「100点じゃなければ0点と同じだ」ってわけでもありません。 あとは#6さんがいいことをおっしゃっていると思います。質問者さんも成長しなければいけないし、自分の殻を破らないといけません。同世代の友達も作れないで、どうやって世代が違う子供たちと信頼関係を築くのさ。

noname#246576
noname#246576
回答No.6

おそらく以前から何度も質問を繰り返している方だと思うんですけど、他人の私から見てもあなたは昔の先生と当時のような関わりを持ってもらうことに固執しすぎていてちょっと怖いので、先生もあなたが自分に入り込まないように一線引いてるのだと思います。 >警戒されてしまったのでしょうか… 「変な生徒として警戒されている」のではなくて、3年も前の学校の先生にいつまでも当時のままの「先生と生徒」のような関係を求めてないで、新しい世界で新しい人間関係を作って成長しなさい、こっちも結婚して環境が変わりました、もう自分もあなたも当時のままではないんだよ、という意味が多分に含まれていると思います。

yuto7777
質問者

補足

回答ありがとうございます すいません、一つだけ… 年賀状を送ろうと思うのですが、先生宛ではなく 「教師一同」として送った方が無難でしょうか… 学校へのお礼として年賀状を送るので、どちらにしようかなやんでおりまして…

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.5

>では何故、先生はLINE交換したのでしょうか? メールも電話番号もFacebookも教えない。教えていいのはLINEだけ、というのが先生の「ギリギリの妥協点」です。 もしLINEを断ったら「お前は二度と一生俺に関わるな」という強い拒絶になるじゃないですか。それは可哀想だから、LINEだけは交換してあげようと思ったのでしょう。 でも実際は「節目の報告だけでいい」ですし、それさえも「できれば母校に来てくれ(できればLINEはしないでくれ)」といっているわけですからね。 卒業して3年経って今は好意も全くないなら、もう関わる必要もないと思います。学校の住所に先生宛で年賀状を送る程度で十分でしょう。

yuto7777
質問者

補足

回答ありがとうございます 嫌われてしまったという事でしょうか…? 恩師と卒業生がLINEで話しているのは良くネットで見るので 既婚者なので仲良く、とまでは行きませんが 相談事があったりした時に話せたらな、と思っておりました… 友達もおらず、頼れる人が恩師しか居ないため、とても辛くて… なんで他の人みたいに話したり出来ないのでしょうか… あと1つすいません 年賀状ですが、母校に「先生一同」として送ろうと思うのですが、LINEで先生に新年の挨拶をしておいた方が良いのでしょうか… 実は、恩師にとても慕っており、自分も教師の道を歩もうと努力してるのですが、相談したいことも出てくるので挨拶しておいた方が良いのかなって考えておりまして… それすら拒絶されそうなのであればいっそブロックして忘れようと思います… 長文ですがアドバイスお願いします…

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2752/12073)
回答No.4

「LINE交換するから、もう関わらないでくれ」 まさしくこれです そもそもなぜこれからもかかわろうとするのかわかりませんが、いつまでも学校の先生に連絡を取る必要はないのではないでしょうか LINE交換したのであればいつまでもかかわっていいという意味でもありません 年賀状程度のお付き合い以上を要求してはいけないのです

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1598)
回答No.3

父と母のケアマネージャーをしていただいていた方、 ケアマネージャーを代わることになった際、 「なんでもいいから何かあったら連絡してね」と言われていました。 故あって電話したところ、「私はもう担当ではないから」と きっぱり言われてしまいました。 社交辞令ってやつでしたね。

  • okwavey6
  • ベストアンサー率17% (99/553)
回答No.2

言われた言葉の通りの意味です。 付け加えるなら、これ以外なら迷惑だ。 としたら、分かりやすいでしょうか。