- 締切済み
CDプレイヤー 壊れにくいのありますか?
いつもお世話になっております。 会社で、貸しトレーニングルームなどをやってるのですが そこに置いてあるCDラジカセが再々壊れます。 使用頻度は月10時間以内くらいで低めです。 ダンス教室とかにも使うので振動はたまにありますが それで壊れるようなものですかね...。 ソニー、東芝、パナソニックのと色々試しましたが 微妙に音飛びとか再生不良が出てきて、 保証が効かなくなった頃、完全にオシャカになる感じです。 音質とかはどうでもいいです。 もうほんとCDだけ再生できたらいいのですが...。 大体いつも7千円前後の物を買っているのですが、 高いのを買えば壊れないのでしょうか? 無駄にUSBスティック対応とか、いらない機能が付いて 高くなっただけで耐久性に変わりがない気もするのですが。 もしや3千円台のもののほうがシンプルな分、 故障もないのでしょうか? コンポもあるのでプレイヤーだけ買い替え設置もしてますが 正規CD入れてもすぐnoDisc表示になるし。 壊れるたびに伺書を書いて決済をして、備品登録をしてと 手間なんで長持ちして欲しいのですが。 昭和の電化製品みたいにシンプルかつ、長持ちする CD再生機はないものでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shige(@yone_shige)
- ベストアンサー率44% (11/25)
元CDのメカモジュール設計者です。安物のプレーヤーは国内メーカー 品でも中身は中国製です。間違いありません。ブランドだけ日本メー カーのロゴを付けています。まー、無名のメーカーよりはブランドの 問題である程度信頼性が高いのですが・・・。 音飛びするという事ですので、機構系で回転系またはピックアップの 送り系がやられているのでは?と思います。振動の話がありました が、車に乗せて悪路を走っているような振動ではないのだから、 そこが問題じゃないでしょうね。ラジカセならスピーカーの振動の 方が大きいのでは? という事で、お勧めは数万円のCDプレーヤーを使う事ですね。 もっと言うなら10万円以上のタイプのデッキであれば月10時間程度 なら数年持ちますよ。音を出したいなら、壊れたCDラジカセの外部 入力につなげば音は出ます。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
一番いいのはパソコンなどでCDをMP3などに変換し、SDメモリカードにコピーしてから再生させる。 ですね。 microSDであれば2千円から1万円以上でサウンドバーというスピーカー一体型メモリプレイヤーが色々あります。 別製品ですがほぼ同じ価格帯のものを毎日数時間、2年以上使用していますがmicroSDメモリのほうが先にだめになってしまいましたww 電源はUSB 5V 1Aのものが多いはずです。スマホ/タブレットの充電器が使えます。ACアダプターが付いてくるかもしれませんね。ケーブルは短いと思ったら電気店に行って長いのを買ってきてください。もしかしたらそっちのほうが高いかもw CDをMP3に変換するにはCDドライブを搭載したパソコンが有れば割と簡単です。 数千円程度のCDプレイヤーでは環境(埃や湿気、温度や振動など)によってはあっという間にだめになってしまいます。そして安いプレイヤーというのは中華製の比較的出どころが怪しいものが多いかな?末永く使いたいなら多少高くても日本メーカー製の製品を買いましょう。そこまで費用をかけられないならMP3プレイヤー一択です。
お礼
貸館でお客様に利用いただくので、 皆が皆エンコード出来る人じゃないのです。 お客様はおっちゃんおばちゃん、後期高齢者も多いので...。 あくまでもCDが再生できる貸出環境を整えるのが 今回の質問の意義なのです。 (ちなみに職員のパソコンに外部記憶装置をぶっ刺すと なると書類申請が要りますので日数がかかります。) また、質問にも書いてありますが全て日本のメーカー の物を買っております。 一部、または全部を中国が作ってるかもしれませんが。 回答有り難うございました。
- kame999
- ベストアンサー率21% (638/2980)
それなら振動受けない 棚を作るとか
お礼
施設が公共施設なので壁に穴が開く工事はまず 申請が通りません。 というか振動のせいなんですかね? 振動吸収のジェルか何かは今度から併用しようと 思ってますが...。 ありがとうございました。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
CDじゃないといけないのでしょうか? CDをファイル化してbluetoothやUSBメモリなどから再生するタイプだと CDプレーヤーのようにレーザーピックアップや回転するモーターがないので 故障しにくくなると思うのですが・・・
お礼
貸館でお客様に利用いただくので、 皆が皆エンコード出来る人じゃないのです。 お客様はおっちゃんおばちゃん、後期高齢者も多いので...。 あくまでもCDが再生できる貸出環境を整えるのが 今回の質問の意義なのです。 回答有り難うございました。
お礼
>中身は中国製です。 まぁそうですよね~。 高いのを買えば数年持つ、真理ですね。 しかし県税を使うのであまり高いのは 申請が通らないし、県民にも悪いなと。 30年以上前から一般に行き渡った、CDを再生する程度の 装置が未だにこんなだと、ソニータイマーとか ホントにあるんじゃないかと思ってしまいます...。 回答ありがとうございました。